« 小雪VS稲垣吾郎VSエイリアンVS.プレデター・・・イノキボンバイエ。 | トップページ | 小栗旬が10日で1割の利息を背負わされている頃、小日向文世は吉高由里子を膝枕・・・。 »

2008年1月22日 (火)

花が咲くように笑うけれど棘のある薔薇はお安くないのです・・・はい。(香取慎吾)

まあ・・・秋ドラマ・冬ドラマのお約束といえば「雪山遭難」なのだが・・・。

「SOS」で深キョン・タッキーを遭難させている作家でもあるし。

山下達郎のBGMで主役とヒロインが雪の中で一緒に倒れている以上・・・遭難は必然か・・・。

好きなのか・・・寒くて寒くて死んじゃうのが・・・そんなに。

関連するキッドのブログ『華麗なる一族

              『演歌の女王

              『花より男子2』

ま・・・「演歌」はさておき・・・「華麗」と「花男」はおそるべき最終回視聴率を獲得したからな・・・。

さて、本題に入る前に恒例の週末の視聴率チェック。「ファンタスティック・フォー」14.5%(スーパースリーだよなスイスイスイ)、「浅野伝説2」12.6%(ミステリがSFに敗北)、「エジソンの母」↗11.1%(あげたーっ、*0.1%だけどね・・・紙飛行機マニア分か?)、「めぐる」↗10.6%(あげたーっ、ヒトケタ脱出しましたーっ、山おんなが壁おんなにロックオン)、「フルスイング」12.8%(うわあ・・・克実が・・・克実が・・・)、「電車男」11.8%(山田孝之に勝っちゃったよぉ・・・)、「1ポンド」↘11.4%(亀梨和也にも勝っちゃったよぉ・・・マジでかっ?)、「SP」↗16.6%(でたーっ、前置き抜きで見せ場だけはみておく人たち増員・・・面白いの?)、「篤姫」↗21,4%、「佐々木夫妻」17.3%、「エイリアンVS.プレデター」15.5%(モンスターに勝ってあおいに負けたか・・・小雪)、ついでに「薔薇のない花屋」↘19.0%・・・以上。

で、『薔薇のない花屋・第二話』(フジテレビ・080121PM9~)脚本・野島伸司、演出・中江功を見た。「花のように笑う」人を見てみたいと思う小学生は→「エジソンの母」へ・・・なのだが、こういうフレーズはあまり深く考えてはいけないのだな・・・。スルーです。

とにかく・・・菱田桂子(池内淳子)は花好きの近所のおばあさん・・・だったのかっ。・・・ま、まだ判らないけどね。

さて・・・演技力のあるナースという・・・奇抜な設定にキッドはやや眉をひそめるのだが・・・だって目の不自由な人をする美桜(竹内結子)は女優さんみたいだもの。

そこにホストを演じる探偵(松田翔太)が参入。俳優かっ。彼は偶然を装って謎のお花屋さん・英治(香取)に接近するのだが、その時の状況は「ホストクラブに花を届けにきた英治が客の金を盗んで袋叩きになるホストの直哉(松田翔太)を助ける」というもの。この時、直哉は「恋人が妊娠して・・・」と言うが・・・「妊娠は恋人のウソだった」と報告する。しかし・・・それはすべてウソだったのである。ここで・・・直哉が香取の来店を狙ってタイミングよく・・・客のサイフに手を出した・・・というのは無理があるので・・・ホストクラブ一同が全員・・・グルだったと考えると・・・ホストたちは全員演技をしていたということになる。まあ・・・ホストだから・・・人を騙すのはお手の物という考え方もあるが・・・女を騙すのとお花屋さんを騙すのはかなり違うし・・・サイフを盗んだ男に制裁を加える・・・その理由が恋人の妊娠と聞いて鼻白む・・・という段取をそつなくこなし・・・本読み、立ち稽古、カメリハを順番にこなしているようだ・・・・ま、細かい男は嫌われるのでスルーするとしよう。

とにかく・・・素人がとにかく名演技を連発するすべての根源は脳外科の名医らしい安西(三浦友和)にあるらしいが・・・この調子でいくと・・・安西も名医を演ずる植木職人とかだったりするわけで・・・いい加減にしてもらいたい。

今回・・・事実かどうかもわからないが判明したのは・・・安西は本仮屋ユイカのビデオを見ると一人になりたがる・・・ということではなくて・・・英治の身辺調査のためにやとった探偵の直哉が手のこんだ筋書きをしこんだらしいということである。英治と知り合いになるための一芝居も・・・手のこんだことを・・・であるのだ。

そして美桜の両親は離婚・・・母は再婚・・・そして父(尾藤イサオ)は脳に腫瘍があり金のかかる病人で美桜の元へ転がり込んだ「困った父親」であるらしい。そのために・・・美桜は英治を「誘惑して破滅させちゃえ」作戦に参加しているのだ・・・。

ああ・・・もう不自然すぎて・・・頭がおかしくなりそうです。

なにしろ・・・雫(八木優希)は「泳げないけど泳いでくるね」なのである・・・そして溺れてしまうのである。・・・どんな水泳教室なんだ・・・。

そして病院でコンパで・・・強調される・・・「人と付き合うのが不器用な」美桜・・・。実は発狂している美桜の人間性を取り戻すために・・・街ぐるみが巨大な精神病院で・・・ロールプレイング療法をしているのではないか・・・という疑念さえ生じてくる。つまり・・・その場合は美桜だけが・・・素人で・・・後は全員・・・役者ということになる。それは「世にも奇妙な物語」レベル。

その中で相変わらず部外者を装う「秘密の花園」ペア。マスター健吾(寺島進)と教師優貴(釈由美子)・・・もはや・・・二人だけ「秘密の連鎖」から疎外されている状況だ。釈・・・三角関係の一角のポジションなのか・・・それは古典的すぎるだろう・・・。

さあ・・・こうなると・・・安西が・・・なぜ・・・英治を憎むのか・・・妄想しておく必要があるな。

①安西は英治の元彼・・・自分を拒絶して女に走った英治を金輪際許せない。

②安西は英治の父親、・・・恋人の「彼女」を息子に奪われた上に妊娠出産死亡されてしまい英治を徹底的に許せない。

③安西は英治と彼女の父親(腹違いも可)、二人と近親相姦の関係にあったバイセクシュアルで・・・今では雫を狙っている・・・そのためには英治は邪魔なので・・・自殺に追い込み・・・死体をついでに犯そうと思っている・・・どんだけ変態なんだよ。

④安西は美桜を愛している性的不能者・・・美桜と英治を結合させて・・・欲求不満を解消しようとしているが・・・心から二人が愛しあうのはちょっとイヤ。

⑤・・・もう・・・いいか・・・。とにかく・・・すごくささいなことで怒っているのかもしれないしな・・・「ボクが本当はお花屋さんになりたかったのに・・・」とか。

⑥・・・まあ・・・もし・・・娘を溺愛するただの優秀な脳外科医とすれば・・・娘を救えなかった自分に対する処罰的自責の念を・・・英治に転嫁しようとしているのかもしれません。

次回は・・・「お花屋さん」と呼ばれるだけで幸福感を感じる英治の過去に何があったのか・・・妄想したいと思います。とにかく・・・二人が雪山で遭難するまで・・・先は長いのです。

関連するキッドのブログ『第一話のレビュー

『ちりとてちん・17-1・第92回』五木ひろしが本人なのか・・・ニセモノなのか・・・はともかくとして草々・・・五木ひろしを知らないのは芸能人として・・・まずいぞ・・・と思います。とにかく・・・「夫婦の愛」を見せれば「両親の不和」は解消するとアドバイスされ・・・便乗して草々とアツアツになってみる若狭・・・本人が満足か・・・。一方ついに兄弟弟子一同が合流・・・何をやっているのだ・・・。若狭の弟は・・・自分が原因であることを察した模様。若狭の両親にとって・・・草々の「落語」のように大切なもの・・・それが何か・・・分かれば・・・って灯台元暗し・・・っていうか・・・子は鎹か・・・。→16-6

水曜日に見る予定のテレビ『相棒』(テレビ朝日)『斉藤さん』(日本テレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 小雪VS稲垣吾郎VSエイリアンVS.プレデター・・・イノキボンバイエ。 | トップページ | 小栗旬が10日で1割の利息を背負わされている頃、小日向文世は吉高由里子を膝枕・・・。 »

コメント

こんばんは☆ ついつい、再びつぶやいちゃいました♪
なるほど。野島の脚本は賛否両論だろうなと思ってましたが、
キッドさんが「不自然」さを問題視するのは意外でした。
   
僕は基本的にホメてるんですが、ちょっと
あざとさが気になるってことも書いてます。
余りにも「巧み」に作ってるんですよね。
一般視聴者の思考や感性に合わせて。
それが作りすぎだと引っかかって来たら、疑問は
膨らみますが、フィクションだから、その場だけ
楽しむドラマだからと割り切れば、問題はない。
フツーの人は記事も書かないし、深く考えることもなく、
すぐまた別の事に関心を向けるわけだから。
      
その辺りが、僕の「軽~いつぶやき」っていう
論評形式に関係してるわけです。
軽く見て、軽くつぶやく範囲では、「巧みさ」は高評価。
でも本気でレビューすると、「不自然」になるかも。
ただ、フィクションと不自然さの問題は難しい。
例えば喜多善男や未来講師と比較したりして、
深く考えてみる必要があるなと感じてます。。☆彡

投稿: テンメイ | 2008年1月23日 (水) 02時58分

安西が何故英治を恨んでるのかの妄想。
⑤番の妄想に賭けます!はらたいらに全部なのデス!
安西はただ花屋を乗っ取りたいだけなのデス!

で、英治ですが・・・
ガリレオ先生に簡単に野望を見抜かれた事を学習し、
花屋に悪い人はいないという世間の思い込みを
利用して、陰で爆弾作りを続行してるに違いないので~す!
狭い自宅に次々に人を住まわせといて、自分は
優雅にホテルでシャワーを浴びる日々に違いないっ!

で、ちりとてを100倍楽しむ委員会からのお知らせデス♪
もうご存知だったらすんまそん。

Taiyo ni Chiritotechin!
http://www.youtube.com/watch?v=fBsmI3JNV5k&NR=1

Taiyo ni Chiritotechin!2
http://www.youtube.com/watch?v=2ID8uPAGpOA&feature=related

投稿: まこ | 2008年1月23日 (水) 11時35分

美桜と直哉は元劇団員なんです。
だから院長にスカウトされたのです。

って事で。。。

投稿: くう | 2008年1月23日 (水) 16時20分

>「泳げないけど泳いでくるね」なのである・・・そして溺れてしまうのである。・・・どんな水泳教室なんだ・・・。

アハハハハハ(^^)
そうだよね(笑)
キッドさんの感想の面白いところは、自分が普通に流してみてたところに、普通に突っ込むところ。
おーそうかそうか!と軽い喜びがあります。
なんか人の感想を読んでると面白いね♪
最後の妄想は、コーヒー噴出しそうになったぴょんぴょん。
顔が緩んで戻らない(爆)
ワハハ(^^)ではでは。

投稿: アンナ | 2008年1月23日 (水) 16時40分

同情と偽善
狂気と正気
愛情と憎悪
全ては紙一重

見方によっては
美しくもなるし
醜くもなる
そんな人の極地を描くのが
ここ最近の野島さんの特徴ですかね。


でもって、どこかシェイクスピアを
窺わせるような雰囲気があって

今回もその例に漏れない感じがしますねぇ。


それにしても色々と安西の憎悪の理由を考えるのですが
回を重ねると色んな可能性が出てきて(; ̄∀ ̄)ゞ

逆に色々と絞り込まれて妄想のし甲斐がないのも
ちょっとつまらなくなりますけど(苦笑)

まぁ個人的には経緯は色々あれ


英治は「娘」を授かったのに
安西は「娘」を奪われた
彼女自身の存在も
彼女の心も全て
英治が奪っていった

てのが一番、野島さんらしい感じかなと
思ったりもするんですけどね。

個人的に何故「嘘」をついて
相手に近付いたのか気になっていたのですが

もしかしたら
野島さんが最初に脚本を担当した
「君が嘘をついた」を踏襲してるのかなって気が
するんですよね。

あれも最初は「嘘」から始まった恋でしたからね。

あれこれ考えてみると
野島さんが脚本を担当した作品にどことなく
似ているものがあるような(笑)

P.S.
ここでもまこ御嬢様は宣伝してますね。
個人的にはこちらの動画もオススメです↓
http://ikasama4.at.webry.info/200801/article_26.html

NHKのドラマは馬力があります(笑)

投稿: ikasama4 | 2008年1月23日 (水) 23時01分

キッドじいや、ご連絡が遅くなりました。
この度「みょうがの芯」はアンナさんから頂いた「芯」のニックネームが大変気に入ってしまい、ニックネームを変更するにいたりましたm(_ _)m

お気楽さん、からはクレヨンとか矢沢と間違えられないようにと、ご注意を頂きました。

モデルとしては「みょうがの芯」で、愛称「芯」で参りたいと思います。また、外見的なものは、ikasama4先生のイラストのままです。

どうぞ、どうぞ、今後ともよろしくお願い致します♪

さて、このドラマ、いつもの「あざとさ」よりも、じいやの主張する「不自然」に共感します~。

雪山のシーンも「冬ソナ」みたいだし倒れるシーンもギコチナク変です~。

でも、野島ワールド!
楽しませて欲しいです☆

投稿: みょうがの芯こと「芯」です | 2008年1月23日 (水) 23時14分

○-○)))テンメイ様、いらっしゃいませ。○-○)))

ふふふ。つぶやき連打ですな。
テンメイ様のつぶやきブログもきっと
大人気かも・・・。

今回はキッドはあえて
脳内補完をしないでドラマを見て
その後で妄想してみるというスタイルを
とっております。

そうすると・・・まあささいなことに
ツッコミを入れることになるので
ボケなのか遊びなのか
微妙なポイントも拾えますからね。

今回は子役の可愛さに目を奪われがちな
ところでシュールなセリフを
発見できたのが収穫です。
この子は明らかに病んでいるようです。
もちろん・・・知性が病いであるという意味ですが。

まあ・・・エンターティメントは現実逃避が
本分でございますから・・・
なるべくつまずくポイントはさけるべき
とキッドは思っていますので
罠なのか単に小石なのか
そのあたりを
今回は意識して見たのです。
その功罪が20%を割った原因かな・・・
とも思いますから。

まあ・・・セリフが
好みにもよりますが
もう歌うような展開。
そうした芸の持ち主ですので
そこを讃えても記事は成立する気配。

キッドは「フィクションだからリアリティーが大切」
は基本だと思っています。
本当っぽいウソに人は
だまされるのですからね。

そういう意味ではやはり野島作品は
独特ですよね。

妄想がいくらでも広がりますから・・・。

投稿: キッド | 2008年1月24日 (木) 05時28分

●no choco●まこ☆ミキ様、いらっしゃいませ●no choco●

ホッホッホッ・・・。
「太陽にちりとてちん」最高でございました。
「太陽にほえろ」の全盛時代を
知るものには爆笑確定のお遊びでしたな・・・。

っていうか・・・ボスがゴリさんなのか
渡瀬さんなのか・・・
微妙なところがまたいい。

ボスがゴリさん・・・
渡瀬さんが長さんかな・・・。

そして青木くんは
「今日からお前はツンツルテンだ」
とニックネームをつけられた新人刑事。
貫地谷しほりは婦人警官。
渾名はちりとてちん。

「ツンツルテンとちりとてちんその愛」
とかシリーズで・・・
ツンツルテンの殉職シーンに涙・・・まで
数秒で妄想いたしましたぞ・・・。

ふふふ・・・英治・・・天才科学者説。
まこお嬢様はどうあっても
慎吾のお尻がもう一度ごらんになりたいのですな・・・。

お嬢様は昔からおもちゃのお尻を確かめずには
いられないタイプでございましたから・・・。
おサルのお尻は真っ赤っ赤ーっ。
でございますよ。(じいや忘却の彼方へ)

投稿: キッド | 2008年1月24日 (木) 05時38分

❀❀❀☥❀❀❀~くう様、いらっしゃいませ~❀❀❀☥❀❀❀

とりあえず私立合格おめでとうございます。
まだ本命が残っておられるようなので
気がもめますね。
社長ではありませんが・・・どうかお気楽に。
延納金は気になるようなら
電話で確認してみたらどうでしょう。
気のもめることはなるべくスッキリした方が
精神衛生によろしいかと・・・。

とにかく・・・降雪が一日遅れで
よろしゅうございました。

そんな時に・・・スッキリしない
野島ドラマ・・・。
お気持ちお察しいたしますーっ。

くう様、ファイトっと
じいやめは祈るばかりでございます。


投稿: キッド | 2008年1月24日 (木) 05時49分

☁Building☁アンナ☆ラン様いらっしゃいませ☁Building☁

ふふふ・・・全編を通じてじいやめが
もっともお気に入りのボイントを
お褒めいただき・・・
じいや感謝感激でございます。
さすがはアンナ様・・・ご明察っ!(じいやバカ)

リフレッシュ休暇でございますよね。
じいや・・・またお具合が
悪いのではとハラハラしましたぞ。

お姫様抱っこひとつで
ダーリン様を忘れるとはなりませぬ~。

アンナ様だけは
まこ様やエリ様のような
番組番組に萌え萌えあり状態は~(じいやの願い)

まあ・・・パズル度の高い野島脚本。
子供はみんな作文の天才。
とにかくじいやは
最後まで解けないハズルがあったり
最終回前にうっかりパズルが全部解けたりと
そういう非常事態が心配でございます・・・。
(じいや心配症候群)

投稿: キッド | 2008年1月24日 (木) 06時01分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

キッドは野島作品では「リップスティック」と
「ストロベリーオンザショートケーキ」
が好きなのですが
そういう意味では
今回は・・・まあまあな感じです。

本当は「星の金貨」も好きなのですが
関与の疑いがあるだけですから・・・
しかし・・・野島臭い。
まあ・・・最近は秘密のことも多いので
うかつに書けないのでございますよね。
キッドは特に妄想と事実を混同する可能性が
あるので・・・危険です。
キッドの妄想内では
野島夫人はノリピーなのですが
酒井法子は別人と結婚していますし。
事実無根です。
しかし(妄想)を付け忘れたりもしますし・・・。

ま・・・基本は詩人ということで・・・。
何が基本なのか・・・。

まあ・・・オリジナリテイーの高い手法というものは
自家撞着に陥りやすいのですが・・・
それもまた味ですからね。

そして・・・問題作を追い求めているうちに
問題がなくなって困るというのも
ありがちです。

それにしても「鹿男」と「風林火山」
見事な連想ぶりですね。

妄想職人としては「神」とあがめたい気持ちです。

投稿: キッド | 2008年1月24日 (木) 06時29分

♡♡♡♥♥♥(みょうがの)芯様、いらっしゃいませ♡♡♡♥♥♥

お出迎えコメントを一部修正しました。

アンナ様の「芯ちゃん」という呼びかけが
ついに本人に定着してしまったので
ございますね。
それはそれで微笑ましい感じでございますよ。

これで芯様は
モデル名・みょうがの芯
本名・茗荷野芯
ニックネーム・芯
と三種類のお名前があるということで
妄想を展開してまいります。

じいやはとにかく
雪山遭難マニアでございますので
今から関心はほぼそこだけと
言っても過言ではありません。

不自然でもいい
雪山は大自然だから・・・(意味不明)

かような気持ちです。
野島ワールドはまあ
たまにはブランド品でも着てみるか
という視聴態度が肝心ですからね。

とにかく・・・雪山が待ち遠しいのでございます。

投稿: キッド | 2008年1月24日 (木) 06時38分

こんにちは。じいや。
個人的に4番がツボだったのですが、
そんなことを言うと私も変態にされそうなので、
「6番「はらたいら」に5000点賭けます!」
これが最後の問題で、「さらに倍!」だったら
いいけど、序盤だからなぁ。賭けすぎかも・・・

投稿: みのむし | 2008年1月24日 (木) 10時42分

*simple*life*みのむし様、いらっしゃいませ*simple*life*

ふふふ・・・ようこそ変態の森へ・・・違う!
まあ・・・じいやは妄想の密林に
常時滞在中ですが・・・。

まこ様が⑤番
みのむし様が⑥番・・・
皆様・・・固いっ。

固い上に点数ツッコミますねーっ。

もう・・・勝負師でございます。

最終回終了後は配当金が出ますぞ・・・。
もちろん・・・払い戻しは妄想円ですがーっ。

投稿: キッド | 2008年1月27日 (日) 00時47分

円天じゃなくて?
そうか。残念。

投稿: みのむし | 2008年1月27日 (日) 18時59分

*simple*life*みのむし様、いらっしゃいませ*simple*life*

ふふふ・・・妄想で買えるのは妄想だけで
ございますぞ・・・。

まあ・・・天才手品師のみのむし様には
釈迦に説法でございますけれど・・・。

まあ・・・妄想紅茶で妄想ケーキでも
妄想的にお召し上がりくださいませ。

投稿: キッド | 2008年1月29日 (火) 08時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花が咲くように笑うけれど棘のある薔薇はお安くないのです・・・はい。(香取慎吾):

» 同情するなら、お姫様抱っこして!(薔薇のない花屋#2) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
かわいいかわいいお花屋さんに遭遇BCLフラゲレポ&薔薇のない慎吾ちゃん目撃!渋谷のスクランブル交差点を渡ってたし、ラストの深呼吸をしてたのがアソコっぽいから、来週出てくるかな???『薔薇のない花屋』“パペットマペット”雫ちゃん@八木優希・・・作文読むのが早過...... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 01時43分

» 『薔薇のない花屋』第2話、軽~いつぶやき♪ [テンメイのRUN&BIKE]
しまった~~! 録画できてなかった! PC使ってるんだけど、外付けHDの 電源を [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 02時35分

» 「薔薇のない花屋」第2話 [日々“是”精進!]
第2話英治の娘、雫と親しくなった美桜は、英治の家にも頻繁に出入りするようになっていた。しかし美桜はある日、英治と居候の直哉のやりとりをたまたま耳にしてショックを受ける。英治の善意はあくまで同情で、恋愛感情など持たれたら迷惑だと聞こえたからだった。そんな...... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 07時00分

» 薔薇のない花屋 第2話「花のように笑う人」 [Happy☆Lucky]
第2話「花のように笑う人」 [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 08時41分

» 薔薇のない花屋 第2話 [エリのささやき]
先週は、疲れのあまり途中で寝てしまったけれどやはり面白い。 [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 11時08分

» 薔薇のない花屋 第2話:花のように笑う人 [あるがまま・・・]
お姫様だっこ!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー 性格に問題ありの美桜のようですが、お花屋さんの前では心が開放されるようデス{/heart/} ひゃぁ〜、それにしても今回もびっくりの展開でしたわー{/face_sup/} まさかビューネくんまで安西院長が送りこんだ人物だったとはっ{/eq_1/} 現役の看護師だなんて言われた時にゃ、ドキッとしましたわ〜。 こうなったらコロンのマスターや菱田さんまで疑わしい…(笑) そのマスターは、雫の担任・小野先生にホの字らしい{/face_heart/}... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 11時12分

» ドラマ 薔薇のない花屋 レビュー 一押しで、はまってしまうドラマ! [私のお気に入り。大好きなDVD・本・グッズ,のある薔薇はお安くないのです]
   最近見たドラマの中で、一押しにはまってしまったドラマ 「薔薇のない花屋」  しかし、やはり、脚本の「野島伸司」はすごい。 野島伸司 作品。  「香取慎吾」や「竹内結子」の演技もよいが、なんといっても、その設定とドラマ性に引き込まれる。  山下達郎の主題歌『ずっと一緒さ』が、頭の中で、リフレインする。     ... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 11時26分

» 【薔薇のない花屋】第2話 [見取り八段・実0段]
人はみんな誰かのお荷物なの。美桜は、ずっと何かを抱えて生きてきた。英治も。菱田さんも。雫の母のビデオをじっと見つめる院長。美桜に目が見えない女性を演じさせるのはもしかしたら、自分の娘も。。。?やっぱり、工藤も敵(?)だったのか。。。こうなるとスパイだら...... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 16時17分

» 薔薇のない花屋 第2話 [アンナdiary]
毎回謎が明らかになるのか?今回は直哉が。。。う〜ん、毎回こうやって小出しにして色々なことがわかってくるのね。小出し〜〜〜(苦笑)それにしてもお姫様抱っこをする慎吾にキュン☆... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 16時33分

» 薔薇のない花屋 第2回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『花のように笑う人』 [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 17時01分

» 「薔薇のない花屋・第2話」 [みょうがの芯]
工藤 直哉@松田 翔太 も刺客だったんですね~。そして、美桜の目が見えることは、直哉の助けでまだ知られないままです。 [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 22時55分

» 薔薇のない花屋 第二話 [ちょっと変な話]
●キャスト 香取慎吾 竹内結子 釈由美子 松田翔太 寺島進 他~ ●主題歌 ずっと一緒さ/山下達郎 ¥1,200 Amazon.co.jp オリジナルサウンドトラック「薔薇のない花屋」/TVサントラ ¥2,625 Amazon.co.jp ●あらすじ 直哉から美桜に必... [続きを読む]

受信: 2008年1月24日 (木) 21時05分

« 小雪VS稲垣吾郎VSエイリアンVS.プレデター・・・イノキボンバイエ。 | トップページ | 小栗旬が10日で1割の利息を背負わされている頃、小日向文世は吉高由里子を膝枕・・・。 »