« 人殺しだって愛してる・・・だけど硝煙の残り香は悲しい香り。(松山ケンイチ) | トップページ | 涙は希望があるから流れる・・・だから私は泣けない。(菅野美穂) »

2007年6月 7日 (木)

あなたの愛はわからないけれどあなたのレシピは素敵。(松本潤)

お菓子作りの好きな無口な男の子。・・・彼は大好きな先輩のためにバレンタインデーのチョコレートを作りました。相手は女の子でも男の子でもいいとして・・・男の子の愛は受け入れられなかったのですが・・・チョコレートの味は褒めてもらいました。・・・ま、常識的に考えて織田は同性愛者(ほっしゃん)・・・と。

たばこはすわないんだ。菓子職人だから。いつでもつまらなそうだけど。たばこはすわないんだ。菓子職人だから。もちろん部屋に一人。ぼくの好きな先生。ぼくの好きな織田しゃん。ミルクとチーズの匂いのあの部屋にいつも一人。たばこはすわないんだ。菓子職人だから。使えない僕を叱らないんだ。表情も読めないし、無口なんだ。ぼくの好きな先生。ぼくの好きな織田しゃん。

・・・バンビ。あぶなーい。うしろ、うしろーっ。

で、『バンビ~ノ!・第8話』(日本テレビ・070606PM10~)原作・せきやてつじ、脚本・岡田恵和、演出・佐久間紀佳を見た。ドルチェ(イタリアンのデザート)担当の織田がケガをしたのでアシスタントをすることになったバンビ(松潤)、無口な上に、指示もなく、何かしようとすると怒られるので悶々である。

バンビ(一体・・・どうすれば・・・)織田(一体・・・どうすれば・・・)ということか。

もちろん、

バンビ(一体・・・どうすれば・・・)織田(どうせ、女としてみてくれないんだろ・・・)

という場合もあるのだな、オレザク与那嶺(北村一輝)的には「愛だよ」だからな。かといって九州男児の熱い魂をぶちこむ・・・という展開はありえないのだが。

バンビとしては「何もさせてくれない」のでストレス貯蔵である。やさしくかまってあげる管理職トリオ(北村・佐々木蔵之介・内田有紀)・・・「ねえ、やっちゃうのが早いけどねえ」「でもできないよねえ」「とにかくがんばりなよー」・・・完全、外野である。

ついに年下のダメな先輩であることが明確になるマウス妹尾(向井理)、「辛抱してさぁ、目をつぶってればぁ、終っちゃうから・・・」・・・おっ、意外にストレートなアドバイスだ。そしてアドバイザーあすか(香里奈)は「私の彼は元気になったし・・・あんたもがんばりな」である。のろけているだけでアドバイス料はきっちり取る気らしい。ま、男と男の問題では口を挟みづらいからな。・・・いや、遠まわしにとりあえず「抱いちゃえばっ」て言ってるのか。

そしてツンデレ香取(佐藤隆太)は男女の機微にはうといので、ただシカトされているバンビが心配で心配で手元がおろそかになるのであった。・・・おいおい。

例によって「俺ってグレート」発動のバンビ。勝手にメレンゲを作ってしまう。た、たまごがーっ。貴重なたまごがーっ。と食べ物を粗末にするな連合会が阿鼻叫喚に陥るのを軽くスルーしながら、次々と廃棄されるバンビのメレンゲ。

「一体、何が悪かと・・・」またもやバンビは途方にくれるのだった。もはや、抱くしかないのか・・・。そんなバンビの手に「織田のレシピ」が・・・。こんなに貴重なものをそんなところに・・・。

「私だって愛されたいの。私だって見てほしいの。そうよ、私は醜い女の子、でも私の心はこんなに美しい・・・」なのか? ドルチェ織田。

バンビの心に衝撃が走る。「計量か、オレに足りないのは計量なのか」「そうだ、ジョー、計量をパスしなきゃ、リングには立てないんだ。力石はもうお前と同じリングに立つのは無理な体格になってるんだよ・・・」・・・おいおい。「そうか、ドルチェは目分量じゃダメなんだ」

そこにツンデレ香取登場。「先輩、計量、計量なんですよ」ツンデレ「バカね。そんなこと初歩中の初歩じゃない・・・あんたったってば本当にバカなんだから。フフン」である。ああ、香取がどんどんデレデレ度高しになっていくーっ。

ついに織田レシピ計量メレンゲに到達したバンビ。オトメチック織田もそれを受け入れる。

バンビ「体の関係は無理だけど・・・プラトニックなら」織田「・・・プラトニックでも・・・愛されないよりはいいかもね・・・後で苦しむことになるかもしれないけど・・・」

バンビ「織田さ~ん、お買い物一緒に行きましょうよ」織田「・・・プラトニックね。でも一緒にいられるなら、それでもいいわ。だって・・・うれしいんだもの」

ついにバンビと織田のプラトニックな関係が幕をあげたのである。一般的にはヘビの生殺しだが、織田にとってはささやかな幸せなのかもしれないじゃないかっ。「彼」とお買い物。「彼」とお料理。大丈夫。このささやかな幸せがあればいい・・・。

オトメチック「握り方はそうじゃないわよ」バンビ「こうですか」オトメチック「・・・そう・・・・」

織田は幸せだった。鼻からバスタが出そうなほどに・・・。

しかし、織田のケガは治ってしまうのだった。

バンビは卒業制作を作ることにした。プラトニックな関係だけど、心をこめて織田さんのためにお菓子を作るの。ここは定番のティラミスよ。ティラミスの意味は「私を昇天させて」です。プラトニックな関係だけど「愛の到着点」としては相応しいでしょ。主役はマスカルポーネチーズ・・・絶品と叫ぶチーズなのよ・・・二人の愛はプラトニックだけど「最高」って叫びたいものだったの・・・。さあ、どう、あなたのレシピで作ったオレのティラミス。あなたの「愛」に精一杯答えたよっ。

オトメチック織田はバンビの愛を受け止めた。「ティラミス~バンビーノ風」がメニューに載った。・・・バンビはうれしかった。バンビはお礼を言った。「グラッチェ・・・」

二人をひきあわせたワイルドキャット女支配人(内田)は言った。「織田さん・・・あなたとの関係をもっと深めたいって言ってるんだけど・・・」バンビ「そ、それはちょっと・・・」

ティラミスはドルチェ(甘い)だけれどエスプレッソコーヒー(ほろ苦い)なのである。

関連するキッドのブログ『第七話のレビュー

金曜日に見る予定のテレビ『帰ってきた時効警察』(テレビ朝日)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 人殺しだって愛してる・・・だけど硝煙の残り香は悲しい香り。(松山ケンイチ) | トップページ | 涙は希望があるから流れる・・・だから私は泣けない。(菅野美穂) »

コメント

キッドさん、こんばんは!

そ、そうですか?織田さんはそうゆう性癖が・・・。
知りませんでした~。

いろんな「愛」があるんですね~(笑)

投稿: みょうがの芯 | 2007年6月 8日 (金) 22時20分

どこぞの少女漫画も驚きの世界観。
これはもしかして魔夜峰央も脱帽かも(笑)
愛には色々な形がありますからね。

そういえば、織田さんはなんとなく
パタリロに雰囲気が似てるなぁ(;・∀・)ゞ

投稿: ikasama4 | 2007年6月 9日 (土) 03時31分

♡♡♡♥♥♥みょうがの芯様いらっしゃいませ♡♡♡♥♥♥

いや、キッドはまったくその気は
ないのでございますが
キッドめが若い頃には
結構その世界の方々と
たくさん知り合いまして
結構モテモテだったのでございます。

まあ、もちろん、織田さんは
対人関係が苦手なだけで
同性愛の方ではないと思いますが
なんか、今回の描き方は
そういうようにも
取れるよなあという描き方だったので
脚本か演出かに
その気があるのでは・・・
と思ってしまいましたよ。

まあ、別にその「愛」を
貶めたいとも思いません。

「愛」は「愛」なんでございますから・・・。

実ることは確率的に低い
不毛の愛ではございますが・・・。

うふふ。

投稿: キッド | 2007年6月10日 (日) 02時20分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

ほっしゃんが国王陛下に
似ているなんて・・・。
死刑になってもしりませんぞ。

ま、ちょっとそっくりですけど、
実写版パタリロの場合には・・・。
いえ、一説によればアダルトになると
それなりに美青年になるんですよね。
しもぶくれがとれて・・・。

ま、パタリロもエロイカも
何故か乙女の方々は男色家が
大好きなんですよね。

少年誌で正面きってホモマンガみたことないもんな。

いや、現在はあるのかもしれませんし、
巨人の星だとか、
あしたのジョーとかは
プラトニックなその話んのかもしれませんが・・・。

つまり、潜在的なそういうものに
触れるので恥ずかしくて少年マンガは
できないのかも・・・しれません。

ま、ニコロボと教科書にはさまれて
バンビーノは
比較的楽しくレビューができますね。
どう料理してもおこられなさそうで・・・。

投稿: キッド | 2007年6月10日 (日) 02時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたの愛はわからないけれどあなたのレシピは素敵。(松本潤):

» バンビ〜ノ! 第8話 「デザートの魔法」 [テレビお気楽日記]
美幸(内田有紀)からの電話で呼び出されたバンビ(松本潤)。厨房の仕事だと聞かされ喜びいさんで出勤すると・・・ドルチェの織田(ほっしゃん。)が自転車で怪我をして、その手伝いだった。他の人はよその部署で重要だったので移動出来ないだけだった。 しかし、何も手伝わして....... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 18時31分

» バンビ〜ノ! 第8話 笑顔を運ぶドルチェ [レベル999のマニアな講義]
内容織田の手伝いをするよう言われたバンビ。だが、織田は『イラナイ』とだけ。何をしていいか分からないバンビ。そんなとき、閉店後の大人のバンコーネで美幸たちから織田のスゴサを知らされる。そして、織田の作ったメレンゲをつまみ食いし自分なりに作ってみた。が、捨...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 18時45分

» バンビ〜ノ! 第8話 笑顔を運ぶドルチェ [レベル999のgoo部屋]
内容 織田の手伝いをするよう言われたバンビ。 だが、織田は『イラナイ』とだけ。 何をしていいか分からないバンビ。 そんなとき、閉店後の大人のバンコーネで 美幸たちから織田のスゴサを知らされる。 そして、織田の作ったメレンゲをつまみ食いし 自分なりに作ってみた。 が、捨てられた。何度作っても捨てられた。 落ち込むバンビだったが、 コレではイケないと、再び挑戦しようと ドルチェコーナーに入り準備を始めた時、 偶然にも、織田のレシピノートを見つける。 そこには、バンビが思いもよらない繊細な世界が広がってい... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 18時46分

» バンビ〜ノ! 第8回 短め感想 [ぐ〜たらにっき]
『デザートの魔法』 [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 19時37分

» バンビーノ 第8話「デザートの魔法」 [Happy☆Lucky]
バンビーノ 第8話「デザートの魔法」 [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 19時39分

» トリック2&BLEACH&バンビ~ノ [別館ヒガシ日記]
トリック2はマジックが分かり易く最後の死ぬ所も先に読めた事などや 母や矢部が少なく不満もパロディ面白くヨロシクネの印象が強く残って BLEACHは日番谷隊が子供に振り回された状態で来週になったし バンビ~ノはドルチェ織田が喋り伴が認められスピンオフ凄いよ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 20時28分

» バンビ~ノ!第8話 デザートの魔法 スピンオフも6分です!本日はほっしゃん。デー! [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
第8話 デザートの魔法 スピンオフも6分です!本日はほっしゃん。デー! 今回は、ほっしゃん。デー! 本編も今まで一番面白く、スピンオフ6分もありほっしゃん。大爆発! 最高の第8話でした!ウキャキャヾ(▽)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( ▽)ゞウキャ 今村敏彦 小松彩... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 21時20分

» バンビ~ノ! 第8話 [渡る世間は愚痴ばかり]
自分がドルチェσ(゚∀゚;? [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 21時21分

» バンビ~ノ!(6月6日) [今日感]
“自分の押し売り”ですか、伴君(松本潤)。 メレンゲつくるっていうのは、サポートをしたつもりだろうけど、「ダメ」といわれて、何度も何度もチャレンジ。 しかも、織田(ほっしゃん)が、イチゴのケーキづくりに真剣勝負している、その目の前にドンと、「つくりました!」と突き出すなんて・・・おいおい常識がないぞ!... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 21時45分

» 「バンビ〜ノ!」第8話 [fool's aspirin]
メレンゲ地獄!って感じの今回だが、 懸命に作ってる伴ちゃんはいつもよりいい感じ。 ほっしゃん。の織田も、無口ながらも芯の通ったいいキャラで、 二人の掛け合いがどんどん変わっていくのも面白い。 でも、実際同僚があんなんだったら困るだろうけど… バンビ~ノ! 7 (7) せきや てつじ ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 22時05分

» バンビ〜ノ! 第8話:デザートの魔法 [あるがまま・・・]
織田さん、かわいい〜{/hearts_red/} ラブリ━━━ヾ(@>▽ [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 22時10分

» 《バンビーノ!》★#08 [まぁ、お茶でも]
支配人の美幸から早朝呼び出しがバンビにあった。厨房と聞いて、喜び勇んで出かけたが、ドルチェの織田が自転車で怪我したため、当人は、大丈夫と言うが、左手が使えないからとバンビに声がかかった。人付き合いが下手な織田に、取り付く島が無いバンビ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 7日 (木) 22時38分

» バンビ〜ノ! 第8話 [塩ひとつまみ]
負傷したドルチェ担当・織田さんの ヘルプをすることになったバンビ。 他の人が今の担当からいなくなったら困るけど 困らないのはバンビだけ…と言われてしまった伴くん。 美幸さんもそこまでハッキリ言わなくてもいいんじゃ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 00時00分

» バンビ〜ノ! 【第8話】 デザートの魔法 [THE有頂天ブログ]
バンビ〜ノ! 松本潤主演のドラマ「バンビ〜ノ!」第8話を見ました。 ■バンビ〜ノ! 「第8話」 あらすじ  ドルチェ(デザート)担当の織田(ほっしゃん)がけがをしたため、伴(松本潤)がサポートを命じられる。しかし織田は、終始無言で伴に手を出させない。困り果てた伴は美幸(内田有紀)らに相談。そこで、織田の驚くべき経歴を知らされる。翌日、早めに調理場に入った伴は、メレンゲを作って織田の到着を待つ。だが、織田はそれを見るなり捨ててしまう。(TVガイドより) ■ドラマ原作本:バン... [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 00時37分

» バンビ〜ノ! 第8話 [日々緩々。]
ドルチェの作業場に入るも、何もさせてもらえないバンビ…{/kaeru_yodare1/} 何もしないのって、ホント疲れますもんね。 ちょうどいい忙しさというのも、なかなか無いので難しいですが。 いよいよバンビも大人組の仲間入り{/cocktail/}(笑 オーナーの話によると、コンクールで織田さんの作品を見初め、スカウトしたそうで。 人間関係が苦手という多少の懸念はあったにしろ、それ以上に彼の作るドルチェは バッカナーレに必要だったんですね{/hikari_pink/} そんなすごい人の下で働... [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 00時53分

» バンビーノ! vol.8 デザートの魔力 [美味−BIMI−]
今度の壁は、ドルチェ&人間関係でしたね〜〜〜。 さてさて・・・。 今回は、織田(ほっしゃん)が喋ったり笑ったり、が見れる貴重な回{/ari_1/}。 気持ち悪いけど、微妙な感じが楽しかったです。 そういえば、ほっしゃんが番宣で言ってました。 「喋らないで演技するって、ものすごいストレスなんです・・・。」 確かに辛そうです、それ。。 一方、織田の手伝いをしようとするも、どう動いていいか解らないバンビ{/hiyo_oro/}。 悩んでるところに、あすかのアドバイス。 「・・・関係ないじゃん。自分の... [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 19時33分

» 「バンビーノ第8話」 [みょうがの芯]
織田さんが、手を怪我した事によりバンビがドルチェのヘルプに入りました。 しかし、寡黙な織田さんは黙々と仕事をこなすだけで、バンビに指示も与えません。 何をして良いのか、全く分からないで戸惑うバンビです。... [続きを読む]

受信: 2007年6月 8日 (金) 22時30分

» バンビ〜ノ! ・第8話 [めざせ生活向上!]
バンビーノ ・第8話。 今週はほっしゃん。と。 喋らずに目だけで演技するってなかなか難しそう。 ホンマ、飲み食い自由な御三方ですね(笑) ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 9日 (土) 21時59分

» バンビ~ノ! 第八回 「私を元気にして!」 [The Glory Day]
今週が一番良かったかな? 自分の生業としているものがテーマで一つ一つが分かる って感じ。お菓子というのは全く理科の実験のようで計量や手順は絶対です。 最近、家でケ-キ作ったりしてませんが久しぶりにティラミスでもと思っちゃい ましたよ。... [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 11時43分

» 「バンビ〜ノ!」(第8話:「デザートの魔法」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「バンビ〜ノ!」は、バンビ(松本 潤)がドルチェ担当になる、というものである。バンビがドルチェ担当になってからしばらくは、織田(ほっしゃん。)から「いらない。」という言葉を浴びせられたり、一生懸命メレンゲを作っても無言で織田に捨てられたりしてしまう。この時の織田の態度を見ていた鉄火丼は…? そして、後半でバンビが織田の作ったノートを発見するが、鉄火丼はこのノートを見るなり…?... [続きを読む]

受信: 2007年6月11日 (月) 00時22分

« 人殺しだって愛してる・・・だけど硝煙の残り香は悲しい香り。(松山ケンイチ) | トップページ | 涙は希望があるから流れる・・・だから私は泣けない。(菅野美穂) »