・・・じゃ、そういうことなので、私、帰ります。(釈由美子)
・・・うう、最後の最後までいいセリフをもらえない月山(釈)・・・。ここまで徹底して主人公をスカスなんて・・・。もうわざとなんだな。いや、ボケならボケでもいいのだが、「酒乱カップル」なんて言わせるのなら、典型的な鈍感マイペース型の川村(真矢みき)の「ツキヤマとガッサンは違うわよ。ツキヤマは女だけどガッサンは山よ」なんてセリフを受けて「ぶほっ」というぐらいのツッコミはさせてやってもいいだろう。川村のボケで終っては月山がたたないのである。釈はあきらかにニヤッとした気配があるのだが編集されてしまっている。・・・ような気がするほど、最後までたててもらえなかった釈。なぜだ。なぜなんだっ。
さて、冬ドラマは様々なカブリの連続で、パクリの基本を抑えるのにはいいシーズンだったと言えるだろう。しかも、平均視聴率20%以上のドラマが三本もあったし、ヒトケタのドラマもあり、企画というものを研究するのに比較のしやすい点も見逃せない。
で、このドラマはヒットした「花より男子2」との共通点で言うと、男性四人組というのが浮上してくる。「F4」と「片岡四兄弟」である。女性主人公(つくしと月山)と四人のリーダー的存在(司と航)とのハッピーエンドも同じなら、ちょっとした三角関係の相手(類と智)まで構造的に同じだ。作品の中で「マンガ原作ドラマ」を否定するセリフさえあった「ヒミツ」なのだが、「花より男子」の成立の方が早いのでパクったのは「ヒミツ」になってしまうのが皮肉だ。とはいえ、男性四人組は「花より男子」の発明というわけではない。遡ればいくらでも出てくるが、ここは最も有名な四人組をあげておこう。ザ・ビートルズである。そして、そうなると主人公はオノ・ヨーコなのである。ザ・ビートルズとオノ・ヨーコの物語の子孫に「花より男子」も「ヒミツの花園」もあるのだ。
さて、今回、銭湯でUボートが登場するのだが、もちろん、それは映画「ビートルズがやってくる ヤア!ヤア!ヤア!」(1964)へのオマージュであろう。ジョン・レノンがお風呂でUボートごっこをするのは名場面だからな。・・・ちなみに「ヒミツ」に登場するUボートはU-581で、600隻以上もつくられた7-C型の一隻である。同型艦の登場する映画「U-571」(2000)もある。・・・片岡四兄弟は兄弟なので同居しているがそれぞれの部屋がある。これは映画「Help!四人はアイドル」(1965)でビートルズの四人が別々の家に帰るのだがドアの内側はつながっていて一つの部屋になっているの逆パターンである。逆になるとごく普通の設定になるだけなのだが。
ストレートさでは「花より男子」の方が上回る。上流社会(白人社会)になぐりこみをかけ庶民(黄色人種)が愛を勝ち取る物語である。「ヒミツ」では「ビートルズ映画」のほのぼのとした感じを色濃く受け継いでいると思える程度である。そのあたりが視聴率に出てくるのである。(妄想)
で、『ヒミツの花園・最終回』(070320PM10~)脚本・永田優子、演出・小松隆志を見た。主題歌はオリコン最高順位は3位だが、13万枚を越えるヒットになっている。ちなみに『花より男子2』の主題歌はおよそ36万枚、挿入歌はおよそ49万枚である。どの曲も名曲だと思うが、「ヒミツ」の主題歌は主人公の物語を歌ったのではなく、主人公の心情を歌ったものらしい。なぜなら、この物語の主人公は応援する人だからである。
最終回に主人公が豹変するのは珍しくないが、この主人公もついに主人公らしさを見せるのである。月山と航(堺雅人)がヒミツの部屋にたどり着くとそこにあるはずの「航の父(山本圭)と陽(本郷奏多)の実の父」の盗作と原作が消えていた。それこそが航の守り続けた秘密であった。いわば従軍慰安婦問題である。南京大虐殺問題といってもいい。加害者の息子が被害者の息子に隠し続けた秘密だったのだ。加害者の息子は被害者の息子にそれを知られたくないと思いつつ、いつか父の犯罪を詫びるために証拠を持ち続けたのである。そんなことをしても問題をややこしくするだけなのだが。
ついに「ヒミツ」を陽に知られたと思った航は腰が抜けてしまう。月山はそんな陽をはげますのだが、行方不明の陽の身を案じ、捜索に出る。
なぜか、バカの代名詞である拓実(山本裕典)と行動を共にしている陽。盗作と原作の山を前に問題点を語る。「兄はボクに気を使い、何にもできないのさ。ボクはどうすればいいと思う」バカは本当はバカではなかったのだとばかりにナイスアドバイス「過去にとらわれるなんて無意味さ。だってボクは昔のことなんて覚えていられないから。前しか見ないの」であった。陽は頷き、テロリストとして行動する。「証拠なんて消えちまえばいいのさ」なのである。大陸の人や半島の人もいい加減、この境地に達してもらいたいものだ。アメリカの議会に工作員を送り込んで「あいつの親はひどいことをしたよね。それを忘れようとしているなんてひどいよね。犯罪者の子孫は未来永劫、犯罪者の子孫だと謝罪し続けてもらわないと困るよね」なんてことをしていると新たな犯罪を生み出す恐れがあることをいい加減気がつくべきである。
二人を発見したのはしゃぶしゃぶ(真矢)だったが、さすがに見せ場は主役に譲ってくれた。そうじゃなくなる可能性もありドキドキしましたが。駆けつける月山。過激派のにぎる点火装置に飛びつき、火傷を負いながらテロを阻止するのである。陽「こんなものない方が半島の人と列島の人は仲良くできるんだっ」月山「バカなことは言わないで、歴史は大切にしないと。それはそれとして仲良くできるでしょう」そんなこと言うから月山は火傷をしてしまうのだった。しかし、航と陽の心は今、一つになったのだ。月山はついに体を張ったのだった。そのために結局、花園ゆり子は解体するわけだが。
ドル箱を失った週刊少女チャーミー、編集長田丸(田中哲司)の「なんとかしろ」という説得にも毅然とした態度をとる月山。ついにテロに屈しない姿勢に目覚めたのである。観念した編集長は「悪いことはできないな」と反省する。目先の利益に目を奪われ、長期的な減益を招いてしまったのである。やり手によくある失敗だが、こういう失敗をしないようではやり手にはなれないのである。
こうして怒涛のハッピーエンドに突入するのだが、最後に唯一の悪人を救済しなければならない。みすず(松岡璃奈子)である。彼女の失敗は目的達成のために手段を選びそこなったことであるが、彼女もまた「欲しいものを欲しい」と言っただけなので、別に悪くはない。月山は「欲しいものを欲しい」と言うことができないのだが、それが正しいとは限らないのである。この矛盾が「人間なんて結局、めぐりあわせでしょ」という作者の主張なのかもしれないが、そんなこと言われても釈然としませんが。
またもやバカが登場し、テロリストを偽善的に責め立てる。「好きっていうことは相手を幸せにするってことだろう」とはキッドはちっとも思わない。しかし、テロリストはこのバカに何を言ってもムダだ。ここは一つ頭を下げておくか。と謝罪する。この「ごめんなさい」は「航を手に入れようとして失敗したのは認める」と「だからといってあなたのことを好きになったりはしないのよ」がかかっている。もちろん、それはバカにも分かるのである。しかし、バカにだって意地がある。その意地を救済するために偶然通りかかる陽と田中(寺島進)・・・。ま、この程度のご都合主義はいいでしょう。
謎の男と謎の女は刑事と刑事の死んだ同僚の妻だったというオチのコント。
そして告白タイムである。月山はウェディングドレスを着せられ、胸元のサービスを許される。おへそのサービスはなかった。そして「大好きです・・・花園ゆり子が、私のマンガ編集人生を花園ゆり子先生に捧げさせてください」である。最後まで消極的で受動的な主人公なのであった。しかし、帰ろうとする月山を航がひきとめる「ボクの告白がまだですよ・・・ずっと側にいてください」「はい」抱擁である。キス禁止なのですかーっ。あげくに「この変態兄弟っ」て・・・ま、いいか。
ラストでついに豹変した月山、最後の原稿を受けとると兄弟のじゃれあいを「はい、そこまで」と止め、ついにふてぶてしい態度を示す。・・・最初からそういうキャラでも良かったのになぁと思うキッドは何か大切なことを分かっていないのでしょうか。ま、とにかく、釈はまったく面白みのないキャラを演じても12%ぐらいは取れるということは分かりましたが。このスタッフはこれがハートウォーミングでおしゃれだなんて思ってたりするといつか火傷すると思う。
関連するキッドのブログ『第10話のレビュー』
今回のお習字は「雷電」なのだが、キッドの大学時代の先輩の渾名でも、江戸時代の大関・雷電為右ェ門でも、シューティングゲームの名前でもなく、Uボートがらみで旧日本海軍の局地戦闘機のことだと思いたい。紫電改のライバル機であり、ずんぐりしているので可愛いという人もいる。異様さでは震電には負ける。
木曜日に見る予定のテレビ『拝啓、父上様・最終回』(日本テレビ)
ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。
皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。
ついに完成した片岡四兄弟ロイド。ヒナタロイド、オサムロイド、サトシロイド、ワタルロイドである。防水加工がほどこされ、入浴可能という高機能を持つ。そんな機能が何の役に立つかは謎である。
ぷっち☆翠「それは銭湯にヒミツ基地があるからなのデス。翠が番台にすわってはぅんするためではないのデス」
お気楽「あの、外にウェディングドレス姿のあやしいお嬢様が二人待っているんですけど」
ぶっち☆翠「モエレンジャー出動! 翠だけれどアカモエレンジャー!
」
まこ☆ミキ「オホホ、サトシロイドはもらっていきマース」
かりん☆スー「ウフ、じゃ、私はヒナタロイドにしとくっ」
ぷっち☆翠「あーっ、じゃあ、私はワタルロイドをいただくのデスーっ」
ikasama4様「売れ残ったのか・・・やっぱり」
あんぱんち「ヒミツも私の主演作よ。次は木村くん狙いなの・・・HEROで」
| 固定リンク
コメント
月山→天然+恋愛力0
航→天然+恋愛力0
修→ボケ+恋愛力-100
智→ツッコミ
陽→ツッコミ
亮子→唯我独尊+酒豪
長田→唯我独尊
一郎→ツッコミ+繊細+泣き上戸
こんな感じですかね(; ̄∀ ̄)ゞ
たしかに最後の最後で月山のあのキャラの変わり様は
ちょっとガッカリですね。
ホント第1話からやって欲しかったです。
ただ結構頑張っているなっていうのが
感じられるドラマで楽しめたのはたしかですね。
投稿: ikasama4 | 2007年3月21日 (水) 14時00分
リンク貼り付けさせていただきました。
投稿: テレビなコラム | 2007年3月21日 (水) 19時37分
そういえば今クールのドラマって、キスシーンが少ない・・・
そんな中、アイドルだというのに、松潤たら、つくしに滋に、
海・・・は定かで無いけど、チュウチュウたこかいなと♪
キャッホ-..\(@^o^)/..サトシロイド、ゲットだぜっ!
んがっ、頭のタオルのせいで湯当たりした人を介抱してるみたいに
なっちゃってマ~ス、がくっ_| ̄|○ ガクッ
売れ残ってしまってやさぐれてしまってるかのような修の表情と
それを見て、涙が止まらなくなってしまったikasama4さんが
ツボ~♪
投稿: まこ | 2007年3月21日 (水) 22時07分
✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥
この軟弱もの!
修正してやる!
と荒々しい大人が鉄拳制裁をする時代ははるか
遠ざかり、
口で言うより手の方が早いは死語に。
ゆるゆると野放しにされた
子供たちがついに過半数を超えてしまった。
そういうムードをヒシヒシと感じますね。
善い悪いでなくて
ちょっぴり心配。
甘い果実なのか。
人工甘味料なのか。
恋愛力って・・・。
恋を数値で現してしまったら
ミもフタもないんじゃあるまいか・・・と
思ったりもするのです。
智は恋愛力200くらいなのでしょうか。
陽は恋愛力100プラス∞?
ま、ゲームは数値化しないと始まらないのですけど。
「何もしないこと」と
「できるけれどやらないこと」
それは同じでしょう。
とこの作家は主張しないことで
主張しているらしい。
結果は魅力のない主人公。
そこが魅力っという人がいれば
それはそれでいいのでしょうか?
投稿: キッド | 2007年3月22日 (木) 06時25分
TVなCOLUMNテレビなコラム様、いらっしゃいませTVなCOLUMN
かっぷ麺3号様、ご報告ありがとうございます。
著作権と自然権の間にある盗作問題。
キッドは基本的には情報に著作権なんて
ないのではないかという疑問を
常に持っています。
投稿: キッド | 2007年3月22日 (木) 06時32分
●no choco●まこ☆ミキ様、いらっしゃいませ●no choco●
ほっほっほ・・・。
じいやの中には様々な感情が
入り乱れているのですが
お嬢様たちには自由にのびのびロマンスしていただきたくもあり
乙女としての純情可憐で貞操堅固なハートも維持してほしい。
その結晶が二枚目ロイドに乗せたカラータオルなのです。
ま、とりあえず、冬ドラマの
健全若者大賞は司ですかね。
次点・一平で嵐の金銀獲得です。
一平も胸もみ疑惑、キス強奪(される)とがんばったのですが
キス数で司の勝利か。若者ではないから只野は対象外として。
エロとエロスの間には果てしなきへだたりが
あるはずなのですが
それをロマンスと呼ぶとして
なかなか、世の中はそれを理解しませんからっ。
じいやのペーソスご理解してくださり
多謝ですじゃ~。
投稿: キッド | 2007年3月22日 (木) 06時52分
こんにちは!
きゃ~~スーがウエディングで陽を抱っこ!!
なんかお人形でも抱いてるみたいでサイコーですーっ!
ikasamaさまぁ泣かないで^^;
私もツボってしまいました。
いろんなドラマのかぶりがあったのですねえ。
確かに共通点を探すと楽しいですわ。
納得してたりします。
でもやっぱり私的に修のウルトラアイはヲタの習性を上書きされた出来事でした。それとお風呂のおもちゃにビートルズのパクリがあったなんて知らなかったです。博識ですね~~
釈ちゃんが最後までいいせりふに恵まれないのが釈然としません(←パクリ)が、なんとなくハッピーエンドムードなのでよしとします。。
投稿: かりん | 2007年3月22日 (木) 15時38分
✿❀✿❀✿かりん☆スー様、いらっしゃいませ✿❀✿❀✿
ふふふ、お嬢様、本当に浮気なお方。
ヒナタから、F4、一平にマーくん、なんでもありですかーっ。
今回はウルトラアイ装着の時に
「じゅわっ」デュルルルル・・。
とサウンドエフェクト(効果音)がついていて
そんなことも釈の時はつけてくれなかったじゃんっ。
とスタッフの釈放置プレーぶりに
あきれるキッドでございます。
オタッキーな釈の魅力がほとんど
発揮されず
変な女→普通の女を目指している事務所の方針かっ。
と感じたりもしました・・・。
うーん、こうしてみるとじいやは
かなり釈びいき。
いえいえ、井上真央、上野樹里、貫地谷しほり、
長澤まさみ、蒼井優、上戸彩、石原さとみ・・・・
と同じくらいにしか愛していないのですけれど・・・。
ま、土曜日の悲惨さに比べれば
ほのぼのをつらぬいたのでマシだった
とも言えますけどねーっ。
お嬢様がよしとするならじいやも
承知でございます(主体性なし)。
投稿: キッド | 2007年3月23日 (金) 07時51分
目下、キムタクとオダジョー狙いなの(爆)
投稿: あんぱんち | 2007年3月23日 (金) 23時41分
∇ ̄●)οあんぱんち様、いらっしゃいませ|∇ ̄●)ο
なるほど、スクリーンでは木村くん
テレビではオダギリくんが
共演者としてターゲットされいるのですね。
帰ってきた時効警察に出演するあんぱんち様。
素晴らしい。早く見たい。
そして加工したい。
キッドの仄暗い欲望は
フツフツと煮えたぎるのです。
投稿: キッド | 2007年3月24日 (土) 12時55分
キッドさん、こんばんは~♪
ワタルロイド無事ゲットできて良かったデスーーー!
しかもワタルロイドにウェディングドレス!
幸せ、、、はぅん♪
H☆Cムービーの予告ではP先輩に失恋していた翠、、、このドラマでは幸せを掴んだようデスね(笑
ルイロイド、ワタルロイド、春ドラマではどんな萌えロイドが登場するか、今から楽しみなのデス!
目下の楽しみはPロイド(月9仕様)
かりんさんとの熾烈な長澤ポジションの争いになりそうです(笑
投稿: 翠 | 2007年3月25日 (日) 01時57分
☆☆✫ポイント✫☆☆翠様、いらっしゃいませ☆☆✫ルイルイ✫☆☆
翠様、こんばんは。
今季はCP爆発などあって
大変でしたねっ。
無事、復帰してよかったです。
翠様から
祭りの元気さを
もらわないことには
じいやも調子が
出ませんからね。
H☆C THE MOVIEは
皆様のご協力により
大長編になりそうなので
全貌が明らかになるのは
まだだいぶ先になりそうです。
ぶっち翠様とかりん様の恋の行方は
・・・ヒミツですっ。
ま、P先輩は
ある重要なキャラクターとして
登場することになっています。
タキシードじゃなくて
モーニング着ています。
夏休みまではロングランするのでは
とやや恐怖なじいやでございます。
投稿: キッド | 2007年3月26日 (月) 21時48分