« 信じていいんか・・・本当に信じていいんか(貫地谷しほり) | トップページ | マー君、がんばりいよ(赤木春恵)ばあちゃん、がんばりようよ(速水もこみち) »

2007年1月22日 (月)

お父さんはボクが嫌いなんですか?(木村拓哉)

大河ドラマ・風林火山』と父と子の骨肉の争いの連打になっている。双方、面白いので二本立てになってしまった。

前回はほとんど描かれなかった父(北大路欣也)の苦渋が今回は滲み出る。息子に問われた父は「いつもお前のことを第一に考えている」というのである。そして「お前には銀行を継いでもらいたかったのにお前はじいさんの言うことを聞いて鉄鋼の道を選んだ。俺の言うことはきけないのに自分の言うことはきけと言うのか」と可愛さあまって憎さ百倍の心情を吐露する。父もまた祖父に純情を踏みにじられ、苦悩した過去がこのシーンで強く示され、やや、ホッとする。こうした描写がなければラストのやりきれなさは深まらないだろう。

というわけで、息子(木村)が若さゆえの甘さを強烈に放射した今回。シャアではなくガルマの道を行くのである。その方がいいと思うぞ。

で、『華麗なる一族・第二回』(TBSテレビ070121PM9~)原作・山崎豊子、脚本・橋本裕志、演出・福澤克雄を見た。公私に渡り、悩める若者、鉄平(木村)。公では既得権益に胡坐をかく中央の産業構造に戦いを挑む。しかし、そこにはトップ企業と官吏の癒着による露骨な妨害工作が。しかし、鉄平には義理の父・西田敏行(職業・政治家)という強い味方が。「寝技で勝負、まかせといて」と言う義父に「いえ、自分の力で・・・」とはにかむ鉄平。しかし、最後は押し切られる。西ヤンがどんな寝技を使ったのかも描いてほしいところだが、一難去った鉄平は「私」の問題に間髪置かずチェンジ。

前回では謎の女だった鶴田芙佐子(稲森いずみ)の過去が明らかに。つる乃家の廊下で失われた初恋の理由を知る二人。「今さら私に何をしろって言うの」「何で僕の前から姿を消したんだ」「あなたの将来のために身をひけと言われたのよ」「高須相子か。高須相子なんだな」「あなた・・・何も知らなかったの?」・・・お坊ちゃまだからな。とはいうものの「オレは先週・・・愛してる・・・なんてハセキョン(妻)に言っちゃったしな。こんな、オレにしたのは・・・高須相子だ。何もかもあの女が悪いんだ」と新幹線に飛び乗る鉄平。それにしてもこの料亭が誰の贔屓かということを考えると稲森の出生にも秘密が・・・。

今回の息抜きポイントは相武紗季の恋である。萌えないと我慢できない人のための唯一のポイントと言ってもいい。「お兄様」で「恋の相談」で「コレと偶然同席」である。鉄平は若者であるが、唯一、子供として接することのできる相手である。しかし、高須相子(鈴木京香)は着々と次なるターゲットに狙いを定めている。

鉄平の「公」のもう一つの生涯は資金繰りである。海外資本に対する金融再編による日本の生き残りという国家事業は一企業の都合を考慮しない。父・大介もまた存亡の瀬戸際に立たされている。そして、理想に燃える鉄平にはそこへ思いが及ばない。「理想があれば何でもできるという年齢」なのである。父はまたそういう苦悩を奔放な性の営みで解消しようとする。由緒正しい三輪車に挑戦なのである。「あなた、それだけは勘弁してください」という正妻(原田美枝子)なのだが、そこへ鉄平が到着。

何だ。何があったのだ。将軍(池の鯉)、知っているなら教えてくれ。と心で叫ぶ鉄平だが、弟の銀平(山本耕史)が「3Pだよ。昔もやってたし、お母さんはそれがイヤで里帰り、でも実家から追い返されて自殺未遂なのさ。でも自殺なんてあのお母さんには無理だったりのさ」ってそこまで言ってないけれど。それを妻(長谷川京子)が立ち聞き。「いやー、そんなのいやー」お嬢様だからさ状態である。

ついに高須相子に鉄平が挑む。もちろん命令系統は無視。お坊ちゃまならではの「いざとなったらみんなボクの言うこと聞くんだから攻撃」である。しかし、すべてを読んで行動している高須相子の敵でなかったのは言うまでもない。

父は妻も愛しているし、鉄平も愛しているのである。しかし、忌まわしい記憶を頭から消し去ることができない。それを消すことができるのは毒を飲むことだけなのだ。諸悪の根源である祖父の肖像画の見守る中、鉄平は敗北し、悔し紛れに「融資の決済には私情を交えないでください」と言わないでもいいことを言ってしまうのだった。分かるよ。鉄平。分かるけどさ。もう少し、大人だったら良かったと思うよ。

そして、「融資は10%の減額」に。「そんなー、パパー、そりゃ、ないよー、ボクぐれちゃうよー」状態だが、後の祭りである。残り20億円の不足、どうする鉄平・・・でつづくである。

日本全土に予告編長すぎの叫びとささやきが響くのだった。

山田優、見合い写真で登場。多岐川裕美一瞬。吹石一恵、発見できず。みんなーっ。大丈夫かぁ。なんとか、出番を確保ーっ。各自自力でーっ。

関連するキッドのレビュー『第一話のレビュー

火曜日に見る予定のテレビ『ヒミツの花園』(フジテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

Hcinhawaii0029 当然の如く、今週のH☆Cアンナ☆ランちゃん情報なのだが・・・。今週はads(あず)様が呼び出されているらしい。お気楽「また、お庭を改造したのねっ・・・って、雪山って」まこ☆ミキ「でも平成財閥ロボット部門が設計ミスをしたのデス。じいやがボケて縮尺を間違えて発注したのデス」ぷっち☆翠「あれではいのししじゃなくってマンモスデスね。華麗なる一族ごっこではなくてジュラシックパークプレーになってしまうのデス」お気楽「・・・」

Hcinhawaii0026 まこ☆ミキ「あ、更衣室でお着替えしたみたいですよ」

ぷっち☆翠「どうやら、お兄様あず先生、妹ランちゃんみたいですね」

お気楽「食堂セットも作ったの? しかもエキストラ付なの?」

Hcinhawaii0027 ads(あず)「で、話って何よ」アンナ☆ラン「お兄様とお昼でも食べようと思って」

ads(あず)「って今、食べてるでしょ。コレ・・・・」

Hcinhawaii0028 アンナ☆ラン「・・・コレはまだでしょ。お兄様・・・」ads(あず)「・・・えっととにかくお茶かけて全部入れて食べなきゃ」アンナ☆ラン「だからまだですってば、お兄様」ads(あず)「ねえ、ランちゃん、後、何回やるの、これ・・・」アンナ☆ラン「まあ、お兄様、ランちゃんってどなた? 冗談ばかり、おっしゃって私、二子ですよーっ」ads(あず)「・・・・・・・・」(記事の内容はキッドの妄想が責任を転嫁しますっ)

|

« 信じていいんか・・・本当に信じていいんか(貫地谷しほり) | トップページ | マー君、がんばりいよ(赤木春恵)ばあちゃん、がんばりようよ(速水もこみち) »

コメント

平成財閥ロボット部門、ミスが多過ぎるの。
じいや、良く言っておいて。
将軍様をikasama4さんがお気に召さないようなので
プリプリです(笑)ikasama4兄さんの気持ちが落ち着く
将軍様をよろちくね。
イノシシはデカ過ぎて、食われそうなランとあず(笑)
ピンクのラン二子ちゃんが可愛いのー可愛いのー可愛いのー
可愛いのに、隣のオジさんが(涙)エーン、ダーがいいー
翠ちゃんが参加したがってた華麗なる一族ごっこ。
ちゃんと参加してる♪
では、お仕事しますので失礼します!シュッタ!

投稿: アンナ | 2007年1月22日 (月) 08時55分

こんばんはです。
プリプリ言ってる兄さんです(;^∀^)ゞ


>それにしてもこの料亭が誰の贔屓かということを考えると稲森の出生にも秘密が・・・。
そんな気がしますね。
「空から降る一億の星」がよぎってきそうです(笑)

今は万俵家が中心のようですので
津川さんや西田さん、武田さんらベテラン陣の
活躍を見てみたいですね。

投稿: ikasama4 | 2007年1月22日 (月) 20時41分

ロボット部門、色々作れまマスね!
翠は「華麗gっこ」に参加させて貰って嬉しいのデス♪
なのでマンモスプレイでもOKなのデス!(え

鉄平坊ちゃん、経営者として甘々だなぁ~と。
大介とのシーンで思いました。^^:
もっと成長して清濁併せ呑まないと!な~んて勝手に思ってました。^^:
来週の「華麗ごっこ」も楽しみにしてマス☆


投稿: ぷっち☆翠 | 2007年1月23日 (火) 02時02分

じいさんの肖像画見っけました!!ハセ京とキムラくんも・・・。ストーリーはどうしても拒絶してしまって入り込めません!!相武さんと吹石さんとの3Pなら萌え・・・なのです♪

投稿: お気楽 | 2007年1月23日 (火) 02時09分

☁Building☁アンナ☆ラン様いらっしゃいませ☁Building☁

う~ん。じいやとしても
アンナ・ダーの登場を願うのですが・・・。
「ユー」の人のことを考えると
ちょっと二の足をふむのです。
キッドは構わないのですが
現場にまだたくさんの弟子、兄弟弟子がいるので
万に一つ、迷惑をかけるとかわいそうなので。

ただ今、お気楽社長、ikasama4様のご協力のもと
平成財閥ではアンドロイド「アンナ・ダーリン一号」を
開発中です。
これが完成すればより
リアルなごっこが楽しめると
思いますので
それで勘弁していただきたいのです。

お仕事ご苦労様ですーっ。

投稿: キッド | 2007年1月23日 (火) 08時11分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

まあ、ikasama4様のみならず
みんなが将軍や肖像画にこだわるのは
ドラマの重厚な緊張感に耐え切れないからではないか
と思うキッドです。
普通のドラマなら見逃す人もいるのでしょうが
みんな緊張しているので
ちょっとしたことが目についちゃうんですよね。
キッドも社員集会で
社員が重役に挙手もしないで質問したりする
場面がちょっと気になったりしましたからーっ。
ま、ニ子の可愛い恋と一緒で
ちょっとした緊張緩和要素として
これからも将軍と肖像画は
折々登場させて欲しいと思います。
意図的でないとするとあんまり騒ぐと
やめちゃうかもしれないし。
西ヤンと鉄矢さんといえば
若大将、カバ大将、イモ大将(みごろ!たべごろ!笑いごろ!)
を思い出します。
元祖キャンディーズにゆかりの
番組なんですよね。
ま、あれは鉄鋼マンではなく電線マン関係ですが。
鉄平は・・・つまり若大将なんですね。
挫折する若大将・・・ってそれも史実か。

投稿: キッド | 2007年1月23日 (火) 08時25分

☆☆✫ポイント✫☆☆翠様、いらっしゃいませ☆☆✫ピーピー✫☆☆

お気楽社長気球の乗り心地はいかがですか
じいやは安全面が心配なのでございます。
一体、どういう構造になっているのでしょう。
お気楽社長がどんどん人間離れしているので心配です。

まこ様のところではサン・・・で盛り上がって
いましたが
翠様、若い乙女がマンPなどと申してはなりませぬ。
・・・言ってませんか。
それはサザンの桑田様でしたか。

先は長いのでどうなるか定かではないのですが
きっとそのうち、翠様本人が
華麗なる一族ごっこに巻き込まれるかも
しれません。
やりたい役があったら申告してくださいねーっ。

投稿: キッド | 2007年1月23日 (火) 08時38分

✞✞エコエコアザラク✞✞お気楽様、いらっしゃいませ✞✞エコエコザメラク✞✞

お気楽社長、ありがとうございました。
これでひとねた確保ーっなのです。
あと、今回で言うと、料亭の渡り廊下の場面が
あったら欲しいの。
あの、無理しないでいいですからーっ。

それから、相武VS吹石VSお気楽の3Pは
加工可能ですが自主規制させてもらいます。
それじゃあ、エロサイトになってしまいますからーっ。

ああーっ、でも面白いからーっ。
作ってしまいそーだーっ。

ストーリーはもう少し我慢してつきあってー。
ランちゃんのためにーっ。
社長ーっ。だからーっ。

投稿: キッド | 2007年1月23日 (火) 08時47分

こんにちは♪
昨晩送ったコメントが表示されてないので、
念のためにもう一度送ります。
最近ウチのPCとの相性がイマイチのようですね。

こちらはまさかの重病連発で遅れがちですが、
クソ真面目な記事を連発中です。

西ヤンの寝技、チョコッと見たいですよね。
美馬と同程度の時間で十分なのに。
稲森の出生。それは考えなかったな。
原作がどうなってるのか知りませんが、
脚本的にどうなんでしょうネ。
僕はその話は無い方がスッキリすると思いますけど。。

息抜きポイント、萌えはしないけどホッとします。
ドラマ的には重要でしょう。
三輪車! レトロな響き♪
言わないでもいいこと、確かに。。^^

予告編、長くて驚きましたよ。
話が大きい分、予告編も詳しくってことでしょうか。。

それにしても、裏情報やロケ情報ばかり
追い求める人の圧倒的多さには、ちょっと。。。

投稿: テンメイ | 2007年1月23日 (火) 12時03分

○-○)))テンメイ様、いらっしゃいませ。○-○)))

昨日はココログフリーは
予告ありの午後のメンテに始まって
緊急の夜のメンテ、
緊急の深夜のメンテと
管理ページにも
コメント投稿もできない惨憺たる状況でした。
今、ようやく、コメント返しのできる状況に
なりました。

テンメイ様のコメントもそのどこかで
消えたと思われます。
なにしろカウンターがいきなり一万回も
逆戻りする状態ですので・・・。
どうなってるの・・・と
絶句の連続でした。
お手間をとらせてすみません。

原作からかなりアレンジしたドラマに
なっているのでレビューにも
混乱が生じているようです。
ま、キッドの場合は
基本的に勝手な解釈がベースですから
それほど影響ないのですけれど
今、一番気になるのは
本来の主役である
大介(北大路欣也)の描き方ですね。
これをクリアしないと
どのような結末にしろ
物語性が低下すると思うので。
その他の点については
そちらに伺って話したいと思います。

投稿: キッド | 2007年1月23日 (火) 13時08分

TBが届いてない・・・Σ( ̄□ ̄||||

ラン☆二子ちゃん、かわゆ~い♪
さすが、クールびゅーちーなアンナちゃん!
お嬢さまがお似合いデスv(o ̄∇ ̄o)♪

ミキは気球に乗るよりも、後ろで丼飯食ってる役に
なりたかったデス。お茶かけ飯、食いてぇ~~~!

投稿: まこ | 2007年1月23日 (火) 14時44分

キッドさん、こんばんは!

融資のところで息を飲んでしまいました。
こういう駆け引きがあるからあんまり青いのはちょっとって思うのよ。
>分かるけどさ。もう少し、大人だったら良かったと思うよ。
本当、私もあまりにもまっすぐで心配です。理想に向かうあまりぽきっときそうですね。
実際、この会社のモデルは倒産してるそうですがドラマではそこまでは描かないような気がしますなんだかんだと丸く収めてさいごにズドンかしら?

それにしても大介のところなかなかでしたね。あたくしは京香さんになりきっていましたわ。お許しくださいなんていわれてますます燃えましたわ。そうそうキムタクも京香さんの前ではMになりますって言ってたし。
あんなところでオタオタするようじゃまだまだね。

投稿: かりん | 2007年1月23日 (火) 18時15分

キッドさん、こんばんは。

遅くなっちゃいました。感想です。
鉄平くんはガルマ様なのですね。それで、「ぼうやだからさ」の展開になるわけだ。

お父さんが「お前はいつもストレートにものを言う」とか言ってましたが、その鉄平くんもお父さんに対してだけは素直じゃないのね。ケンカになるのかと思いましたが、「お父さんは僕のことが嫌いなんですか?」なんて言葉になっちゃってますもの。ほんと、言わなくてもいいことを言ってしまうしね。

思うに、鉄平くんは仕事においても家庭においても理想家なんですね。自分の思い描く理想的な家庭、家族を夢見ている。その理想からはずれたお父さんを尊敬しながらも理解できないって感じかしら。でもお父さんだから、攻撃の矛先は高須相子のほうへ一方的にいくわけだ。結局鉄平くんも「言いたいことを言えないなんて家族じゃない」という一人になってるわけなんだ。

私は原作を読んでいないのでよくわからないのですが、しっかりお父さんのことを描いて欲しいですね。ただでさえ、鉄平くんがキムタクくんなので、イコール正義みたいな感がありますから、今のままだと、お父さんってただの器量の小さい人にしか見えないよ。

投稿: youko | 2007年1月23日 (火) 22時02分

ばんわです。
でもって追伸です。

アンナ☆ランさんのダーさんを焼き直ししてきました。
よろしければこちらをお使い下さい↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dessin-ikasama/ikasama/illust/2007/img/img0206.jpg


ちなみにこれはダーのパパさんです↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dessin-ikasama/ikasama/illust/2007/img/img0241.jpg

投稿: ikasama4 | 2007年1月24日 (水) 00時49分

●choco●まこ☆ミキ様、いらっしゃいませ●choco●

まこお嬢様、ココログフリーのスパムコメ攻防戦で
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

やはり、お茶ぶっかけごはんを
お食べになりたかったのでございますか。
もう少ししたら、「ごっこ」に本格的に巻き込まれると
思いますのでしばらくご辛抱を・・・。

ミキお嬢様が高いところがこわいのは
やはり・・・あれがトラウマに・・・。
キャラ的に高いところは「シュキ!」の
はずなのにそうなってしまったのは・・・。

あれはまだミキ様が広島でご養育なされている頃、
旦那様が東京見物に
お連れになり
じいやが目を離した隙に
ミキ様は東京タワーをおのぼりになって
頂上のアンテナまでよじのぼって
てっぺんから落ちそうになったことがございました。

さすがに驚いてお泣きあそぱしましたが
あれが心の傷に・・・。
すべてじいやの不行き届きなのでございます・・・。

投稿: キッド | 2007年1月24日 (水) 02時48分

✿❀✿❀✿かりん☆スー様、いらっしゃいませ✿❀✿❀✿

きゃーっ、かりん・ド・エ・スー様、降臨。

まあ、華麗なる一族ごっこにH☆Cの他メンバーが
おつきあいくださる場合、
かりん様が高須相子をやるのは
まず、間違いないですよねーっ。
でも、正妻の公家出身の原田さん役も
かりん様のイメージがあるので
一人二役もありですねーっ。
正妻と愛人、両方できるところが
スーちゃんのすごいところザマス。
さすがにどエスお上品。

ズドン・・・て。

若者が理想に燃えてやがて挫折するのは
珍しくないわけですが
特殊な立場や
能力に恵まれたものが
そうなった時に悲劇の度合いは深まるのですよね。

このドラマは本当にいろいろな角度から
見ることができて、
しかも、どの部分もそれなりに仕上がっているので
視聴する方も圧倒されたり
とまどったりしているようですが、
キッドは父と男の子の
葛藤に注目して
今後も見ていきたいと考えています。
スケールは変わっても
どの家庭にも起こることですからね。

キッドは息子の気持ちや親の気持ちは分かるのですが
男の子の父親の実体験がないので
北大路がうらやましくもあり
想像が膨らむのでより深く感情移入してしまうようです。

投稿: キッド | 2007年1月24日 (水) 03時11分

あれ? こっちでコメント書いたんだけど・・・。
メンテで飛んだんですかね? 残念・・・。
とりあえず、“オレ様”の登場に喜びました。
また、活躍のさせ方にも改めて感謝します!

投稿: ads(あず) | 2007年1月24日 (水) 03時13分

♢♦~山~♦♢youko様、いらっしゃいませ♢♦~P~♦♢

そうですね。長男だからギレンになるところをガルマで終る。
うう、ネタバレぎりぎりですが
ドラマは結末を変えてくるかもしれないので
許していただくことにしましょう。
父親に逆らうところはなかなかにギレンでもありますけれど。
そうなると次男(山本)は男だけど・・・キシリアに。
うう、ザビ家の華麗なる一族を始めると
キリがないのです。
ひょっとしたらドズルは高須の息子。だって腹ちがいに思えて。
・・・ガンダムネタはこのへんで。

「腹に一物」といいますが
昭和初期には
「ストレートにものを言ってはいけない」
のがある意味しつけの重要な部分でしたからね。
「発言」の「影響」と「結果」を
考えて慎まなければならない。
「奥ゆかしさ」であり
「奥歯にものがはさまった」ようでもある。
毒舌がもてはやされたのは
その面倒くささに若者が耐えられなくなったからですが
それが良かったのか、悪かったのか
現代では「正直にものを言う」のが
美徳になっています。

物事には裏とオモテがありますが
「追い詰められた状況」になったとき、
どちらが得かという考え方があります。

キッドはまだまだ青いので
どちらが美しいかとつい考えてしまうのです。
ま、そうなると「有終の美」を飾ってしまう可能性があり
それもどうかと考えたりします。

そのあたり、このドラマが
どちらを肯定し、どちらを否定するのか
ちょっと楽しみです。

投稿: キッド | 2007年1月24日 (水) 03時29分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

わーい、アンナ・ダー改のデザインですね。
しかもノース・ビッグ・ストリートのデザインまで。

すでに一号を使ったプロトタイプは完成しているのですが
これでまた、完成度の高いアンナ・ダーロイドを
制作できそうです。

ikasama4様のおかげで「ユー」の壁も
越えることができるのです。
一族郎党感謝に絶えません。

ま、こんな辺境で何をやっても
「ユー」の人は許してくれる
あるいは気付かれない
とは
思うんですけど・・・。

何事も用心は必要ですからーっ。

投稿: キッド | 2007年1月24日 (水) 03時45分

♬keyboard♬ads(あず)様、いらっしゃいませ♬♬♬♬

申し訳ありません。
昨日はココログフリーは昼、夜、深夜と三回に渡り
メンテが入り、
「お知らせココログ」によると
キッドも苦しんでいた海外スパムと攻防戦が
展開されたようです。
なにしろ、数秒ごとにスパムのつく状態だったので
おそらくあず先生のコメも
巻き込まれて消滅したと思われます。
キッドとしてもとても残念です。

現在、スパムコメは停止し、(その分、エロTBが増加した気もしますが)平常に戻ったようです。
重ねてお詫び申し上げます。

華麗なる一族ごっこは最終回まで
なんとか続けたい意向。
それから今週は新規ファンクラブ会員の
妄想を出来る限りお届けしたいと思っています。

またアンナ様はご不満(恋は盲目ですから)の模様ですが
あず先生は来週もオレ様キムタクを
演じる予定です。

よろしくお願いしますっ。

投稿: キッド | 2007年1月24日 (水) 03時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お父さんはボクが嫌いなんですか?(木村拓哉):

» 華麗なる一族 第2話  過去の悲劇と真実 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
華麗なる一族、みなさんご存知のように関西地区では初回の視聴率が30.5%獲得! 花より男子2(リターンズ)が20%いってましたので、MBSは2つで50%獲得! と凄い盛り上がっていますが、こちら関西、私のプライベートではすでに視聴率が30%超えたのは、鯉の将軍のおかげな... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 06時38分

» 華麗なる一族(1月21日) [今日感]
今日は、お母様万俵寧子(原田美枝子)にひたすら同情。 あんあ、人倫にもとる行為を強要されて・・・万俵大介(北大路欣也)って、女好きじゃなくて、変態・・・(そういえば、福岡選出で、1月に北朝鮮にいった某・元自民党副総裁にもそういう趣味があると報じられたことが・・・)... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 07時36分

» 華麗なる一族 第2話 [るりりんのお散歩雑記]
初回視聴率27.7%・・・すごい。。(関東地区ね) 豪華だもんね~・・。内容も濃いしねぇ。。 [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 08時07分

» 華麗なる一族 第2話〜過去の悲劇と真実〜 [アンナdiary]
重い。。。そして、住む世界が違いすぎる。 正妻と愛人が同じ屋根の下に住むなんて ケニアの一夫多妻制のようだ(笑) 財がなければ有り得ない世界。 お金持ちの気持ちはよ〜わからん(苦笑) 万俵家には、財があっても血の通う心がない。 家族なのに言いたいことも言えないなんて おかしいじゃないか by鉄平 ... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 08時47分

» 華麗なる一族 第2話 [日々緩々。]
見終わった後すでに、冒頭の方の鉄平、二子、四々彦3人のシーンの あの穏やかさ、初々しさが懐かしい…{/face_maji/} これ以上、ドロドロするんですか? …するんでしょうね{/namida/} ここまででもけっこうお腹いっぱいな感もありますが(爆 今回で、鉄平が祖父の子、ということは確定ですね。 またも鯉の「将軍」を呼び寄せ、それを母・寧子さんに目撃されたときに あの回想シーンが入りましたからね… と�... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 09時32分

» 華麗なる一族 第2話 「過去の悲劇と真実」 [テレビお気楽日記]
鉄平(木村拓哉)に好きな人が出来たと相談に来ていた二子(相武紗季)。なんと目の工員の四々彦(成宮寛貴)だった。一之瀬工場長(平泉成)の息子なのね。またまた身分違いで別れさせられるんだろうな。 ... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 17時06分

» 華麗なる一族 第2話 [ぽよ熊さんのテレビ観戦記]
予想通り、ドロドロしてきましたねー。 新たな1週間が始まる月曜を前に、明日への活力を養うどころか、どんよりクラーい気分にさせるのがこの番組だとしたら、日曜の夜にこれを見る選択って、一体? 日々勉励刻苦するしかないフツーの庶民にとってどうなんでしょう。 と、ちょっと思いました。 あんまりキムタクが破滅していく姿って見たくないなあ。なんとなく後味が悪い。 理想に燃える若い人が挫折するのって、... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 18時03分

» 『華麗なる一族』 第二話 [*モナミ*]
日曜の夜は、早風呂。 華麗族が始まるまでに、全てを終わらせとかないと、 ドラマが終わってからじゃぁ、明日に差し支えちゃう。 「夢を見ることができなければ、 未来を変えることはできません!」と、 父に啖呵を切った先週。 父の阪神銀行からの融資も未決ではあるが、 士気を高めるため、従業員にも、 高炉建設案を打ち明ける。 折りしも時代は、金融再編時代。 阪神銀行にも、合... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 18時30分

» 無言で泳ぎ去った将軍~『華麗なる一族』第2話 [テンメイのRUN&BIKE]
  将軍、僕は高炉を立てます。間違ってないですよね?   ・・・・・・・・・・・ [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 19時17分

» 華麗なる一族 第2話 [渡る世間は愚痴ばかり]
「将軍」は何故CGにしなかったのでしょうか。 というか、水は難しいからああいう形になったのかもしれませんが 正直、首を捻るとこはありますね。 [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 19時48分

» 【華麗なる一族】第2話 [見取り八段・実0段]
簡単ですが。。。終盤になって、やっと面白くなってきた感じ。キャストが時代に馴染まない感があるのは相変わらずなのですが。。。結局、万俵大介と鉄平親子の確執が、全てに影響していくと言う事ですね。すでに融資を削られてしまいました。大介は言います。お前が親子で...... [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 00時00分

» 華麗なる一族・第2話 [あずスタ]
“華麗なるスタート”を切ったこのドラマ。 [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 00時09分

» 《華麗なる一族》◆第二話 [まぁ、お茶でも]
「お父さんは、ボクが嫌いなのですか?」言ってはいけないことを鉄平が大介にぶつけた。いつも、話を聞いてくれないと詰め寄るが、鉄平は、大介の勧める経済へ行かず、祖父の勧めた冶金科へ言ってしまった。親の言うことをちゃんと聞かないと言われても、たいていはそうじゃないですかね。... [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 01時40分

» ドラマ「華麗なる一族」vs原作「華麗なる一族」 [しっとう?岩田亜矢那]
山崎豊子の原作本を読んでいる。 確かに面白い! あっという間に上巻を読切ってしまって、現在中巻に突入中である。 かなり綿密に描かれているところに感心するが その分、ストーリー展開が物凄くトロい! 結局は金融再編の話なのだが、この上巻部分 もし清水一行が書けば、10ページ程にまとめてしまわれるかも。 「上中下巻1800メージにも及ぶ長編を如何にしてワンクールのドラマに納めきるか?」 との懸念が囁かれていたが、こ... [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 09時28分

» 華麗なる一族 第二回 [TV雑記]
第ニ回目にしてコバさん登場ー♪ いや~第一回目で出てこなかったからちょっと肩透かし食らわされたような気分になったんですが……・いや、嬉しい。 それにしても裏番組が自滅した事はこのドラマにとってどのような影響をもたらすのでしょうか……。...... [続きを読む]

受信: 2007年1月24日 (水) 01時33分

» ドラマ 華麗なる一族 #2 [Cold in Summer]
◇ 『華麗なる一族 』 出演 木村拓哉 鈴木京香 うぉ〜、なんという父親! しかも融資減額! 参加してます♪ [続きを読む]

受信: 2007年1月25日 (木) 12時57分

» 華麗なる一族 第2話 [塩ひとつまみ]
大蔵省による金融再編で都市銀行の縮小・合併の動きがある中 大介(北大路欣也)は娘婿の美馬(仲村トオル)を使って策略。 大きい銀行を狙って乗っ取り作戦中。 阪神特殊製鉄が高炉建設に必要な費用は250億。 そのうち200億の融資が必要... [続きを読む]

受信: 2007年1月25日 (木) 13時36分

« 信じていいんか・・・本当に信じていいんか(貫地谷しほり) | トップページ | マー君、がんばりいよ(赤木春恵)ばあちゃん、がんばりようよ(速水もこみち) »