私はこうして芸能界を生き抜いてきました。(浅野ゆう子)私もその覚悟です。(深田恭子)
本当は大奥の世界ですけど。キッドの耳にはそう聞こえたのです。とりあえず、日テレが劇場版の前編を劇場版の後編に合わせてオンエアするかと思えば(デスノート)、劇場版の公開中に関連スペシャル版をオンエアするフジテレビ。しのぎをけずるアイディア合戦ですね。
レビューをしていると年末のテレビは奔流のごとく、すさまじく、あれよあれよと2006年も暮れてくのです。
で、『金曜プレステージ・大奥・もうひとつの物語』(フジテレビ061229PM9~)脚本・尾崎将也、演出・葉山浩樹を見た。脚本家は今年でデビュー15年ぐらいだが、『結婚できない男』でクリーンヒットをとばし、ここ。平成版『大奥』の流れに乗り、映画の番宣の使命を背負いながら、きっちりと年頃の男女の恋愛をまとめあげました。
年頃の男女が恋をする物語が新鮮・・・って困った世の中ですけどね。主演は深田恭子だが、恋の主役は貫地谷しほりと吉沢悠(1985-1978=7)である。深キョンは身分の低い女中役。自ら忍ぶ恋をしているので側室と町人の身分違いの恋のキューピッド役を勤めるという設定である。
富豪刑事デラックス以来なので禁断症状の出ていたキッドは新人女中としていびられるおまん(深田)を堪能しましたーっ。欲を言えば、一時間以上も女中姿だけで、ピンクの着物バージョンの深キョンがもう少し早く欲しかった。まあ、大奥の演出美学から言えば当然の展開ですけどっ。大奥の奥女中トリオ・大奥スリーアミーゴスの露出中心の展開もまあ、許せる範囲。
そして、顔見せ興行的にくりだされる大奥歴代メンバーの数々。高島礼子、松下由樹。木村多江。映画版から井川遥。しかし、大奥の主役は滝川(浅野ゆう子)である。将軍暗殺の陰謀が忍ぶ恋に組み込まれ、話の途中では滝川様、甘すぎますの危惧が高まるのだが、おまんが鈴を鳴らし、二人が心中。そして滝川がおまんと自分の因縁を語ることできれいに辻褄をまとめあげたのはなかなかに剛腕である。
キッドとしては最後の最後で深田恭子が「そんなことでめげちゃダメ」とエールを送る新たなる新人女中が星野真里だったのがなんだかとてもうれしかった。時々、眠くなる展開もあるのだが、豪華絢爛な女絵巻のファンタジー。末永く続けてもらいたいです。
星野真里は2003年版で篤子(菅野美穂)の奥女中、2004年版でお万(瀬戸朝香)の奥女中なのであった。ついでに今年は「山奥~豚の乱」が生まれ消え去った年でもあったことを一応、記録に止めておくよ。山ちゃん。
日曜日に見る予定のテレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しスペシャル絶対に笑ってはいけない警察24時!! 』(日本テレビ)
| 固定リンク
コメント
キッドさん、こんばんは。
お久しぶりです。年末はあわただしくてなんか気ばかりあせってしまいます。
この年末年始はなんか、時代劇ばっかり見ることになりそうです。「大奥」は最初ですね。最近とみに深キョンが好きになっちゃってるので、すごく楽しく見ました。もうかわいい、美人、ぜひ、Pちゃんとラブストーリーやって欲しいな。
次はまさみちゃんの「明智光秀」です。これは、隆也くんが信長をどんな感じで演じるのかも楽しみです。山内一豊じゃなくなってるかなあ。
で、「白虎隊」ね。もうCM見てるだけでジーンときちゃってだめですわ。Pちゃん、ステキすぎだわ。
えー、キッドさん、今年はキッドさんのブログに出会えて「ひと恋」とかいろいろ楽しかったです。
来年も時々きますから、たぶん「華麗なる一族」は毎回おじゃまするでしょうから、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
投稿: youko | 2006年12月30日 (土) 22時00分
キッドさん、こんばんは♪
私も「大奥」見ましたが感想は書いてないデス(汗
そっかー!深キョンはゆう子さんのように芸能界を生き抜いていくのですね!(笑
「富豪刑事」依頼の深キョンは相変わらず可愛いです♪
綾瀬はるかさんの某ドラマのナオちゃんといい、こういう天心爛漫な女子が翠は好きなようです。^^:
今年10月以降のドラマでは大変お世話になりました!
キッドさんのブログに出会えたお陰で、H☆Cの活動にも参加したりと楽しいイベントが多かったデス!^^
また来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
良いお年を!
投稿: 翠 | 2006年12月30日 (土) 22時52分
♢♦~山~♦♢youko様、いらっしゃいませ♢♦~P~♦♢
年末のご挨拶、ありがとうございます。
そうですね。
時代劇が続くのですね。
元旦は堀部安兵衛やスマスマSPもありますが
キッドは相棒SPをチョイスします。
いつもSPだと通常より面白くないところがツボです。
二日はワイド時代劇ですが・・・これをレビューすると・・・。
そして三日が「明智光秀」ですね。
これはおそらくレビューするかな。
「朝まで正直しんどい」も気になりますけど。
そして冬ドラマか・・・。
楽しみですね。
投稿: キッド | 2006年12月31日 (日) 04時10分
☆☆✫ポイント✫☆☆翠様、いらっしゃいませ☆☆✫ヒモ男✫☆☆
翠様、天真爛漫な女の子はつまりボケですからね。
ボケはかわいくってちょっとバカが極上です。
綾瀬はるかもなかなかですが
深キョンの域まではもう少しなのかな。
翠様もスイスイーッとその路線に
なっていくと思いますが
ミキちゃんと二人で大ボケかましてくれると
うれしいです。
ミキちゃんはボケなので
翠様はプッチボケなのです。
それではハワイでお目にかかりましょう。
投稿: キッド | 2006年12月31日 (日) 04時19分
こんばんはです。
時代劇好きな自分としては見逃せないドラマですが
このドラマは「踊る」シリーズのようなカタチで
定着してきたようですね。
今までのドラマシリーズの出演者が出ていた中で
主演をしていた方では松下さんだけでしたねェ。
小松みゆきさんが常連になっているのにはちと驚きました(笑)
できれば六代将軍を見てみたかったですね。
男性陣では谷原さんくらいでしょうか。
年末にNHKで
5分ドラマ「その5分前」
なるものをやっていて
ちょっと見逃したので残念だったのですが
年始早々再放送をするので
来年の正月は私はそれを録画して
「相棒」「明智光秀」「金田一」「白虎隊」等々を
見ていく予定です。
では来年もよろしくお願い致します。
良いお年を。
投稿: ikasama4 | 2006年12月31日 (日) 18時55分
✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥
あけましておめでとうございます。
まあ徳川幕府250年の歴史的ネタがあるので
10年連続ドラマぐらいでやってもらいたいというのが
キッドの「大奥」に対するひそかな希望です。
水戸黄門を思えばなんでもない年数だし。
「その5分前」は一本目は原田知世だったので
レビューしましたが、第五夜を見逃しているので
再放送で見るつもりです。
今夜は相棒を見るつもり。
今年もよろしくお願いします。
投稿: キッド | 2007年1月 1日 (月) 18時31分