« ガンバスター、お前の一番のお気に入りじゃないか・・・田舎に帰っても・・・トップをねらえよ・・・・。(松山ケンイチ) | トップページ | 私もあなたと同じことをした。あなたが罪を背負って生きれば・・・私はそこにいる。(菅野美穂) »

2007年6月14日 (木)

うまか・・・けどありきたり・・・敵前逃亡・・・くやしか・・・負けるよりよかね・・・。(松本潤)

・・・いや、脚本、演出の意図はそうじゃないと思うぞ。今までは自分のことしか考えなかった男が優しさに包まれていることに気付き、一歩引くことを覚えたと、そういう展開だっただろう・・・でも、すっげえメニューが思いつかなくて、このままだとツンデレカトリ~ノ(佐藤隆太)はまだしもアドバイザーあすか(香里奈)やセーラーヴィーナスこずえ(小松彩夏)という女性陣にまで負けるかもしれないという「女に負けるなんて金輪際ありえん」九州男児パワー発動したのではと思えないでもないじゃん・・・素直じゃなさすぎる・・・だから、ダメな年下の先輩(向井理)の「いい線いってたのに」じゃなくて「夏パスタ・バンビ風」は完成・・・でも「コンペ」は参加しない・・・というスタイルの方がスカッとしたと思うの・・・お前、最近、スカッとしたがっているな。

バンビもあすかもこずえもみんな好きだよ。新作パスタが。みんなトントン食材を切って涙を浮かべてタマネギも切って。バカだな、バカだな、ついでに自分の手も切って・・・なんてこともあったよね。僕はすわってテレビを見ているよ。誰かが年金を浪費しちゃったって、誰かが老人介護をお立ち台にしちゃったって、誰かが朝鮮総連がらみで売国奴になっちゃったって、誰かがNHKの受信料を徴収している間に奥さんを殴り殺しちゃったって、誰かがお寺の坊さんを刺し殺しちゃったって、誰かが宝石店から二億円相当盗んじゃったって、誰かが大量殺人の死刑判決が不服で最高裁に上告したって・・・う~ん、とっても事件が多すぎるんだよね~。うふふ~ん。新作パスタ。うふふふーん。新作パスタ。

君と猫はちょっと甘いのが好きで、ボクはうんと辛いのが好き。味付け一々変えるの面倒くさい~。

で、『バンビ~ノ!・第9話』(日本テレビ・070613PM10~)原作・せきやてつじ、脚本・岡田恵和、演出・大谷太郎を見た。夏の新作パスタのアイディアを従業員一同から募集するコンペ展開である。萌えるバンビ(松潤)である。審査員トリオ(内田有紀・佐々木蔵之介・北村一輝)の発表をメモするあすかやこずえをにらみつけるバンビ。「女になんか負けたくなかと~」根性炸裂である。その証拠にいまだにホールの先輩であるこずえをチャン付けだ。「こずえさん」だろ、バンビ~。しかも「お客様が幸せになるようなパスタ」とオレザク与那嶺が説明しているのに聞いていもしない。バンビーっ。バンビー。もうバカなんだからっ。

しかし、世間を騒がす使えない公務員集団とか、悪意あふれる家族の話はどこ吹く風である。バンビは優秀でウルトラ面倒見のいいスタッフに囲まれているのである。とくに前回、禁断の愛を交わしたドルチェ織田(ほっしゃん)は「ガンバレ」と激励。トイレの中で親指立てる展開である。なんじゃああああ、そりゃあああああ。そして、味見はオレにまかせろと使えない年下の後輩も応援を申し出る。そして、また、二人は一夜を共にするのである。誰だ。誰の願望なのだ。しかもバンビキックをお尻に受けたいのか?

だが、今回の目玉はセーラーヴィーナスの私服解禁である。口紅プリントのTシャツである。口紅でっかすぎ~の絶叫が全国に響き渡るのだった。後半、シェフスタイルも披露され、「準備は整っている」とか「本当ですか・・・うるる」とかセリフも出番も多めである。セーラーヴィーナスファン待望の巻だったのだなあ。自宅キッチンで調理するセーラーヴィーナスに健全なあらぬ妄想を抱いたのだろうなぁ。エプロンとかも欲しかったのだろうなぁ。

一方、あすかは姉妹で住んでいるのでバッカナーレの厨房で研究中。・・・ええーっ。羽山(池内博之)と同棲してないのかよーっ。ウソだろうーっ。

もちろん、料理勝負はスカシである。まあ、このぐらいはもうあきらめるしかないな。なにしろ、オレザクに「争いごとはキライなんだよね」と言わせちゃう脚本だから。

パスタ勝負に夢中になるあまり、ホールの仕事がおろそかになるバンビ。お客様に「夏に食べたいものって何ですか?」と質問を始める。そして、ついにうっかりオーダーミス・・・。

ここでホールの職人たちが甘く優しくさわやかにバンビをフォロー。ソムリエ永井(佐々木崇雄)・カメリエーレ高梨(佐藤祐介)・カメリエーレ柴田(麻生幸祐)らが「ホールの失敗は俺たちがフォローする。大変なんだろ、パスタ勝負。応援するからがんばってね」なのだった。うわあああああ、願望か。願望全開なのか。

そして、バンビの心に変化が訪れる。成長とはゆっくりとけれど確実にやってくるものなのだなあ。「ああ・・・みんな、オレのことば、こげん気にかけてくれとるとね・・・こげん優しくしてくれるっとね・・・それなのに・・・オレは・・・・オレんことばっか、考えとった・・・オレん夢ば叶えるためなら・・・なんでも許されるちゅー了見だったと・・・なんだか、辛かーっ・・・幸せと言う字と辛いという字が似てるのは・・・この胸の苦しさのせいなんかねーっ・・・みんなの優しさがうれしくて幸せでこげん辛いとは・・・・思いもよらんとよ・・・まさに・・・そげなあああああああああああ・・・って感じ」なのである。

「ホールで認められるまでは厨房のことを忘れる」宣言をするバンビ。そして走り出す。ラクダ「なんで走るんだ」オレザク「青春だからでしょ」キャッツアイ三女「青春か、・・・・プロポーズ大作戦の後輩に走り方を見せているのかと思ったわ。それとも平均視聴率二位のボジションに満足してないことのアピールとか・・・」

そして、パスタ勝負の決着。受賞者は繊細さも身につけたツンデレ・カトリ~ノ。そして、あすかを飛ばして「ワイン・ヴィネガー(冷たいペペローニ)のパスタ」をエントリーしたこずえ・・・だった。しかも、こずえは厨房入りが決定・・・。一瞬、表情を曇らせたあすかがにっこりと「おめでとう」を言いこずえを祝福。

バンビは・・・・こわばっていた。長いバンビのアップ。「うわっ、女に負けたと。いや、オレは勝負しとらんから、負けたわけじゃなかと。それにしてもくやしか~。でも、勝負しとったら明らかに勝てる気がせんかったね~。恥かかずにすんでよかったとね。それにしてもくやしか~。でも、ここで笑わんかったら、負けを認めることになるとね。それは絶対いかんと。ええい、笑うったい。男の笑いを見せんといかんと~」・・・笑った~。

バンビ「おめでとう」こずえ「ありがとうございます」・・・・・・違うだろう。バンビ「おめでとうございます」こずえ「ありがとう」だろう・・・・・・ま、いいか。だってそれがバンビなのだから。そしてツンデレカトリ~ノ、そんなバンビにななめ後姿で微笑むという神業なデレデレぶりを披露。最後を持って行きましたーっ。

そしてアッと言う間に一年経過だ。髪型の変化、微妙すぎーっ。ま、可愛くなったのか。願望か、誰かの願望なのかっ。

そしてバンビ待望のホール卒業、きっとまた皿洗いからだな~。そして、惠理(吹石一恵)再登場だ。「私、プロポーズされちゃった」展開なら爆笑できるのだか。・・・まさかな。焼肉屋で「結婚してくれ」「いや」「じゃ、つきあって」「いいよ」も可。・・・ないない。

関連するキッドのブログ『第8話のレビュー

金曜日に見る予定のテレビ『スリルな夜』(フジテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« ガンバスター、お前の一番のお気に入りじゃないか・・・田舎に帰っても・・・トップをねらえよ・・・・。(松山ケンイチ) | トップページ | 私もあなたと同じことをした。あなたが罪を背負って生きれば・・・私はそこにいる。(菅野美穂) »

コメント

こんばんは、
この記事、可笑しスギ~~!
今、腹抱えながらキーをたたいてます。
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis

投稿: シャブリ | 2007年6月15日 (金) 23時26分

▯▯black rabbit▯▯シャブリ様、いらっしゃいませ▯▯black rabbit▯▯

カトリ~ノが料理を考える
定食屋のおばちゃん(しのへけい子)、
昼間は学校の売店で働き、→P大作戦
その後、パスタの店でウエイトレス→帰・時効
そして夕方は定食屋・・・ヘトヘトですね。

どんな事情があるのかしら・・・高屋敷家・・・破産?

六本木は意外と緑があるんですよ。
近所に青山霊園があるし、氷川神社とか、各国大使館の庭もあるし・・・鶯はいるかもしれません。
ですから・・・有りだと思います。
旧防衛庁から逃げてきたのかも。

投稿: キッド | 2007年6月16日 (土) 22時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うまか・・・けどありきたり・・・敵前逃亡・・・くやしか・・・負けるよりよかね・・・。(松本潤):

» バンビ〜ノ! 第9話 「料理人への扉!!」 [テレビお気楽日記]
ホールも慣れてきたバンビ(松本潤)。でもお客にウィンクは早いだろ・・・。 夏の新作パスタメニューのコンペが従業員の中で行われる。毎年桑原(佐々木蔵之介)のが採用されてしまうので今年は審査員として美幸(内田有紀)、与那嶺(北村一輝)と共に3人が任される事になる。絶....... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 21時02分

» 「バンビーノ」第九回 [トリ猫家族]
 「料理人への扉 第二章の終わり・・」って、いつのまに第二章になってたの?! 気づかなかったぞぉ、ウォイ!!  ホールの仕事にも慣れ、楽しそうにホールで働く伴(松本潤)。 織田さん(ほっしゃん。)とのコミュニケーションもバッチリ。  そんな時、「バッカナ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 21時12分

» バンビ〜ノ! 第9話 厨房への道のり [レベル999のマニアな講義]
内容ホールの仕事に馴染みはじめたそんなある日。美幸らによって、夏の新作パスタメニューコンペの開催が発表される。一週間後。審査員は、美幸、桑原、与那嶺。全てのスタッフが参加出来るため、伴も、参加に名乗りを上げる。選ばれれば、厨房に戻れるかもと思って。香取...... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 21時23分

» バンビ〜ノ! 第9回 短め感想 [ぐ〜たらにっき]
『料理人への扉!!』 [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 22時03分

» バンビ~ノ!(6月13日) [今日感]
夏の新作料理コンテスト。伴(松本潤)が一気に成長したようにみえました。 コンテストにだす料理のことで頭がいっぱいで、疲れもたまったところへ、お約束どおり、お客のオーダーをミスってしまう。... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 22時05分

» 《バンビーノ!》★#09 [まぁ、お茶でも]
与那嶺の小粒版の,バンビ、ちょっとほめすぎですが、蝶のようにホールを飛びまわれるようになっていた。 [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 22時23分

» 鴎+15&予選C組&BLEACH&バンビ~ノ [別館ヒガシ日記]
?BLEACHは先週に続き破面を退治も増殖して来週に解決の感じで バンビ~ノはパスタコンテストは辞退するも春になって厨房に入って 最終予選はC組でホームで確実に勝利して中東2試合は大事だし は小林宏が1失点も8勝目で打線も14点でに全勝したよ 7時過ぎ起床... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 22時27分

» バンビ~ノ!第9話 料理人への扉 料理人への扉は開かれた・・・そして最終章へ [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
第9話 料理人への扉 料理人への扉は開かれた・・・そして最終章へ こずえちゃん(小松彩夏)! コンペ入賞!そして厨房入りおめでとう!_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ! 藤代 冥砂 小松彩夏写真集「Summer Date」 なんだか、バッカナ~レ!は・・・支... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 23時29分

» バンビ〜ノ! 第9話 〜松本潤 自己責任とは〜 [くつろぎ日記]
バンビ良く頑張った。明日から厨房だ! [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 23時38分

» バンビ〜ノ! 【第9話】 料理人への扉!! [THE有頂天ブログ]
バンビ〜ノ! 松本潤主演のドラマ「バンビ〜ノ!」第9話を見ました。 ■バンビ〜ノ! 「第9話」 あらすじ  夏の新作パスタメニューのコンペが行われることになった。審査員は、美幸(内田有紀)、桑原(佐々木蔵之介)、与那嶺(北村一輝)の三人。香取(佐藤隆太)やあすか(香里奈)が闘志を燃やす中、伴(松本潤)も調理場に戻れる絶好の機会だと、寝る間も惜しみパスタの試作に没頭する。しかし、寝不足のままホールの仕事をしていた伴は、オーダーミスを連発してしまう。(TVガイドより) ★松本潤、... [続きを読む]

受信: 2007年6月14日 (木) 23時40分

» バンビ〜ノ! 第9話 [日々緩々。]
すっかりホール係が板についたバンビ。 “ホール係として”厨房のメンバーとの関係も良くなってきましたね{/kaeru_en1/} そんな時、シェフからのお達しで、パスタの新メニューコンペ開催!! 審査員は、おなじみ大人3人衆〜{/silver/} コンペ開催のお知らせ直後、たった今からお互いがライバルといった空気{/kaminari/} バンビも認められるチャンスが降って来たことにより、俄然やる気に{/up/} 毎日のように徹夜でパスタの試作を進め、ちょっと寝不足。。。 ホールの仕事がおざなり... [続きを読む]

受信: 2007年6月15日 (金) 00時39分

» 「バンビーノ! 第9話」青い春 [バスタイムTV(お風呂テレビでドラマに浸る)]
「なんで・・・走るんだろう?」「青春・・・だからでしょうね」 [続きを読む]

受信: 2007年6月15日 (金) 01時59分

» 「バンビ〜ノ!」第9話 [fool's aspirin]
夏パスタのコンペ!もうこの時点で美味しそうです。 張り切って参加表明する伴ちゃん。 厨房までわざわざ言いに行くところが青いわ〜 バンビ~ノ! 8 (8) せきや てつじ [続きを読む]

受信: 2007年6月15日 (金) 07時57分

» 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」第18巻が発売になりました! [伊達でございます!]
「のだめカンタービレ」の第18巻が発売になりました。今回も“楽しい音楽の時間”を味わうことができました。 [続きを読む]

受信: 2007年6月15日 (金) 08時07分

» 「バンビ~ノ!」(9)とっておく口惜しさとっておく!・・・伴の出した結論ね [進化する60才]
来週は いよいよバンビも 厨房入りです。 ・・・・・ 今週は そのためのつなぎみたいな話になっちゃい [続きを読む]

受信: 2007年6月15日 (金) 10時42分

» バンビ~ノ! 第9話 [シャブリの気になったもの]
バンビ~ノ! 第9話 日本テレビ  (水) 2007/06/13 22:00~ OA 「料理人への扉!!」 原作:せきやてつじ 「バンビ~ノ!」 小学館「ビッグコミックスピリッツ」 ★はじめに まあ、展開の早いこと!覚悟はしていたが、もう1年経ってしまった。 今回は、こずえちゃん... [続きを読む]

受信: 2007年6月16日 (土) 00時01分

» 日本テレビ「バンビ〜ノ!」第9話:料理人への扉!! [伊達でございます!]
それなりに魅せるエピソードではありましたが、今ひとつ物足りなが残りました。意地の悪い言い方をすれば、最終回に向けての地ならしのような展開というか。 [続きを読む]

受信: 2007年6月16日 (土) 06時50分

» バンビーノ 第9話「料理人への扉!!」 [Happy☆Lucky]
第9話「料理人への扉!!」 [続きを読む]

受信: 2007年6月16日 (土) 09時53分

» 「バンビーノ第9話」 [みょうがの芯]
バンビは、バッカナーレのホールを蝶の様に舞い、ウィンクまでしていましたね(与那さんには負けますが) [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 00時12分

» バンビ~ノ! 第九回 [The Glory Day]
うわ~、展開早いっすね。もう季節が一回りしてしまいました。今週は仕事への 責任感や取り組み方がテーマに。一旦、コンペからの撤退も以前の伴からすれば 成長の証といえるのか。走るばかりでなく足元をがっちり固めるのもまた一つの 方向。料理人生はまだまだ長いんだから。... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 08時05分

» バンビ〜ノ! ・第9話 [めざせ生活向上!]
バンビーノ ・第9話。 久々に「○○ウーノッ!」以外の注文が入った模様(笑) ※1人前=ウーノ、4人前=クアットロイタリア第2版 いつになっ... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 09時59分

» バンビーノ ~働くことの楽しさはひとつではない~ [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
今回も言おう!! 吹石一恵が出なくてかなり寂しい それにしても、人を育てるのは難しい。 褒めて伸ばすタイプと叱って伸ばすタイプ、アメとムチを配分して伸ばすタイプがいる。 でもそれぞれの配分が違うから型にはめることは到底出来ない。 あ~難しい。 ホールスタッ..... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 20時30分

» 「バンビ〜ノ!」(第9話:「料理人への扉!!」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「バンビ〜ノ!」は、夏の新作パスタのコンペが行われる、というのがメインとなって話は進んでいく。今回のエピソードの前半までは、バンビ(松本 潤)は夏の新作パスタのコンペに向けていいものを作ろうとがんばる。けれども寝不足がたたって、バンビがホールの仕事でボロを出してしまい…。... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 23時22分

» 「バンビ〜ノ!」の話9 [のらさんのうだうだ日和]
「バンビ〜ノ! Bambino!」 ◆オフィシャルサイト◆ 第9話・「料理人への扉!!」(視聴率13.7%、平均視聴率14.27%)宍戸美幸(内田有紀)「何、相談て?」宍戸鉄幹(市村正親)「あぁ、パスタの夏の新メニューなんだけどな。季節ごとにメニューを募集しても、残念ながらあんまり出てこない。まあ、結果としては仕方ないんだが。桑原、必ずお前のが採用されちまうからだ!」桑原敦(佐々木蔵之介)「はあ…」美幸「でも、仕方ないよ、実力の世界だもん。」鉄幹「もちろん、そのとおりだ!」桑原「でも、スタッフの事を... [続きを読む]

受信: 2007年6月18日 (月) 09時12分

» バンビーノ! vol.9 料理人への扉!!  [美味−BIMI−]
「夏の新作パスタ・コンペ」への道、が今回の主テーマでした{/dolphin/}。 音楽も慌ただしく、急がなくちゃ〜〜〜みたいな気分になっちゃう選曲。。。 その中、新メニューのパスタ作りに頑張るバンビ{/kuri_5/}。 しかし徹夜で勉強したのがたたったのか、他に意識いっちゃってたのか、 寝不足からか、実力も余裕も足りなかったのか〜ミスをしてしまいます。 でも、同じように挑戦するこずえは、いつもと同じように働いています{/kuri_1/}。 笑顔も、サービスも、いつも通り。 プロフェッショナル... [続きを読む]

受信: 2007年6月19日 (火) 15時53分

« ガンバスター、お前の一番のお気に入りじゃないか・・・田舎に帰っても・・・トップをねらえよ・・・・。(松山ケンイチ) | トップページ | 私もあなたと同じことをした。あなたが罪を背負って生きれば・・・私はそこにいる。(菅野美穂) »