大人になったらずっと一人ぼっちなんだと思ってました。(釈由美子)
ラブコメです。初コメディーという話ですが、「おゆきなさい」(スカイハイ)はコメディーだと思って視聴していたのでキッド的には認めません。出版業界もの。しかも少女マンガ家と編集者(釈)という設定に怪しい気配を感じていたのですが、普通に面白いコメディーでした。
で、『ヒミツの花園』(フジテレビ070109PM10~)脚本・永田優子、演出・小松隆志を見た。主題歌は安室奈美恵「Baby Don't Cry」である。人間は「やめたくなる生き物」なので、主人公の気持ちは分かるのだが、やめたくてもやめられない場合もあるし、やめたくないのにやめさせられる場合もあり、そういう様々なケースが頭をよぎるとこの設定はいらなかったのではと思わないでもない。しかし、まあ、やめたい時にやめたくなくなるような何かが起こって続けられて良かったと思うこともあるので、ま、いいか。
その一点を除くと快調なコメディーである。初回視聴率15%弱もまあまあなんじゃないか。誕生日に退職を決意していると職場そのものが崩壊してしまい、移動が決まっているという天の配剤。運がいいのか、悪いのか、本人にも分からない。なにしろ、そこそこ大きな出版社に勤めていて何の不満があるのじゃと視聴者が思うか思わないかギリギリのところである。しかし、一人暮らしのアパートが都電荒川線の三ノ輪橋にあるというニュアンスなので辛うじてセーフ。「やめちゃおうかな」と俯瞰で回転イスで腰フリがちょっと可愛い。
そして、移動した先が少女マンガの編集部。主人公(釈)はありえないほどマンガ音痴である。いきなり、一人で原稿取りに行かされる。新人じゃないというものの、そんなことありえるのかと思うが目をつぶる。巨大なマンションの55階で出迎えるのが寺島進。ライバル社のベテラン編集者である。唐突だが「こちら亀有公園前派出所」に少女マンガ家ネタがあるのだが、そのありえない美形編集者キャラから、美形をとったいたれりつくせりタイプの少女マンガ家担当編集者という設定。主人公(釈)はいきなりふりまわされはじめる。
少女マンガ家・花園ゆり子は合作者で男の四人兄弟だったのである。ああ、F4バリエーションなのだった。昔は男一人に女が多数だったのにもう、そういう夢のようなドラマはないのだなぁ。兄弟は、「にこやかだけど何考えているのか分からない不気味な」背景作画担当の長男(堺雅人・・・鳴海先生ーっ)、「足が短くてヒゲが濃くて性格が悪いけれど」人物作画担当の次男(池田鉄洋・・・下北サンデースからここ、大丈夫か)、「背が高くて妙に偉そうな」マネージャー担当の三男(要潤、今回はこれ一本にしぼったな、その方がいいと思う)、そして「観察力に優れすべてを見抜く直観力を持つ生意気な」ストーリー担当の四男(本郷奏多・・・つまり、ドラマ松子の龍洋一の少年と成人の共演なのである)という布陣。釈(28)の設定に対し、(33)(30)(27)(18)とそろっている。ま、一応よりどりみどり。
でも、要は滝沢沙織と交際しているらしいので、ラブコメ要素はやはり鳴海先生が主役なのであろうか。今回は最後までおだやかだったがいつかキレると思うと楽しみだ。公園でスケッチしている時にニアミスしたのはのだめのフルートの人らしい。そうなると釈のラブは控え目にするのかもしれないな。いや、やはり「ランチの女王」パターンかな。釈はケーキを食べさせられたしな。
まあ、心の通わない女上司としての真矢みきも適材だし、びっくり箱の中身が頭に乗るのが似合う女優だなぁ。上手く回転していくとそこそこ楽しめるコメディーになりそうだ。後は釈がどこまで変な女になれるかどうか。変であればあるほどもしも恋をすれば笑えるのだから。
とにかく、ようやく新番組を見た気がしたのだった。
関連するキッドのブログ『009-1が釈由美子でうわぁと叫んだ件。』
木曜日に見る予定のテレビ『拝啓、父上様』(フジテレビ)って前略、おふくろ様のパロディーなのですか、先生ーっ。VS『きらきら研修医』(TBSテレビ)と『エラいところに嫁いでしまった!』(テレビ朝日)も一応チェック。
ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。
皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。
| 固定リンク
コメント
キッドさんこんばんは!
少女マンガの世界ってお目々の中に星がいくつかきらめくものだと思うのですが昨日の絵は流れるような素敵キャラで私も腰を抜かすほどその作者とのギャップを楽しみました。
正直見る気がしなかったのになんとなく見て何となくレビューしてしまいました。
釈の「お行きなさい」はなんか良かった。あのころのコスプレがこびりついてるからか今回のコスプレは衣装の路線が違うからか別の服を着せたかったですね。でもかわいかったわ。釈って女だてらに腹筋割れてるという噂。ラーメン食べ過ぎのスーは憧れてしまいまスー。
投稿: かりん | 2007年1月10日 (水) 17時51分
こんばんはです。
次男さんのイラストにちょっと火がついた今日この頃です(;・∀・)ゞ
ドラマの展開はずっと主人公がついてない感じが
続いたのでダラダラ感があったのですが
その辺は片岡家・次男と少女漫画一筋20年の編集者とのキャラで
なんとか持ちこたえたようです。
次男と編集者のキャラが濃すぎて
三男と四男の影が薄い感じがします。
流石、龍洋一は似た者同士って事でしょうかね(笑)
なんか山南さんが帰ってきたようで
ちょっとちょっと嬉しかったですね。
投稿: ikasama4 | 2007年1月10日 (水) 20時38分
キッドさん、こんばんは♪
何故かこのドラマのTBは送信しても反映されないことが多く、、、もし反映されてなかったらスミマセン(汗
このドラマ、意外にも面白くなりそうな予感がします。
最初の期待値が低かったからかもしれませんが(笑
寺島アニキや鳴海先生がうま~く釈さんと絡めば楽しくなりそうです。^^
レビュー続けるかは分かりませんが、漫画好きな翠は、このドラマを何だかんだ言いつつもチェックしそうデス、、、^^:
投稿: 翠 | 2007年1月10日 (水) 21時35分
✿❀✿❀✿かりん☆スー様、いらっしゃいませ✿❀✿❀✿
釈さんはキッドにとって地獄の門番であり
メカゴジラ(機龍)のパイロットであり
修羅雪姫であり
変なTシャツ着ている女教師であり
ついこの間まで009ノ1だったのであり
とにかくまともな女の子であったためしが
ないので・・・すんごく好きなのです。
比較的まともな女弁護士でもやはり少し変だった。
基本的には不幸で自分が不幸であることに気がつかない。
これがハマリ役だと思います。
今回はちょっと気がついている部分があり
そこがちょっと心配。
もっともっといじめてやればいいのさ。
そしていじめられてるのに気がつかない。
そういう釈が見たいのです。
投稿: キッド | 2007年1月11日 (木) 04時53分
✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥
キッドが思うにあれは釈さんが
自分がつらいと思っている演技をさせようとする演出が
ダメだと思います。
釈さんはいじめられていてもいじめられていることに
気がつかないぐらいの鈍さというかバカさと痛さいうか
そこがいたいけないのが魅力なのですから。
だから、最後にプレゼントもらって感激しているところが
一番はまっていた。
びっくり箱でもからかわれていたとは気付かない
ぐらいでいいのです。
だからラストは真矢みきでごまかせたけど
あぶなく失敗作になるところでした。
山南さん、鳴海先生、どちらも知に溺れる人。
ある意味、釈さんとは真逆というか
一心同体というか。
このポイントを間違わなければ
傑作の予感がしますねーっ。
H☆Cスタッフ=花園四兄弟=F4説と
まさに我々は時流に乗っているようです。
そげなーっ。
しかし、ikasama4様は
イラストレーターとして燃えてくだされーっ。
投稿: キッド | 2007年1月11日 (木) 05時06分
☆☆✫ポイント✫☆☆翠様、いらっしゃいませ☆☆✫イラスト✫☆☆
マンガは格闘バレリーナみたいな話でしたかね。
どんな少女マンガなんだ。
キッドは少女マンガ好きですが
付き合っている女の子に左右される場合もあります。
大島弓子
萩尾望都
青池保子
山岸涼子
岩館真里子
二ノ宮知子
ま、こういう流れですかね。
美内すずえとか
くらもちふさことかの
別格や
逢坂みえこのような一瞬ものもありますが・・・。
少女マンガ家で合作って
珍しいのではないのか。
いや、ヒミツなだけかもしれんが。
とにかく、鳴海先生と釈。
これはすごい狙いだと思います。
投稿: キッド | 2007年1月11日 (木) 05時20分
堺さん、そんなキレやすいキャラだったのですか?
見ればよかったわ~
でも、私は堺さんのにこやかで温厚そうなのに
目の奥がキラリと光ってるような怖いところが
好きですね~
釈ちゃんはしいたげられて、目で訴える演技がいいのかもです。
まあ、釈ちゃんは好きなので長い眼でこのドラマを見守ろうと思っております。
投稿: きこり | 2007年1月11日 (木) 11時00分
❆❆コタツミカン❆❆きこり様、いらっしゃいませ❆❆カガミモチ❆❆
映画『ココニイルコト』(01)から
知的で穏やかでけれど
怪しい情熱を秘めた青年がハマリ役の堺さん。
三谷幸喜もこのキャラクターがあって
新撰組の山南敬助の人物像を描けたのではないか
と思わせるほど一貫したキャラの持ち主。
キッドはキレタ時に
怖い人は普通だと思うので別になのですが
キレル前にすでに怖い人が
好きなので
堺さんは大好き。
ああ、ニュアンスが伝わりにくい。
とにかく、
堺さんがじわじわと
釈ちゃんをいじめてくれたら
素敵なのにーっ。
と思う次第です。
投稿: キッド | 2007年1月11日 (木) 17時08分
こんばんわ。釈ちゃんのファンなので、当然見るつもりでしたが 花園ゆりこ4兄弟の秘密に なにやら興味津々です。
TB頂いていきますね。(海底自模)
投稿: 真珠夫人 | 2007年1月13日 (土) 02時36分
✫✫✫✫✫✫☄真珠夫人様、いらっしゃいませ☄✫✫✫✫✫✫
寺島進2007年の嵐。
相棒。観覧車から拳銃をピンポイントの狙撃手。
風林火山。不良侍で馘首。
ヒミツの花園。エプロン編集者。
きらきら研修医。愛妻家の小児科医。
キッドは寺島さんを見ると谷隼人を思い出します。
投稿: キッド | 2007年1月13日 (土) 13時18分