ヴィクトリーで162万馬券・・・結果として英雄になるだけなのさ・・・じゃねえよ。・・・・・・えへへー、結婚しちゃった。(上野樹里)
「華麗」が去った後の「冗談」である。「冗談」だけに取り組みにくいドラマだなぁ。メンバー構成はすごい。織田裕二で上野樹里で大竹しのぶである。もうとりあえず見るメンバー。ところが、これが、夫、妻、妻の母親で昔の恋人という関係である。あーっ、面倒くさいーっ。
一言で言うと珍しい関係のコメディーなのかな。だけど「ごく普通だけど奥様は魔女だったのです」ではないのだな。
「妻とは年の差カップル、ほんの20年だけどね、で、その母親が昔の恋人、肉体関係はなかったけどね」なのである。で、「会社はリストラされそうだし、となりの部屋には大学の同級生が偶然、住んでいるし、ストーカーっぽい飯島直子に狙われているし、妻はフランス育ちで何故か妻の母親は家出して同居を申し出る・・・妻は大学生で恋人きどりの男友達がいて・・・」ああ、いい加減にしといてください・・・。
妻の名前は絵恋(エレン・上野)なので、当然、映画「卒業」(1967・ヒロインの名前はエレーン、主人公が彼女の母親とも関係したことからドロドロになるラブコメ)を意識しているわけだが、今回はもしも二人がプラトニックだったら、そして、主人公が中年男だったらというスライドがなされている。二つ、スライドしたところが、ちょっとくどいのだが・・・まあ、誰が主役なのかってところを見失わなければいいのだが。数少ない数字のとれる織田なんだけど、キッドとしては上野中心で見たい気もして、初回としては大竹が最前線に来ているという・・・ああ。面倒くさい状態が微かに臭うんですけどーっ。
で、『冗談じゃない!・第一回』(TBSテレビ070415PM9~)脚本・伴一彦、演出・土井裕泰を見た。脚本は『喰いタン2』とかけもちである。ま、ベテランなのでどうってことないのだろう。とりあえずお茶の間にちょっとエッチなことを持ち込むホームドラマを書いて20年の人だ。子供だってセクシーなことか好きなんだよっ、おじさんやおばさんだって胸キュンするんだよーってなことが持ち味の人だ。
そういう意味でリストラとか、年の差カップルとか、海外別居とか、いろいろあってもあまり期待してはいけない。基本的には「愛さえあれば人間なんてなんとかなるもんさ」というドタバタですから。パパは年中苦労するので子供が寝たあとで誰かが彼女を愛しているからママのベッドへいらっしゃい!・・・なのである。・・・なんじゃ、そりゃあ。
で、格闘技が縁で知り合った40才過ぎて独身の圭太(織田)と大学生の絵恋は同棲。ついに結婚を決意した絵恋のフランス在住の家族に逢いに行くと、絵恋の母親は20年前に別れた年上の恋人だったのである。ちなみにブドウ作りをする絵恋の父(草刈正雄)、三人の妹(仲里依紗・菅野莉央・森迫永依)もいる。「娘は返品お断りですけどいいですか」と優しい父親。姉のために「ママのウェデイングドレスを仕立て直してくれる」妹たち。ただし、問題は母親だ。名前を聞いてもしやと思った彼女(大竹)はこっそり顔を確かめに来るし、娘に隠れて夜這いをかけに来たりする。
微妙なのだ。「娘のために男の本心を確かめに来た」のか「胸にくすぶる乙女心」なのか今のところ明確にしていない。この両者は両方本心でもおかしくないのだが、そのあたりを掘り下げていくと主役は大竹になってしまう。そうなると「知らぬは亭主ばかりなり」で男性陣はドン引きである。
かといって「もう私は枯れました」的ポジションをとると熟女の皆さんが「えーっ、いくつになったって女は女よねーっ」と不満になる。
ああ。面倒くさい。でも、この作家はそういう面倒くさいあたりをネチネチ描いていくのが得意なのである。そういう腕はある。今回も微妙なくすぐりを続けながら、『エラ嫁』とかのもうあんたたちがどうなろうと興味ないや・・・という最悪の事態は回避している。いや、もう、ギリギリでしたけどね。
となりの男寡(田口浩正)が大学の同級生で「昔のことを知っている」というあたりで、撃墜された米軍ヘリの方に行きたくなる気持ちを抑えるのに苦労しちゃいました。
・・・それにしても皐月賞で霧山が五万つっこんでいたら、単純計算で七億円強かよ・・・とかを思わず考えそうになりましたしね。大学の男友達・聡(田中圭)が絵恋が結婚したと聞いて「えぇぇぇぇぇ」と叫ぶあたりで。ちなみにさすがは脇役的あたりさわりのない男王。「僕の歩く道」で本仮屋ユイカの兄の同僚、「花より男子2」で貫地谷しほりの婚約者をやってこの役。スウィングガールズを押さえました。もうひとりのアユタと言えるのだよなぁ。
小泉孝太郎と平岡祐太と田中圭でいい人だよねトリオを結成してもらいたいなぁ。
「あなたの指定席はもうないのです」と石丸謙二郎が言うのでドラマに戻ることにする。
とにかく、いろいろあったけれど、結局、結婚式まであげて帰国。新婚アツアツカップルなのだった。本当は奥様は18才ノリでもいいのだよな。しかし、それだと上野が主役になってしまうからな。
そして、突然、母親がやってくる。しかも同居を申し出る。娘に肩をもませる。これは一種のホラーなのだな・・・。いや、このトリオだと、猿の惑星というSFの可能性も。
しかし、花嫁の母親が花婿を狙うという方向性ではないようだと思えるエンディングのアニメーション。夫婦と母親は世の中のいろいろな敵(飯島直子を含む)を乗り越えて私の青空的なマイホームにたどりつくという感じらしい。そうなるとこれはオーソドックスな日曜劇場ということであるよね。演出もかなりオーソドックスです。円熟? ・・・ここまでレビューしたいドラマの乱打だっただけに、これ・・・リストラ候補なんですけど・・・。
関連するキッドのブログ『のだめカンタービレ』『僕たちの戦争』
火曜日に見る予定のテレビ『セククシーボイスアンドロボ』(日本テレビ)
ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。
皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。
←クリックするとTVスポットCM版『H☆C THE MOVIE アイドル戦士キャンディー☆ムーン』第4弾アリマス。(ロボット工場襲撃の巻・中編デス)お気楽様、重すぎたら許してね。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
ちょっとご無沙汰でした。
春ドラマが続々始まる中、なかなかピンとくるのが無くで、今期のレビューはどうしよう?と思っていました。
このドラマなら、日曜の夜に観るのにはちょうど良い感じで、突っ込みどころも満載になりそうかな?なんて思っています。
全部のドラマが出揃ったところで、どれを視聴&レビューするかは、まだまだ解りませんが、今期もよろしくお願いします。
「H☆C THE MOVIE」も毎回楽しく観ています。
これが今期、一番気になる作品だったりして・・・・・(笑)
投稿: aki | 2007年4月16日 (月) 09時52分
☀華韓何処ダンス教室~aki様いらっしゃいませ~華韓何処ダンス教室☀
そうですね。春ドラマは
おタクっぽいものと
明らかにダメドラマとで
ここまで来てますから・・・。
これはレビュー向きかも。
視聴率もそこそこありそうだし・・・。
ここまで伴一彦の
ワンツーというのもどうかと思いますけれど・・・。
まあ、P大作戦や
ドーミョージーノも
まだですし、
aki様としては守備範囲からいっても
ホテリヤーが
ございますでしょう?
キッドとしてはもう、これ以上
面白くなってもらっても困る・・・と
思ったりもしています。
じいやもじいやだけに
若者のように体が言うこと
聞かないのです。
せめて大竹さんの元気があればな・・・。
ムービー、aki様の
登場までもうしばらく
ご猶予を・・・。
投稿: キッド | 2007年4月16日 (月) 13時29分
キッドさんはこのドラマリストラ候補ですか・・?
私は、日曜日は安息日にしました。
「ガキの使い」もあるし・・
多分いくつになっても女なのよ的な女性を見るのが
苦痛というか・・そうじゃないのかもしれませんが・・
コメディなのに、何か乗り切れないっつーか・・
単に織田裕二と飯島直子が好きじゃないってだけかもしれません・・
上野樹里さんは好きなんですが・・
投稿: きこり | 2007年4月16日 (月) 19時10分
大学時代の対して仲が良かったわけでもない友人すら
知っていた「年上の彼女」なのに
「なんにもなかった」なんて・・日曜9時的配慮?
>小泉孝太郎と平岡祐太と田中圭でいい人だよねトリオ
このトリオから抜け出さない限り主役ははれないってことでしょうか・・
投稿: Eureka | 2007年4月16日 (月) 20時39分
田中かっちゃんの涙に
15年頑張ればいつかいいこともあるんだなって
しみじみしちゃいました。
ダービーのせてもらえるといいね。
投稿: Eureka | 2007年4月16日 (月) 20時43分
視聴率はそこそこあるようですが
個人的にはこのドラマの作りはNGですね。
見え見えのCGは百歩譲って許したとしても
以前のドラマの効果音の使いまわしとか
かつて放送したスポーツの録画を使うとか
なんか妙な手抜きめいたような感じがしてしまいます。
結局、この枠は役者の技量頼みなんでしょうかね(苦笑)
こんな事を繰り返すと後が大変だと思うのですがね。
数字さえ良ければそれでいいのですかね。
私が松平伊豆であれば
十兵衛にその不穏分子を成敗してもらうとこですが。
後は私同様
翠さんが火達磨にするのもいいですけど(; ̄∀ ̄)ゞ
投稿: ikasama4 | 2007年4月16日 (月) 20時53分
❆❆ネコハニャー❆❆きこり様、いらっしゃいませ❆❆ネコダニャー❆❆
そうなんですよ。織田さんも好きだし、上野さんも好きだし
大竹さんも大好きなのですが・・・。
ドラマのノリがハダにあいません。
面白くするために設定しすぎ・・・。
設定してもいいけど味がない。
フランスで日本人が農園を持つまでには
いろんなことがあって
その奥さんになるのにも
いろんなことがあって
その娘が東京に留学しているのだって
いろいろあって・・・。
一時間あればそのあたりのことが
匂いたってくるはず。
それなのに内容は
二十年前の恋の思い出や
リストラ問題を
ひたすらかかえこむ
小心な男のドタバタ。
この作者は基本的には
お茶の間を見下してるなと
キッドはもう根拠なく
勝手ながら断定します・・・。
ただし、それはあくまで
最初のフリという可能性もあるので
もう一回だけ見る予定でございます。
にゃー・・・・。
投稿: キッド | 2007年4月17日 (火) 10時45分
✛✛Paradise✛✛Eureka様いらっしゃいませ✛✛Paradise✛✛
現在世界から
考えると二人がプラトニックなまま
別れたのが1887年。
大韓航空機爆破事件があり、
ソ連という国家がまだあって
ファイナルファンタジーが発売され
キッドはねるとん紅鯨団を始めたばかり。
そんな大昔のプラトニックな
恋人のことなんて
基本的には忘れちゃうでしょう。
人間は・・・。
とキッドはまず思います。
そうでない超ロマンチックな人間なのだ
と言われるとそれまでですが・・・。
ここにない何かを求める
気分は誰にもありますが
そういう大竹しのぶだったら・・・
ちょっと辛いです。
トリオは、まあ、
特急の主演というような
行政上の問題が
からんだ
一種の生き残り作戦ですからね・・・。
特急の主役がトリオの誰かだったら
もっと見やすいのはガチです。
田中のかっちゃん、
まあ、来る時は来ますから。
逃げきりってやっぱり素敵。
ずーっとトップってことですもの。
投稿: キッド | 2007年4月17日 (火) 10時59分
✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥
とにかく、予算内で
コストダウンして
見かけは派手にして
という姿勢が顕著ですよね・・・。
それでもいいドラマは作れるのですが
今回はとりあえず
思わせぶりで一時間越えです。
そんなに伏せておかないと
困るというのでは
中身の薄さがバレバレ。
技術開発のトップが
リストラ対象になるというのは
相当な非常事態のはずで
寝耳に水というのが
キッドにはとてつもなく
とってつけた感じを漂わせています。
一回目を見る限り
織田さんの役は相当なダメ男で
しかも自分がダメという自覚がないタイプ。
それはそれで面白いのですが
このスタッフはダメという自覚がないのでは・・・
と考えられ、ちょっとヒィィィィィ・・・なのです。
赤い乙ガンダムはいかがでしたかっ。
キッドは「うぁぁぁぁ」と
言いながらコクピットで散華するのは
なかなかに夢見る場面なのですが
「男だったら一度は黒い三連星」・・・。
それはM気質のなせるワザなのでしょうか。
あきらかに「快感」のはずなのですが・・・。
違っていたらすみませーん。
リベンジマッチは一応予定していますけど・・・。
投稿: キッド | 2007年4月17日 (火) 11時11分
キッドさん、こんばんは~♪
訪問が遅れてしまいました、、、
なんだか今回のH☆Cムービーでは翠が大活躍(?)デスね(笑
ロイドを手中に収めて、さぁどうなる?!
あ、冗談じゃないのはナシは、、、う~ん微妙(笑
ドラマよりもじいやの妄想のが面白いのデスーーー!!
投稿: ぷっち☆翠 | 2007年4月19日 (木) 20時50分
☆☆✫ポイント✫☆☆翠様、いらっしゃいませ☆☆✫ピーピー✫☆☆
いよいよ、次週は工場襲撃編のクライマックス。
かりん様VS翠様の対決・・・。
そしていよいよ
謎のキャラクター第一弾の登場です。
冗談じゃないに対抗して
冗談じゃないような結末が
待っているかも。
それにしてもikasama4博士は
無事なのかーっ。
投稿: キッド | 2007年4月20日 (金) 07時47分
そうそう、日曜劇場なので
無難な内容になるのかな、と俺も予測しています。
しかし、織田裕二はサラリーマン役が
完璧に板についてますね~。(笑)
投稿: ろーじー | 2007年4月22日 (日) 16時32分
☎aiko☎~ろーじー様、いらっしゃいませ~☎aiko☎
とにかく、ひとつひとつのネタは
まあまあなのですが
特に、田中圭くんの恋人だと思ってた・・・。
は好きだっ。
しかし、織田・大竹のからみが
なんか気持ち悪いのです。
いや、中年の頃の
どうしようもない色気への執着を
否定する気はないのですが
この二人が
それをやらなくてもなぁ・・・と
つい思ってしまうので。
二回目すでに脱落してますけど・・・。
投稿: キッド | 2007年4月23日 (月) 20時04分