私、兄さんが好・・・ゴ~ン。(貫地谷しほり)お前がオレのふる・・・ゴ~ン。(青木崇高)
ゴ~ン。はおそらく「望郷~ペペルモコ」であろう・・・。男が愛しい女の名を呼ぶが汽笛にかき消されその声は届かない・・・屈指の名場面・・・を毎度馬鹿馬鹿しいお笑いにするとは・・・脚本家の曲者ぶりが極まっている。
それにしても・・・草々(青木)のA子(佐藤めぐみ)への想いを曖昧にしたまま・・・草々・若狭の恋愛モードを始動させるとは・・・遠距離恋愛なんてこれっぽっちも認めなかったり・・・初恋が忘れられないとは言わせなかったり・・・男の純情踏みにじりまくる作者である。・・・ま、ある意味男と女なんてそんなもんですわ~。
いつのまにか視聴率至上主義のNHK総合は容赦ない「どんど晴れ」祭り開催中だが・・・もはや「朝ドラマ」というレベルを越えた「ちりとてちん」なので・・・きっと平気だ。このあたりは「歌姫」が失敗しているのに対し、「ちりとてちん」は失敗していないという微妙な差にすぎないけどな・・・。
ともかく・・・キッドのアクシデントの後に途絶えていた「ちりとてちん」のメモをここにまとめてアップして・・・お茶を濁させていただきます・・・。
で、『ちりとてちん・12-4~13-5・第70~77回』(NHK総合・071220~28AM0815~)作・藤本有紀を見た。NHK紅白歌合戦の第45~46回(1994~5)の紅組司会は上沼恵美子である。若狭がやがて・・・上沼になるというビジュアル的な恐怖をさりげなく押す演出に「輪廻」や「予言」よりもキッドはホラーの匂いを感じました・・・。
さて、史上最悪の朝ドラマヒロイン人格である若狭・・・しかし・・・徐々に依存していた母親の遺伝的特性が覚醒しつつあるようです。その特徴は①思い立ったら自分中心で物事を考える ②自分の立場なんかどこにもないという態度で前後脈略もなく自己主張をする・・・というもの・・・。困った奴だ。
そんな若狭に対して周囲の人間は徹底的に優しい。特に理容師の磯七(松尾貴史)は「若狭の独演会を見るまでは死ねん」というほどの若狭贔屓である・・・。
そして・・・師匠(渡瀬恒彦)はおみやさんばりの推理で若狭の恋を応援するのだった。
ま・・・そういう条件の下・・・弟弟子で師匠の実子の小草若をかばった草々は罪をかぶって破門・・・行方不明になったのだが・・・キッドが知る芸能人の中でもきってのメイク時間の長さを誇る京本さんが必殺仕事人なので・・・草々を発見・・・。
もう・・・若狭としては一人恋の列車に飛び乗ってしまうのです。
上手い具合に草々は発熱中・・・若狭は偶然を装って火事場泥棒的膝枕を略奪します・・・日本語おかしいだろう。
自分の立場も弁えず・・・草々さんがおるんやったらそれでよし、おらんかったらナッシング的猛攻です。親に内緒で拾った子犬を物置小屋で飼うタイプです。
そして・・・何故かヒロインの恋をやみくもに応援する曲者作者。徒然亭にはライオン丸Gが詫びを入れに来て早々に草々受け入れ態勢が着々進行中。
弟弟子(加藤虎ノ介)が兄弟子をなぐり、兄弟子が弟弟子をなぐる破門合戦の果てに・・・師匠が草々を愛の鉄拳制裁でしめて一件落着・・・もうこれ以上ない愛の暴力事件展開でした・・・。
そして・・・一門会・・・甲斐甲斐しく草々の座布団をつくろい・・・高座は二の次の乙女な若狭ですが・・・そのために肩の力が抜けてナイス前座に・・・家族も涙・・・優しい・・・ヒロインに優しい脚本・・・どんな・・・伏線なんだ・・・ま・・・キッドが草々なら確実にA子再会でもつれた愛の物語になるとは思いますが・・・もう読めませんよ。
とにかく・・・一門会は大成功・・・そして年季明けの若狭は独り立ちの部屋探しに突入。突然、草々がもやもやし始めるのです。もうイカ串大人買いクラスのもやもや・・・そして・・・除夜の鐘の打ち終わりとともに煩悩の虜となる草々と若狭・・・。歌姫の主人公にはこれができませんでしたーっ。
惚れたはれたのケダモノごっこだよ、人生は・・・ですよね。
ま・・・キッドとしてはフォーク大好き作者に中島みゆきの歌の一節を捧げたいと思います。・・・浮気でやくざな女が今夜どこでどうしていようと知ったことじゃないが・・・そこから曲がって歩いた右に朝までやってる店があるぜ・・・「夜風の中から」より・・・。→12-3
A子大好きで・・・消息不明に夜も眠れない方はコチラへ→シャブリ様のちりとてちん
日曜日に見る予定のテレビ『武士の一分』(テレビ朝日)・・・これはもう・・・じいやとしては必見でございます・・・『サラリーマンNEO年の瀬スペシャル』も見るけどね。
ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。
皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。
| 固定リンク
コメント
こんなに面白いものを放映してくれているのに、私が3人ほどにリサーチしたところでは
「貫地谷しほりなんて知らない」
「朝ドラは観ない」
「そもそもNHKなんて観たことがない」という惨憺たるありさま(笑)。もったいないもったいない。
投稿: 幻灯機 | 2007年12月29日 (土) 10時16分
✪マジックランタン✪~幻灯機様、いらっしゃいませ~✪マジックランタン✪
ふふふ・・・自分が面白いと思うものを
みんなにも面白がってもらいたいという気持ちと
ひっそりと自分だけ特別に
面白がっていたい気持ち・・・。
まあ・・・人の心は複雑ですが・・・。
ちりとてちんは・・・
見れば面白いはずっ・・・という気持ちでいっぱい。
しかし・・・伏線満載のドラマなので
途中参加は厳しいかもしれませんよね。
まあ・・・貫地谷しほりの
天才ぶりを見るだけでも
一見の価値はあると思うのですが・・・。
スゥイングガールズの
メンバーたち・・・今年もそこそこ活躍する模様。
のだめスペシャルもありますし・・・。
それではよいお年を。
投稿: キッド | 2007年12月31日 (月) 17時39分