新しい男ができたんだ・・・関めぐみ引っ張る。
いえ、新しい子供が出来たんです。久しぶりの親王です。晃仁がいいと思うぞ。キッドは。しかもアキラヒトと読むのだ。奇数(仁、子を除く)にこだわるならいいじゃない。ちなみにどうしても天皇制に納得のいかない人間平等主義者にはこう考えることをお勧めする。国家というシステムで国民がもっとも避けたい出来事の一つに独裁者の台頭というものがある。システムとして独裁者にも優れた点はあるが多くの場合、独裁者(1)とそのとりまきの満足VS残りの国民ほとんどの不満足という結果を招く。フセインや金正日が好例であることは言うまでもない。そこで独裁者の台頭しにくいシステムが求められる。もちろん、アメリカ合衆国のようにまったくの民主主義でもそれは可能なのだが、合衆国大統領が独裁を始める可能性が全くないわけではない。そこで現在の天皇制度である。これをキッドは弱い独裁者システムと呼んでいる。つまり、まったく権力を持っていないが、独裁者はすでにいる。というシステムである。これによってどんなに新潟県民や学歴の低い人に田中角栄が人気者で権力を掌握していても独裁者にはなれない。ウルトララッキーな星を背負う小泉総理でも独裁者になれないし、長島茂雄も独裁者になれないし、ハンカチ王子も独裁者になれないのだ。素晴らしいシステムではないか。今のマスメディアの問題点はそういう論理性を排除して象徴後継者の慶事をひたすら祝う姿勢なのだな。それでは頭の悪い子にはなぜめでたいのか分からないではないか。もちろん、それはシステムの中核に非常に非人間的な負担をかけることになる。だがシステムというものは冷酷なものなのだ。システムの中で生きる人間はこれを理解しなければならない。その心をくみとりあってお上は民草を愛し、民草はお上を敬うのだから。そのように考えればこれで40年は安心だなどという発言が愚かしさを露呈するものであるということに思い至る。本当に真剣にかんがえてくれよ。政治家は。
で、『サッカーAFCアジアカップ2007予選~日本VSイエメン』(TBSテレビ060906PM9~)実況・土井敏之、解説・金田喜稔を見た。イエメン・サナア・アリ・モーセンスタジアムでの試合。アウェーである。アルカイダなどのテロ勢力が暗躍し、厳戒態勢である。山岳地帯にはゲリラが潜伏している。外国人をターゲットとする誘拐事件も多発。国民の七割が自動小銃を所持していると言われる危険地帯なので試合会場もライフルを持った警備兵が守備する。わははは、すごい状況だ。それでもサッカーの試合に熱中するんだから人間ってやつは。平和日本のわが選手たちは大丈夫なのか。
標高2000メートル越えの薄い空気。オシムは水の飲みすぎに注意。しかし、日本には元ユース代表監督大熊清コーチがついてるからな。前半無得点。土井「歓声と楽器が入り混じりすごい応援です。これではさすがの大熊コーチの声も届かないのでは・・・」と言っている間にも。
「あべ(阿部勇樹)~、うごけ、うごけ、ごおるまえぇ、えんどお(遠藤保仁・決定機にふかし)、えんど、えんどおぅー、れふり、れふりー、すぺーす、はしれ、すぺーすぅにぃ。えんどう、えんどう、あげろ、えんどう、さんまい、あげる、まえさんまい、えんどう、まえさんまいだから、なー、えんど、おまえー、えんどう、がんばれょ、がなは(我那覇和樹)、さんまい、えんどう、けいた(鈴木啓太・コンタクトずれる)、すていすていすてい、けいたすてい、そぉとぉからぁ、そとからそとから、えんど、えんどう、そとからそとから、さいどから、たっかいぼーる、このへん、なか、なかでいいぞ、かぢ(加地亮・キックミス)、なかなかなかでいい、さとうぉうおうお(佐藤寿人・好機はずす)、さあんとおす(三都主アレサンドロ)、あがれあがれあがれぇ、さいど、おーい、おーい、おい、さいどから、ぎゃくさい、あげろそとから、そーとーかーらー、まき(巻誠一郎・決定機にへなへな、さらにボコボコグランドで転ぶ)、まき、あげろ、あげろぅ、がなはー、まきまき、ひさとひさと、そとからそとから、つぼーい(坪井慶介)、まえまえ、たかいぼーる、まきっ、とぅりーおぅ(田中マルクス闘莉王)、がぁなぁはぁ・・・・ゴーーールッうううう、がぁなぁはぁ(後半ロスタイム日本先制)・・・けいたけいたうしろあわてるな、せいふてぃーになぁ、せぃふてぃーに、ひさと、ひさと、まき、ひさときーぷ、がなは、がなはきーぷ、がなはがなはがなはきーぷぅ」(試合終了日本1-0イエメン)大熊、次はガーナ(10/4横浜)な。応援よろしくぅ。
で、『青春★ENERGYもうひとつのシュガー&スパイスVol.2離ればなれのシュガー』脚本・渡辺千穂、演出・松山博昭を見た。遠距離交際の男と女編。遠距離になり、張り詰めた女の恋心、深まる男の猜疑心をウェットでタイトに描いた秀作。張り詰めた糸だから切れるのだが、疑われた後の決断までの間を関めぐみが魅せる。関めぐみの美貌がなければもたせられない間。お相手は黄川田将也でした。結論、恋に一般論なし。人それぞれってことでOK? 出来ちゃった場合は別として。
金曜日に見る予定のテレビ『ルパン三世 セブンデイズ・ラプソデイ』(日本テレビ)うわあ、レガッタ最終回なのにレビューなしかよ。だって本当につまんないんだもん。
| 固定リンク
コメント