« パリでフレンチを食べ放題ですーっ。(深田恭子)VS2プロポーズねぶた祭り開催中。(伊東美咲) | トップページ | あなたが捜しているのは手段?それとも目的?(成海璃子)私はあなたを許せない、でもいじめはもっと許せないっ。(北乃きい) »

2007年9月15日 (土)

残念だけど十万円じゃ大学にいくのは無理・・・グフッ。(六平直政)VSあーそー。(堂本光一)

・・・おいおい・・・最終回だぞ・・・六平タイトルでいいのかよ・・・だって、ツボだったんだもの。アンビリバ棒から効いてた・・・あー、そー。

秋の映画といえばアンナ様は「HERO」なわけだが・・・あんぱんち様もですな。

で、「スシ王子」的には映画「スシ王子!銀幕版」もあるわけである。

しかし、堤幸彦監督的には青春映画「包帯クラブ」が今週からだ。原作・天童荒太なので文学的らしい・・・。なにしろ・・・石原さとみはさておき・・・貫地谷しほり、関めぐみ・・・というキッドの注目女優二人を抱え込んでおり・・・あなどれない・・・。

そして、対抗馬として三池崇史監督が「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」である。まあ、絶対に認めたくない人や生理的にダメな人はいるだろうがクリエーターたるもの絶対に見なければいけない作品といえるだろう。こちらも堺雅人や小栗旬を巻き込んでいて・・・大丈夫か・・・ああ・・・ジャンゴ・・・あーそー。

まあ、堤監督はテレビもそこそこやってくれるのだが・・・三池監督はウルトラマンマックス以来、ごぶさたである。単発でもいいから・・・テレビ・ギリギリのドラマ・・・見たいよな。冒険家はいませんかーっ。ま・・・こわくて無理なのか・・・。

で、『山田太郎ものがたり・最終回』(TBSテレビ・070914PM10~)原作・森永あい、脚本・マギー、演出・山室大輔を見た。今回の御村(櫻井翔)はよし子(村中暖奈)が福引のガラガラを回す時、太郎(二宮和也)の背後で一番、心配そうにしてた・・・結局、そこか。

もちろん、隆子(多部未華子)も最近、お気に入りである。太郎のアメリカ行きを「来年」→「今日の五時」にスライドさせて隆子の妄想的暴走をエンジョイするあたり・・・バンビでなかったら・・・反感を買いそうなシーンだ。

しかし、S・吉沢悠とM・吹石一恵が明日の女王対決の前座として華麗にプレイするのでまったく問題ない・・・このあたり・・・主題でないから問題ないが・・・三池的ギリギリに近いテイスト。きゅええええええええええええっ(吹石一恵)をタイトルにしたいくらい。最後で呼ばれもしなかった大崎先生(福井博章)・・・次はどこで会えるだろう。

さあ、本題。太郎は「全費用大学持ちで助手として給与もでるという破格の待遇のアメリカ行き」を校長(宇津井健)に持ち出される・・・一応、両親に相談する太郎だが・・・結局、弟妹たちと別れて単身アメリカにいけるような男ではないので断るのだった。

そんな太郎が目指すのは商店街のイベント・エアギター選手権の賞品「ジャンボ・ハンバーグ」なのだった。ま、主役トリオのエアギタークリップは・・・まあまあかな。

しかし・・・やはり・・・本当の主役である弟妹たちが最終回を盛り上げるのだった。

「兄ちゃんがアメリカに行かないのは・・・貧乏だから・・・」と兄を哀れに思った弟妹たちは商店街の福引一等賞十万円を獲得するために・・・福引券の獲得に乗り出す。

優勝をゲットした太郎たちだが弟妹たちが行方不明になり大騒ぎ・・・。

しかし、隆子のママ(柴田理恵)から一報があり・・・福引会場へ・・・。キッドが会場の人ならガラガラに細工して連続六回あわせて60万円を獲得させてあげたいくらいだが・・・無情にも六人全員がハズレ・・・か、かわいそうに・・・。

それぞれが太郎に謝罪するのだが代表して五子(吉田里琴)「兄ちゃん、ごめん・・・兄ちゃんに大学行ってもらおうと・・・がんばったけど・・・はずれちゃった・・・」か、かわいい。

太郎の心は弟妹萌えでいっぱいになりましたーっ。みんなでハンバークを食べるのですーっ。どー見てもまずそうだーっ。

ま、とにかく・・・なんだかんだとトリオはそろって大学へ。弟妹たちも元気に学校へ。頭がとろけそうなハッピーエンドに乾杯っ。続編まだーっ。

あ。スルーしたけどリーダーかわいいよ、リーダー。ぬぼーっとしていて好き。

で、『スシ王子!・最終回』(テレビ朝日・070014PM1115~)脚本・佃典彦、原案・演出・堤幸彦である。

前回・・・目隠しして修行やりなおし・・・項目覚えてない・・・というギャグがあったことも忘れていきなり目隠し修行である。そしてついに開眼するスシ王子(堂本)・・・なんどめだ。

そして、気になるウミ(加藤夏希)の裏切り者・河太郎(中丸雄一)に対するウミのリアクションは「あっ裏切り者だっ」・・・あ、やっぱり。

そして、いよいよ・・・二卵性双生児の弟・スシウルフ(成宮寛貴)とスシ王子の対決の時が・・・来た。何度も言うがネーミング逆じゃないのか・・・。

先週、三夜連続登場したので西村雅彦欠場である。

二人は対決するのだが・・・途中からスシ王子がすべてを語る展開へ。長い長いセリフである。これ・・・ワンカメショーだったら凄い企画だったのにな・・・。

かっぱ巻きごぼう巻対決や分身の術やノリ手裏剣などがあって死力をつくした勝負・・・しかし、審査員を無視してスシを差し出した相手は母・柏木由紀子・・・今。現在だとキッドは手塚さとみと区別がつきません。

しかし・・・壊れた母が食べたいのはおいなりさんだったのだ・・・。

延々と語るスシ王子・・・サービスか、サービスなのか・・・堂本光一ファンへのサービスなのか・・・。

こうして・・・大団円を迎えたテレビ版。弟と和解。母の停まっていた時が動き出し・・・ただし、若い時のままなのでかなり狂っている。

そして、王子は武者修行の旅へ。オチは武留守リリー(平良とみ)である。

「お前をあーそーに憑依して見守っていたのだっ。シャリを極めるためにアメリカへいくのじゃーっ」・・・飛ぶ・・・である。結局・・・リリーは橋留美子の「らんま」のシャンプーの婆さんと区別がつきにくくなりつつあるな。

マドンナはシベリア行きもサウジアラビアの砂漠も免れた河太郎ではなくて・・・奥平海月(山下真司)と結婚オチでした・・・。あーそー。

ま、後は銀幕へ・・・なのだが・・・ま・・・おもしろそう・・・かな。ユリが出れば見るのに。

関連するキッドのブログ『先週の金曜日のレビュー

日曜日に見る予定のテレビ『風林火山』(NHK総合)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« パリでフレンチを食べ放題ですーっ。(深田恭子)VS2プロポーズねぶた祭り開催中。(伊東美咲) | トップページ | あなたが捜しているのは手段?それとも目的?(成海璃子)私はあなたを許せない、でもいじめはもっと許せないっ。(北乃きい) »

コメント

まいどです。スシを書いたらお邪魔します。
ああ、ウミが・・

投稿: シャブリ | 2007年9月15日 (土) 22時42分

▯▯black rabbit▯▯シャブリ様、いらっしゃいませ▯▯black rabbit▯▯

ふふふ・・・王子と同じく
かっさらわれ気分満喫ですな。

投稿: キッド | 2007年9月16日 (日) 12時52分

キッドさん こんばんは 
山田太郎のTBではないのに すみません。
「ジャンゴ」みました。
富士山が 背景にでてみたり 日本刀が出たみたり 
着物きてみたり サブちゃんだったり 
色々 見るところがいっぱいの映画でした
なんだか シャレがいっぱいつまっているような気がしました。
 

投稿: ice | 2007年9月16日 (日) 23時05分

最後まで、ニノん涙にやられました。
CMは、ちっとも楽しく無いんですよね。

このドラマは、悪役が誰も出ないで、ニノは、一生懸命働いて、あれ?父ちゃんは?

投稿: mari | 2007年9月17日 (月) 00時08分

ジョーダンジャナイヨオオオ~ice様、いらっしゃいませ~ノダメカワイソス

ふふふ、このブログはキッドとしてはアナログテレビに
愛をこめて・・・という主旨なのですが
お客様は何を語っても自由なのでございます。

キッドにとって三池監督作品は
一人で「すごいなー。バカだなー」
と満喫する作品。
あまり、人に薦めると
人格疑われる場合もあるので・・・。

とにかく、三池監督には
なにかとてつもないエネルギーが
異次元から流れ込んでいる気がして
なりません。

キッドが一番好きなのは・・・ああ、言えない。

投稿: キッド | 2007年9月18日 (火) 17時18分

❁~✾~❁~~✾mari様、いらっしゃいませ✾~~❁~✾~❁

ついに最後までmari様を隆子で
ごっこするポイントが見つかりませんでした。

最後・・・三人で大学にいくところも
考えたけど・・・プロポーズ大作戦のような
ここだーっ。
という萌えポイントがないのです。

吉沢・吹石コンビが強烈すぎるし
山田パパママもある意味強烈。
あの豪邸での生活で
ママ妊娠という展開か・・・
と思ったのですが
それもなかったし・・・。
なんとなく続編作る気満々のような気も・・・。

その時は隆子にがんばってもらいたいと思う
じいやでございます。

山田パパのような人生・・・
楽しそうでございますねーっ。
でも山田パパの子供に生れるのは微妙。

投稿: キッド | 2007年9月18日 (火) 17時26分

シャブリでございます。
こんな時期に、やっとキチンと見終わりました。
海月に持ってかれた・・なんてことでしょう。
しかも、ハワイで子作りの前に、海(ウミ)に向って○○射ですよ!
とほほ・・・
アーソーがここまでキーマンになっているとは思いませんでしたね。
この枠の単なる遊びだと思っていましたから。
しかも、配役名が”アーソー”にも笑えます。
遊び配役は、SKGの4人や、
若いサヨリ=審査員・紋甲カイ
モンモン少女隊=ヨネコ
はまやの職人=河原狩舞会組員
といったところでしょうか。
しかし、あの審査員3人は何だったんだろう。
名前はEHエリックソンとか、面白かったのに。
>ユリが出れば見るのに
ユリ+ウミでお願いしたい、今日この頃です。
映画公開の時期には、テレビで番宣があるんでしょうね。
話題に上がるのかなぁ・・・・ 少し心配。

山田:
五子をぬくフレームが多く、その時の表現がとてもすばらしかった里琴ちゃん。一番の印象は、そこでした。

投稿: シャブリ | 2007年9月27日 (木) 09時09分

▯▯black rabbit▯▯シャブリ様、いらっしゃいませ▯▯black rabbit▯▯

お疲れ様でございました。
指南書の可及的コンプリートご苦労様でした。
その努力に報いる
ウミ・海月の新婚オチ。
ま、ご褒美と感じるのはMのお方だけですがーっ。

アーソーが気に入るかどうかが
このドラマを受け入れる分水嶺。
キッドはふふふと思ったので
楽しめました。
ま、ikasama4様のように
「はずしている」と
感じるのもまた自由ですけどね。

大木がスカシだったので
最後はスシ王子の長いセリフに
象徴される主人公にゲタをあずけた状態。
もう、周囲はどうでもいい感じ?

堂本兄弟で
沢尻エリカで言いたくなかったセリフとして
「私じゃダメですか」(クローズド・ノート)
理由・自分のキャラじゃないから
に対して
「オレなんか魚の目を見てギョですよ」
と言っていたのですが・・・
ほとんどの人が意味不明なのでは・・・
と思うような視聴率ですがね。

ま、最後はお遊び・・・。
本当に長い予告編だった・・・。
これ・・・どちらかといえば
日曜日の朝にやるようなドラマだったな・・・
と思います。
ま、子供が受けるかどうかは別として。
え、映画・・・大丈夫か?

五子はある意味・・・現在、最強。
しかし・・・その魅力がいつまで続くか
そこがまた面白いところ。
本当に人間の顔は変化していきますからね。

細く長くなってもダメだし
丸く太くなってもダメ・・・。

ゴクミとか宮沢とかが
どれほどミラクルか・・・。

ああ。でも五子にはその可能性が・・・。
楽しみです。

投稿: キッド | 2007年9月28日 (金) 16時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残念だけど十万円じゃ大学にいくのは無理・・・グフッ。(六平直政)VSあーそー。(堂本光一):

» 【ドラマ感想】山田太郎ものがたり 最終回(第10話)「さよな... [読書とジャンプ]
「あれが今の僕の夢です」「お前に出会えて良かった」最終回!誰がなんと言っても最終回!というわけで、給料やら学費やら、外堀を埋めに埋められて、山田くんに最大のチャンスが訪れました。で、その最大のチャンスを、山田くん、家族のためにあっさり断ります。さすが山...... [続きを読む]

受信: 2007年9月15日 (土) 22時19分

» 「山田太郎ものがたり」最終話 [華流→韓流・・・次は何処?]
小さい頃からの夢でも、太郎にとっては「家族との生活」の方が大事なんですね。今回も太郎&弟妹達にたっぷり泣かしてもらいました。 [続きを読む]

受信: 2007年9月15日 (土) 22時45分

» 山田太郎ものがたり 最終回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『サヨナラ貧乏王子 最後の挑戦そして…』 [続きを読む]

受信: 2007年9月15日 (土) 22時59分

» 山田太郎ものがたり 最終話 「サヨナラ貧乏王子最後の挑戦そして…」 [テレビお気楽日記]
サウスシカゴ大学の招待留学生としてアメリカに行かないか?と誘われる太郎(二宮和也)だが、うちにはお金が無いと話すと、4年間にかかる全ての費用は大学側が負担する。更に研究室から給与が出るから残された家族に十分な仕送りも出来るとのこと。一ノ宮校長(宇津井健)「こ....... [続きを読む]

受信: 2007年9月15日 (土) 23時11分

» 山田太郎ものがたり 最終回 [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
最終回ちょっと間延びした感があったけど、いい作品でした。 やっぱり、このドラマを救っているのは多部未華子の笑顔なんだよなぁ。 正直すっごくかわいい、っていうわけではないのだが 表情の作り方がとってもいい!! そして、絶賛していたタイトルバックを踏襲したエアギ..... [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 00時25分

» 山田太郎ものがたり 最終話 [特撮警備隊3バるカんベース]
「でもな、あんちゃんは、我慢なんかしてないぞ? あんちゃんがアメリカに行かないのは、みんなと一緒に居たいからだよ」 最初に言っておく!!途中、いびきをかいて寝てしまった、謝る。 ゴメン、今のはこっちが悪かった。 いやさぁ、言い訳するつもりは無いんだけどさ... [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 03時04分

» 『山田太郎ものがたり』最終回「サヨナラ貧乏王子最後の挑戦そして…」メモ [つれづれなる・・・日記?]
無事に終了。アメリカに行くもんだと思ってました。 [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 09時25分

» 山田太郎ものがたり 第10話(最終話) [エリのささやき]
まさにタイトル通りのドラマでした。 [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 09時54分

» 山田太郎ものがたり 最終回 [Simple*Life]
を見た。 太郎は最後まで兄弟のことを思うお兄ちゃんで本当によかった。 アメリカの大学に学費を免除してもらって、しかも給料?ももらって ちゃんとした野菜の研究ができるっていうのに 近くで配っていたチラシのハンバーグ10人前を兄弟に食べさせる そのことのほ...... [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 14時43分

» 山田太郎ものがたり 最終回 [アンナdiary]
気がついたら。。。。終わっちゃた。個人的に、世界陸上で1回すっ飛んだのがマイナスポイント。お陰で先週見るの忘れちゃったし(笑)だって、世界陸上の前の回が最終回でもいいくらいに良かったから。私にとっての最終回は8話(苦笑) あの回が一番好きだ。でも、最終回はHappinessのエアギターをする3人の表情がすごく良かった。 ... [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 15時32分

» ・テレビ朝日「スシ王子!」第8話(最終回) [たまちゃんのドラマページ]
2007年9月14日(金)23時15分から、テレビ朝日で、「スシ王子!」第8話(最終回。「最終戦〜熾烈兄弟対決」)が、放送されました。(関東ローカル。地域により、放映時間、異なります) さて、スシ王子「東京編」完結&ドラマ終了です!早かったねぇ!やっと....... [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 22時06分

» スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 [ice-coffee]
今日初日の「ジャンゴ」と先週からの「HERO」を見てきました。 「ジャンゴ」は小栗君が 出るという事でメイキングDVD付き前売り券を買って初めて初日に行った訳で そして 監督が三池崇史さんで 今度10月27日公開される 「クローズ ZERO」の監督でもあるので どんなんかな〜と 興味津々で行ってまいりました。 全編英語というのも 変わっています。... [続きを読む]

受信: 2007年9月16日 (日) 22時54分

» 《山田太郎ものがたり》☆最終回 [まぁ、お茶でも]
太郎の子供の頃の夢は、アメリカに行って、大きなハンバーグを食べる野が夢でした。今は大きなハンバーグを家族みんなで分けて食べてお腹一杯になるのが夢です。 [続きを読む]

受信: 2007年9月17日 (月) 00時24分

» 山田太郎ものがたり 最終回「サヨナラ貧乏王子最後の挑戦そして…」 [TV雑記]
今回で山田太郎ものがたりも最終回! いや~恨むべきは世界陸上(苦笑) まあなんにせよ、校長が小泉純一郎に見えた日々もこれで最後です! [続きを読む]

受信: 2007年9月17日 (月) 18時22分

» スシ王子! 最終話(第8話) [シャブリの気になったもの]
スシ王子! 最終話(第8話) テレビ朝日? 2007/09/14 (金) 23:15~ 「指南の八・東京編 熾烈!兄弟対決」   ★はじめに   加藤夏希ちゃん最高でした! って思ったら、海月と結婚していたなんて・・・ ハワイで気泡握・・・ああ、考えたくない!!     8話を費や... [続きを読む]

受信: 2007年9月27日 (木) 08時47分

« パリでフレンチを食べ放題ですーっ。(深田恭子)VS2プロポーズねぶた祭り開催中。(伊東美咲) | トップページ | あなたが捜しているのは手段?それとも目的?(成海璃子)私はあなたを許せない、でもいじめはもっと許せないっ。(北乃きい) »