« ふげっ・・・びぇっ・・・あふっ・・・だめぇ・・・ほげっ・・・うげっ・・・(北川景子)VSうえーん。(相武紗季)VS私たちは泣かない。(加賀美早紀・伴杏里) | トップページ | ・・・・・バカっ・・・。(水川あさみ)&望みがないことを幸せと云うのじゃ。(池脇千鶴)&赤い風船が見えまする・・・。(浅田美代子) »

2007年11月 4日 (日)

ティエレン・タオツー(MSJ-06Ⅱ-SP)・・・鉄人桃子か・・・ピンクだから?VSちっ・・・(真木よう子)

ま、タオツーならば陶器で鋼鉄製の上にセラミック加工の可能性もあるけどな。でも・・・桃子であってほしい気がする。鉄人桃子・・・中国人がマジで名前つけて日本人が和む・・・というのはいい構図だからな。

ナノマシーンのノイズで障害を起す・・・二人の超人・・・。そんなものを機内に持ちこんではダメではないのか・・・。ま、そのあたりが脆弱な構造物なのかもしれないが・・・。

一方・・・「SP」はますまずの面白さ。

だから・・・二足の草鞋で手を見れば職人の良し悪しが解るなどともう意味不明なことを言い出す主人公中心の「ドリ☆アゲ」はパスします。志田未来や加藤あいが無視できないほど可愛かったときだけ注目することに。

で、『機動戦士ガンダム00・#005・限界離脱領域』(TBSテレビ・071103PM6~)脚本・黒田洋介、演出・榎木明広を見た。まさにサンダーバードな展開になってしまったわけだが、宇宙における漂流と救助は冷たい方程式的に古典なので絶対に盛り上がるのである。盛り上がりましたーっ。しかも・・・逆襲のシャアのフィナーレ状況である。まさにフライト・パニックな状況でこれは前後編でみっちり描いても良かったよな・・・。もう、違うアニメになってしまいますがーっ。

中央構造物への集合と隔壁遮断のタイミングとか・・・かなりイージーに展開したのが残念だったな。それから半永久機関である動力源を持っているというガンダムなので一度、平行状態を保てたのなら当分大丈夫だったのでは・・・。ま、厳密にはティレンの燃料切れの問題もあるが・・・そのあたり、緻密に描いてくれたらもっと楽しめたかな。

ニュータイプ同士の共感が人工的に再現されたナノマシーン・サイボーグの電磁波的干渉現象。もしも、アレルヤと超兵一号が恋に落ちたら・・・頭痛薬は必携の恋になるのだな・・・。

経済的苦境に陥ったアザディスタン王国の王女マリナは援助を求めて世界漫遊の旅へ。いや、漫遊というよりは行脚か・・・。

その頃、宇宙工学の学生である沙慈とルイスも人革連の軌道エレベーターへ見学旅行へ。

軌道エレベーター周辺では人革連の新兵器・超兵1号専用機・鉄人桃子の実用試験が行われていた。

そしてSBのアレルヤは場合によっては試験への介入も選択肢に軌道エレベーターに乗り込んでいたのだが・・・。ナノマシーンの相互干渉により、制御を失った超兵1号が暴走。軌道エレベーターに発砲し、軌道エレベーターの一部が沙慈たちを乗せたまま、地球への落下軌道に乗ってしまう。

試験を監督していたセルゲイはティエレンで落下する漂流構造物を支えるが・・・出力不足である。そこへガンダムキュリオスが登場。地上からはロックオンがガンダムデュナメスによる高軌道への狙撃を敢行。構造物の質量をカットして・・・人命を救助する。

SB内部では「人命救助は任務外だ」というティエリアの意見も出て・・・ややもめである。

もはや・・・戦闘母艦プトレマイオスはサンダーバード5号なのであった。

戦争という言葉に敏感な一部国民に対する緩衝材としてはなかなか巧みな物語でした。

関連するキッドのブログ『#004のレビュー』

で、『SP(エスピー)・第1回』(フジテレビ071103PM1130~)原案・脚本・金城一紀、総監督・本広克行、演出・波多野貴文(他)を見た。刑事ドラマ花ざかりの秋シーズン。『相棒』以外は刑事もの・・・とは言えないが・・・奴隷刑事、射撃刑事の二人の女刑事。そしてこの警護課員たちと中々に異色な顔ぶれがそろったのである。

警護課の任務はテロリストから要人を警護することだが・・・主任務は「盾となること」である。ここでも専守防衛は貫徹されるのだった。まったく・・・困った国家だよ・・・我が国は・・・。

もちろん・・・それは一部の犠牲によって成立するきれいごとに他ならない。

・・・という思想が見え隠れする第1回。なかなかいいぞっ。

さて・・・日本では1995年に警察庁長官狙撃事件、2002年に衆議院議員石井紘基殺害事件と要人襲撃事件の例はある。

しかし、その真相は謎に包まれていて・・・前者は集団的なバカ、後者は個人的なバカが突発的に引き起こした事件としてあまり重要視されていない。まあ・・・要するにそれらは特殊な事象であって・・・本気で対策なんかとりくめないよ・・・という官僚的な態度があるのである。

しかし・・・実際には数多くの未遂事件が実行されているのかもしれず・・・また、ネットという新しいコミュニケーションツールが想定外のバカを大量発生させるかもしれないという予測もある。

今回、第一のバカとして設定されたのはぶっさんよりも大男・三代目魚武濱田成夫であり・・・元・大塚寧々の夫であるこの人はかなりバカな感じがするので・・・いい感じであったと言える。

ぶっさんこと岡田准一も久しぶりのドラマではりきっているらしく、超心配性というか、獣の嗅覚というか、人間危険探知機の井上薫巡査部長(岡田)との第一回戦はナイフ魔との格闘というかなりコミカルなものに仕上がっていたと思う。

大昔のドラマ「傷だらけの天使」でカメラマンの加納典明が演じたオカマの殺し屋「坊やたちも赤いバラが好きみたいね」よりもインパクトは薄かったがそこそこ不気味でよかったな。

さて・・・第二の刺客はスプリングサンバ都知事(大場久美子)を狙う東大法学部卒の新聞記者(夏目慎也)である。このテロリスト(バカ)をそそのかしている誰かはまだ謎であるが・・・基本的には精神が不安定になった人間がたやすく銃器を手にいれたやすく凶行におよぶ時代になったことは事実である。つい、最近も未遂に終った自殺志願者の列車爆弾集団無差別巻き添え無理心中計画というおバカな現実が報道されていたしな。

ま、キッドが見ても不審だと思うので他の人間は鈍感・・・という見方もできるのだが、特技・手錠を忘れることの井上はいやな予感がしたので防弾チョッキを使用。威力の大きい拳銃だったらどうするのだ・・・という疑問はともかく・・・あっさり逮捕するのだった。

さて・・・周囲のすべての状況を五感を研ぎ澄ましてとらえ・・・危険な情報を察知することができる特殊能力者を御するのは堤真一・・・彼をめぐる上層部との駆け引きもなかなかに迫力がある。射撃刑事の世界観と違い・・・かなり整理整頓されているのだな。

そして・・・紅一点の女隊員・笹本巡査部長(真木よう子)のショートカットは文句なく可愛いのであった。

シャブリ様のSP

ikasama4様のSP

お気楽様のSP

あんぱんち様発見の特殊任務遂行中のお気楽様以外はまあまあ、好評の模様。

関連するキッドのブログ『木更津キャッツアイ

『ちりとてちん・5-6・第30回』さて・・・貫地谷しほりの恋の行方は・・・。妹って・・・歌姫とかぶるためだけの展開なんじゃないだろうな・・・。→5-5

月曜日に見る予定のテレビ『ガリレオ』(フジテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« ふげっ・・・びぇっ・・・あふっ・・・だめぇ・・・ほげっ・・・うげっ・・・(北川景子)VSうえーん。(相武紗季)VS私たちは泣かない。(加賀美早紀・伴杏里) | トップページ | ・・・・・バカっ・・・。(水川あさみ)&望みがないことを幸せと云うのじゃ。(池脇千鶴)&赤い風船が見えまする・・・。(浅田美代子) »

コメント

キッドさん、こんばんはー♪
確かにソーマとアレルヤが恋に落ちたら頭痛薬を飲まなきゃなのデスー!(爆
今回はセルゲイおじ様にうっかり萌えそうに、、、なんて話はさておき
「SP」今後に期待感を抱かせる内容でしたー!
翠の昔の縁の地「豊洲ららぽ」が出てたのもポイントなのデスっ♪

投稿: | 2007年11月 5日 (月) 00時21分

ただいまSP記事加筆中・・

さて、冒頭の合コン女は”肉じゃが女”だった!!
「御飯を作るのが得意で、肉じゃが得意料理」佐々木トモミ(井端珠里さん)。
おおお!!こんなヤツには、
 「はぁ・・肉じゃがなんか・・・肉じゃがなんか・・・
 男を釣るための見え透いた道具やっちゅうのに、
 何で気いつかへんかなあ!!
 ・・・
 しゃーしゃーと男まで持って行こうやなんて、
 これやから肉じゃが女・・・! 肉じゃが女・・・!」
 ってフォークでミートボールを突き刺す、原沙知絵さんが目に浮かびます~~!!

P.S 最近、ドラマが面白くないとお悩みの患者に、1日2回の【ちりとてちん】を処方しております。
平成財閥医師団シャブリぴょん(卯)

投稿: シャブリ | 2007年11月 5日 (月) 02時47分

☆☆✫ポイント✫☆☆翠様、いらっしゃいませ☆☆✫ピーピー✫☆☆

ふふふ・・・乙女ですからな・・・。
乙女・・・。
どういうつもりなんだ・・・セルゲイ・・・。

セルゲイは人革連の良心を
代表するキャラなのか・・・。

SPははっきり二つの派閥に
分かれそうです・・・。
画面が暗い派と
気にならない派

じいやはどっちでもいいのかな・・・。

そうですか・・・「豊洲ららぽ」ですか・・・。
乙女ですか・・・。
乙女なのですかーっ。

投稿: キッド | 2007年11月 5日 (月) 03時03分

業務連絡:BBSに変な書き込み書き込みあり。

投稿: シャブリ | 2007年11月 5日 (月) 03時08分

▯▯black rabbit▯▯シャブリ様、いらっしゃいませ▯▯black rabbit▯▯

ケロロ軍曹の宇宙アイドルすもも/いはたじゅりの
人ですな・・・こんなところで
地球人とお見合いをしているとは・・・通報せねば。

ふふふ、ちりとてちん中毒でございますな・・・。
半年後が心配です・・・。

アンナ様のぴょんにも犯されていますな。
いや・・・ラビットなのは昔からでしたか・・・。

そうですなあ・・・ただ今
キッドの中のドラマの見逃したくないランキングは

1 ちりとてちん
2 キューティーハニー
3 モップガール
4 風林火山
5 ガリレオ
6 SP
7 相棒
8 有閑倶楽部
9 ・・・・・・・・

という感じ・・・。
「働きマン」とか「ジョシデカ」とか
「歌姫」とか「ドリ☆アゲ」とか
「ハタチ」とか
貴重な菅野美穂とか仲間由紀恵とか
相武紗季とか加藤あいとか志田未来とか長澤まさみとかを
無駄遣い・・・すぎるのでございます。

とひそかに思っています。

BBSはおそらくスパムですが削除が結構面倒なんですよね。
一応、管理人のads(あず)様におねだりしておきましたが・・・。

投稿: キッド | 2007年11月 5日 (月) 03時34分

たしかに「ちりとてちん」は
今期のドラマがつまらないと思う方には
即効性の強い特効薬です( ̄ー ̄)b

地域の諸事情で1週遅れで見るガンダム
なかなかですねぇ。

通常、どこぞの当主がやる手として
敵を作り、その敵に集中する事で
組織の力を強める

もしかして、「SB」は
敢えて敵となる事で世界統一を図ろうとしてるのでは
・・・な~んて事を考えている今日この頃です(笑)

対する「SP」
なんか久々に刑事ドラマらしい刑事ドラマです。

個人的に若かりし頃の水谷豊さんが出演していた
「刑事貴族2」等々を彷彿とさせるような気がします。

ナイフ男の対決もそうですが
岡田さんのアクションはかなりやってきてますね。。
警察という事でCQB(近接戦闘)を練習したんでしょうか。

公安との対立関係もさる事ながら
護衛対象との問題。


何より「あり得ない」と思っている日本だけの常識の
盲点を突いてくるテロとの戦いがこのドラマの大きな
見せ場となるのでしょうね。

今後、このクオリティを保てるのなら
「相棒」のように不定期でやって欲しいですね(笑)

投稿: ikasama4 | 2007年11月 5日 (月) 16時45分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

「ちりとてちん」は切り口抱負が楽しいですよね。
ま、キッドは貫地谷がどんな表情
どんな口ぶり
どんな動作をするか・・・だけでも楽しめます。

ガンダム・・・ネタバレが多くてすみません。
ま、予備情報があって初見という楽しみ方も
ありますが・・・。

現在は戦略クラスのドラマと
戦術クラスのドラマが交差しているものが
楽しい・・・。
それ以外は残念な感じがします。

「SP」は「踊る」との関連性が
強いのですが・・・「交渉人2」とか・・・。

第一話では先輩と後輩が語るのですが・・・。

「踊る」で「セブン」の話をしていたのを彷彿と
させる
「スリーピー・ホロウ」についての会話があり
フフフと思いましたね。

しかし、首なし騎士デュラハンの喩えは
秀逸でしたね。

昔は撮影中に重傷とか死傷とか
命懸けのアクションというものが
あって・・・最近は
お咎めがこわくて
なかなかそこまでは・・・
ということが多いのですが・・・。

なんとなく・・・気配を感じますね。

ま、人生が危険と隣り合わせということを
思い出すのもイヤな方が多い・・・。

キッドはまったく平気なので
毎週、ショッキングな展開を
お願いしたい・・・と思いますです。

投稿: キッド | 2007年11月 5日 (月) 19時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ティエレン・タオツー(MSJ-06Ⅱ-SP)・・・鉄人桃子か・・・ピンクだから?VSちっ・・・(真木よう子):

» SP 第1話 [華流→韓流・・・次は何処?]
堤真一さんと岡田准一くんのドラマなので、とっても楽しみにしていました。初回で、井上薫のキャラクターも、「特殊能力」も、SPと言う仕事にも馴染んでいないせいか、ちょっと微妙感じでした。... [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 23時51分

» SP(エスピー) 第1話 「東京都知事暗殺を阻止せよ」 [テレビお気楽日記]
SPの井上薫(岡田准一)は殺意を持っている人間を見分ける能力があるらしい。超常現象、タイムリープ、超能力が流行りなのかなぁ? [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 00時03分

» SP 第1話 [エリのささやき]
岡田准一くんのドラマを見るのは初めて。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 00時06分

» 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) #05 「限界離脱領域」 [ちょっと変な話]
●OP曲 L’Arc~en~Ciel 「DAYBREAK’S BELL」 DAYBREAK’S BELL ¥750 Amazon.co.jp ●ED曲 THE BACK HORN 「罠」 罠 ¥1,200 Amazon.co.jp ●DVD 機動戦士ガンダム00 (1) ¥2,953 Amazon.co.jp ●あらすじ ガンダム... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 00時21分

» 【ドラマ感想】SP 警視庁警備部警護課第四係 第1話 [読書とジャンプ]
「あの 手錠忘れちゃったんですけど」 「またか」実はものすごく楽しみだった岡田准一くん主演の「SP」。なんせ、マイフェイバリットドラマ、「木更津キャッツアイ」で岡田くんの技巧派っぷりにハートのど真ん中を撃ち抜かれたクチですから!☆(≧▽≦)☆!とは言え...... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 00時23分

» SP 第1話 [アンナdiary]
好みの問題なんだけど、ドラマで映画のような映像(8ミリ?)は あんまり好きじゃないんだ。 フツウの映像がいいんだけど。。。 まあ、慣れれば何てことないのですけどね。 井上の特殊な能力、あれは何?それが良くわからないから、何だか良くわからないー(苦笑) ... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 01時18分

» SP 警視庁警備部警護課第四係 第1話 [渡る世間は愚痴ばかり]
これはいいですねぇ。 ようやくドラマらしいドラマが出てきたようですねぇ。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 01時18分

» SP 警視庁警備部警護課第四係 第1話 [特撮警備隊3バるカんベース~ZOD THE RIPPER(切り裂きZOD)~]
「近いうちにお前にぴったりの女を紹介してやるよ。陸上自衛隊と海上自衛隊、どっちがいい?」 いきなり引き込まれたこのドラマ、今期最高かもな… とにかく岡田の殺陣が凄すぎる!! いきなりナイフと仕込杖の男と大乱闘!! しかし岡田演じる井上の真の能力は、瞬間記憶... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 01時44分

» ・フジ「SP 警視庁警備部警護課第四係」第1話 [たまちゃんのドラマページ]
2007年11月3日(土)23時30分から、フジテレビで、「SP 警視庁警備部警護課第四係」第1話(「東京都知事暗殺を阻止せよ」)が、放送されました。(予定は23:10〜00:10でしたが、女子バレーボールで20分遅れに) いやー、待ちに待ったドラマ...... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 01時45分

» 《SP(エスピー)》警視庁警備部警護課第四係★01 [まぁ、お茶でも]
本日行動開始の割には、バレー延長で、30分も遅れました。始めにバイオハザードが写っていてビックリでした。 岡田准一、堤真一ときたら、待ちに待っていました。映画のように撮ってありましたが、題材が暗いです ... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 05時03分

» 「機動戦士ガンダム00」第5話 [日々“是”精進!]
♯05「限界離脱領域」混迷極める世界の中、マリナは各国へ援助要請のため、アザディスタンを後にする。日本の学生、沙慈とルイスは、奨学金で行ける研修旅行のため、人革連の低軌道ステーションへと向かっていた。リニアトレイン内での一時的な擬似重力などを楽しむ沙慈と...... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 05時15分

» 「SP 警視庁警備部警護課第四係」第一回 [トリ猫家族]
 いや〜すんげ〜おもしろかったです!岡田君、さすがやれる男! 他のキャストの皆さんもキャラができあがってらっしゃる・・  「おまえはやれる!やれる男だ・・」と鏡を見ながらつぶやく井上(岡田准一)。 おっ、オープニングから出動か?!と思ったら、合コンかよ....... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 07時44分

» SP 第1話 [シャブリの気になったもの]
SP 第1話 フジテレビ 2007/11/03 (土) 23:30~ (バレーボール20分延長) 「東京都知事暗殺を阻止せよ 」     ★はじめに   記事UP!!! (11/05/2007)    なんか、映画を見ているようなカット割。 どうかなぁ・・これ。 このテイストが好きな人には... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 08時07分

» SP 第1話:東京都知事暗殺を阻止せよ [あるがまま・・・]
横っ飛び!゛(ノ・o・)ノジャーンプッ いやぁ〜、このドラマをめっちゃ楽しみにしてたというのに、 バレーの延長のせいで、20分遅れで放送{/hiyo_shock2/} 先日の【暴ママ】の1時間遅れにくらべるとマシとは言え、それでなくても 放送時間が遅いんだから、眠くなっちゃうざます{/z1/} で、結局開始当初は用事をしながらのながら見だったので、 今、鮮明に記憶に残ってるのは都知事・大川優子@大場久美子さんに 向けられた銃弾を阻止しようとした岡田くんの見事な横っ飛びのみ(笑)。 最短で犯人に... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 10時05分

» SP(エスピー) [Akira's VOICE]
初回の感想 [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 11時04分

» SP 第1回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『知事暗殺を阻止せよ』 [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 17時51分

» SP (エスピー) 【第1話】 東京都知事暗殺を阻止せよ [THE有頂天ブログ]
フジテレビ 土曜ドラマ「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係 主演・岡田准一、脚本は直木賞作家・金城一紀、 総監督は「踊る大捜査線」の本広克行。 ■SP (エスピー) 「第1話」あらすじ  特殊な能力を持った要人警護官(SP)・井上薫(岡田准一)の活躍を描く。脚本・金城一紀、監督・本広克行。 SPの井上(岡田)は幼いころに両親がテロの巻き添えで亡くなったトラウマから、特殊な能力を備えていた。ある日、上司の尾形(堤真一)から呼び出された井上は、都知事・大川(大場久美子)を警... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 19時46分

» あんぱんち、岡田くんと共演!(SP〜警視庁警備部警護課第四係#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
岡田准一がホップ!ステップ!ジャンプ!(ドラマ『SP(エスピー)』エキストラレポート)でお伝えした通り、V6・岡田准一との共演がやはり実現『SP〜警視庁警備部警護課第四係』SPなんだけど、特殊な能力を持ってるみたい。『モップガール』の長谷川桃子@北川景子や『探偵....... [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 22時26分

» 機動戦士ガンダム00 #5「限界離脱領域」 [特撮警備隊3バるカんベース~ZOD THE RIPPER(切り裂きZOD)~]
「しかし、彼女はまだ乙女だ…」 「あなたには分からないさ。宇宙を漂流する者の気持ちなんて…」 セルゲイ中佐の乙女発言の後にアレルヤくんと少尉が苦しみ始めたもんだから、てっきり中佐の発言の臭さに苦しんでるのかと思ったよww と冗談を言ってみながら今回はち... [続きを読む]

受信: 2007年11月 6日 (火) 03時25分

» SP・ 警視庁警備部警護課第四係 第1話「警護対象は 大場久美子」 [子育ちパパの航生日誌Q2.0]
初回から不運にもバレーボールW杯の中継延長で20分遅れのスタート。  幸先悪い・ [続きを読む]

受信: 2007年11月 6日 (火) 14時10分

» 機動戦士ガンダム00【#5】「何なんだこの頭痛は!」 [+子育ちパパの航生日誌Q2.1]
 第5話はアレルヤのエピソード。  「アレルヤが荒れるや」なんて親爺ギャグを口にしちゃいそうな・・・・。 「セルゲイ中佐」と「少尉(超人兵1号とか呼ばれていた?)が、新型ティエレンの性能実験を行うために人革連の低軌道ステーションへ向かう。  このピンクのティエレンが、なかなか素敵・・・青いティエレン宇宙型もイイ感じ。(ティエレンって、漢字名をカタカナ表記している設定なのかな?)  しかし性能試験なら、もう少し秘密っぽい場所でした方がイイと思うなぁ・・・。 −◆− 「沙慈」と「ルイス」も低軌道... [続きを読む]

受信: 2007年11月 6日 (火) 15時30分

» 『SP』 第1話 [美容師は見た…]
やっと始まりましたね~。遅すぎ!岡田君は『木更津キャッツアイ』より『恋愛偏差値』を思い出しちゃいました♡今回はどんな岡田君が見られるんでしょう('▽'*)。。oO井上薫(岡田准一)の特殊な能力って聴力だけじゃないようですね。結婚を前提にした合コン(笑)でも、相手の女... [続きを読む]

受信: 2007年11月 7日 (水) 21時39分

» 「SP」(Episode 1:「都知事暗殺を阻止せよ」) [鉄火丼のつれづれ日記]
11月3日から、「SP 警視庁警備部警護課第四係」が始まった。このドラマは、“SP”と呼ばれる要人警護官がテロリストと闘う姿を描くドラマだ。鉄火丼がこのドラマの第1回を見た感想を一言で表すなら…? ... [続きを読む]

受信: 2007年11月 8日 (木) 01時04分

« ふげっ・・・びぇっ・・・あふっ・・・だめぇ・・・ほげっ・・・うげっ・・・(北川景子)VSうえーん。(相武紗季)VS私たちは泣かない。(加賀美早紀・伴杏里) | トップページ | ・・・・・バカっ・・・。(水川あさみ)&望みがないことを幸せと云うのじゃ。(池脇千鶴)&赤い風船が見えまする・・・。(浅田美代子) »