« 一番いいエピソードなんですけどKOH+とかミスチルとか桑田とか・・・本当に泣けました。(菅野美穂) | トップページ | ひょっとこちょいな私ですがばんがります。もげっ。(北川景子)VS私を・・・信じて。(加賀美早紀) »

2007年12月 7日 (金)

老若男女・・・老若ニャンにゃんにょおおおおおお・・・。(仲間由紀恵)VSノーッ。ノーッ。(岸部一徳)

・・・ああ・・・木曜ドラマ対決も・・・なんだか・・・脱力感漂う展開になってきなぁ。

視聴率は「医龍2」が17,6%、「ジョシデカ」が*7.1%である。その差が一千万人以上あると・・・商品価値はまったく違うレベルだよな。

「お医者さんごっこ」と「刑事ごっこ」では同じくらい面白いはずなのだが・・・「刑事」の方は・・・ごっこのごっこになってしまい・・・楽しめない人が多いのである。

キッドは「医龍」は人間の寿命というものに対する哲学についてもう少し戦いがあっていいと思う。

朝田(坂口憲二)は「患者がいれば手をさしのべる」と言い、「患者の人生のクォリティーを重視して患者の希望に沿う」と言う。朝田はニュアンスとしては医学者ではなくあくまで医術者であろうとしているようだ。

しかし・・・朝田が手術に用いる機器は相応な経済的蓄積を要求する。経済の発展、科学の発展を抜きにしては語れない。「わが子を助けたいという親」や「祖父を助けたいと思う孫」・・・患者の家族の願いや、「目的を達成するまでは死んでも死にきれない」という患者本人の望み・・・。それはある程度の経済的な格差によって生死を分けるだろう。

「医龍」では経済は億単位の頂上のみで語られる。そして「来ない患者には手をさしのべない」し、「生きる希望のない患者の人生のクォリティーは意味不明」なのである。・・・それは本質的ではないのである。

ま・・・「お医者さんごっこ」にそれを要求するのは酷なのかな・・・。

ところで・・・『姿三四郎』(テレビ東京)も黒沢映画のリメイクなのだが・・・ほとんど語られないよね。*7.2%でジョシデカに勝ってるんですけど。

で、『医龍2・第9話』(フジテレビ071206PM10~)原作・乃木坂太郎、脚本・林宏司、演出・葉山浩樹を見た。あまり、水戸黄門とか言うので「水戸黄門」に悪代官をリペアできるのかよっ展開である。水戸黄門は成敗するのは悪人だが・・・このドラマは患者をオペするのであって、朝田がちょっと手がすべって患者死んじゃった・・・という展開以外はやはり水戸黄門なんですけど・・・。

それに最近ではキッドの中ではシュミレーション・RPGっぽい感じが強い。

今回なんか、貧しい東の王国のお城から故郷の西の帝国の大魔城に乗り込むドラゴンチームで終っているし・・・思わずセーブしとくかって気分になったぞ。

悩める若き騎士「えーっ、手術すんのーっ」らくだ戦士「それは意外だなっ」・・・天才勇者は決めセリフ「善も悪もない・・・魔に取り付かれた者から魔を追い出して退治する・・・そうすればレベルアップだし・・・宝を拾う場合もあるのだ・・・」なのである。

そして・・・敵か味方かわからない謎の女は・・・「私のお父様も・・・あんたみたいなこと言ってた・・・だけど・・・だけどね・・・今はクマさんになっちゃったのよーっ」なのだな。

危険だ・・・こんな感想を書いていると古いソフトを引っ張りだしてきて・・・ちょいと一時間のつもりでデータをロードして朝まで生ダンジョン探索になりかねん・・・。

ああ・・・ゲーム脳の呪いである。だからさ・・・ドラマはさ・・・できればゲームのことなんか・・・忘れるほど面白いといいのになーっ。もう無理なのかなーっ。

で、『ジョシデカ~自転車放置犯連続殺人事件・第8話』(TBSテレビ・071206PM10~)脚本・秦建日子、演出・平野俊一を見た。

今回はなかなかにバラエティーに富んだ内容だったな。

第一部「不連続殺人犯が出頭してきちゃた」

第二部「天井漏水大放水コントだよ」

第三部「舌が滑らかでない日本女優と声が聞き取りにくい韓国男優の真夜中の密会なのね」

第四部「自首してきた殺人事件の容疑者を署内引き回し中に射撃刑事が狙撃されちゃった」(更衣室脱衣の時間ですよ愛あります)

以上である。

もうさ・・・感想書くのも・・・ツッコムのもつらいよ・・・今回の犯人は「耳元で殺しちゃえっと囁くと人が人を殺す魔法使い」であるらしい・・・。

本気か・・・本気で・・・その線で押すのか・・・。

レクター教授は・・・なぎさ・・・なんですか・・・。

ま・・・こんなにも無能な刑事たちのドラマって・・・これがドラマの名に値するとして・・・ある意味・・・画期的なのかもね。そうなのかもね。

関連するキッドのブログ『先週の木曜日のレビュー

『ちりとてちん・10-4・第58回』とにかく・・・将来上沼なので・・・貫地谷の恋心がどうでもよくなってしまう気持ちになるのは・・・キッドだけでしょうか・・・なんか・・・佐藤めぐみにもハンデ背負わせてほしい・・・将来、黒柳徹子になるとか・・・「ああ、この時・・・A子を誘わなかったら・・・」とか・・・草々的にはいつかはA子に再会するしね・・・なんて・・・哀れなB子・・・なのに上沼かっ・・・と思うとじゃ、しょうがないよねーっと思ってしまいます。・・・それが狙いなのか・・・一体・・・どんな意味が・・・。ああ・・・いつか・・・B子が大人になる日に・・・すべてを合点するためなのか・・・でも・・・その時、上沼だったら・・・と思うと・・・。→10-5

土曜日に見る予定のテレビ『ガンダム00』(TBSテレビ)『ドリーム☆アゲイン』(日本テレビ)『SP』(フジテレビ)『ひとがた流し』(NHK総合)『椎名桔平の半落ち』・・・もう無理なんだってば・・・土曜は非常に苦しすぎる・・・。

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 一番いいエピソードなんですけどKOH+とかミスチルとか桑田とか・・・本当に泣けました。(菅野美穂) | トップページ | ひょっとこちょいな私ですがばんがります。もげっ。(北川景子)VS私を・・・信じて。(加賀美早紀) »

コメント

手術のシーンだけ見ると、物凄いスーパーチームに育ちました。

でも、キッドじいやがいつも嘆いている心の部分は、消化不良ですね。

何処が変なのか分りません(笑)

とりあえず、腕は凄いチームです!

投稿: みょうがの芯 | 2007年12月 8日 (土) 17時13分

♡♡♡♥♥♥みょうがの芯様いらっしゃいませ♡♡♡♥♥♥

さっきまでERを見ていたんですが
話はギャングに拉致されて
無理な応急処置をさせられてしまうドクターのエピ。
もう・・・なんていうか
これだけで目が離せないのですねえ。

医龍はそういう意味では
魅力的なドラマとは言えないのです。

ま・・・失敗しなさすぎるのが原因で
医龍には医学の「生死」の「生」しかない
異常世界・・・。

キッドはそこがなじめないのでございます。

投稿: キッド | 2007年12月 9日 (日) 03時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老若男女・・・老若ニャンにゃんにょおおおおおお・・・。(仲間由紀恵)VSノーッ。ノーッ。(岸部一徳):

» ジョシデカ!−女子刑事− 第8話 「悲劇的な結末」 [テレビお気楽日記]
連続殺人事件の犯人だと自首してくる鎌谷(宮川一朗太)。ウッチャンじゃないよ。しかし2人目の倉本道夫しか殺してないし、手のひらに数字も書いてないとのこと。毎日、ピアノの音がうるさくて病気で寝たきりの母親もそれが原因で亡くなってしまったそうだ。 近所の聞き込み....... [続きを読む]

受信: 2007年12月 7日 (金) 21時55分

» 医龍Team Medical Dragon2 KARTE 09:余命2ケ月!!奇跡の手術 [あるがまま・・・]
野口ぃ〜凸(゚皿゚メ) ウラァァアア!! 狭心症で倒れ、すっかり生気がなくなり、自ら足を運んで北善田院長に土下座。 片岡の条件を飲み、これで少しは心を入れかえるのかなと一時でも思ったあたしが バカだったよぉ〜{/face2_lose_s/} 自信喪失だった伊集院くんは、松平先生のアドバイスがきいたよう{/good/} 胸を張れ!ってエールが泣かせるね〜{/rabi_cry/} 今回、明らかになった善田院長と野口の因縁。善田院長は、野口の性格が 歪んでしまったのは自分のせいかもと責任さえ感じてたと... [続きを読む]

受信: 2007年12月 7日 (金) 22時25分

» 《医龍2》KARTE★09 [まぁ、お茶でも]
自室で倒れている野口を見つけたのは、訪ねてきた木原だった。指差す引き出しに、ニトロのスプレーがあった。すぐに、鬼頭に連絡しようとするが、遮られた。手術して、翌日は、そのデスクの向こう側に座っているヤツだと、言った。... [続きを読む]

受信: 2007年12月 8日 (土) 03時51分

» 「医龍2」第9話 [日々“是”精進!]
    KARTE:09北洋病院の朝田のもとに、母の音部美和に伴われた9歳の患者、雄太が来た。朝田は、藤吉らチームの面々に雄太は2年前に自分がバチスタ手術をした患者だと説明を始める。雄太は、朝田がアフリカのNGOで働いていた時に手術したのだが、年を経て心機能が...... [続きを読む]

受信: 2007年12月 8日 (土) 07時04分

» 「医龍2 KARTE:09+働きマン第9話」 [みょうがの芯]
雄太@田中碧海・9歳、拡張型心筋症で、2年前に朝田がバチスタ手術をしたが、再び新機能が悪化。三尖弁閉鎖不全症、うっ血肝の併発。その患者が再び朝田を頼って来ました。 [続きを読む]

受信: 2007年12月 8日 (土) 17時18分

» ・フジテレビ「医龍Team Medical Dragon2」第9話 [たまちゃんのドラマページ]
2007年12月6日(木)22時から、フジテレビで、「医龍Team Medical Dragon2」第9話(「余命2ケ月!!奇跡の手術」)が、放送されました。 やっぱり、野口センセは、悪いやっちゃ!!しかし、あの手術で、2日後には、歩いて説明している姿っ....... [続きを読む]

受信: 2007年12月 8日 (土) 19時53分

« 一番いいエピソードなんですけどKOH+とかミスチルとか桑田とか・・・本当に泣けました。(菅野美穂) | トップページ | ひょっとこちょいな私ですがばんがります。もげっ。(北川景子)VS私を・・・信じて。(加賀美早紀) »