女の恋は電光石火で赤外線通信そして気分次第で男は地獄行き・・・。(深田恭子)
テレビ東京で深夜に「東京ゾンビ」(2005)をやっていたのだが、東京に黒富士が出来たり、ユカリン(谷村美月)がゾンビになってスカートめくられたり、奥田恵梨華って今TUTAYAのCMしているけどキッドにとっては小雪と区別がつかなかったり・・・いろいろなことを考えさせられる映画だった。
一方、テレビ東京の朝アニメ「ケロロ軍曹」のBパートは「節分ネタ」だったのだが・・・「宇宙ドリル」という感染症でケロロに角・・・ドリルが生え、ドリルをケツの穴に差し込まれると・・・次々と鬼化するというスリリングな展開だった。しかもカエル型宇宙人はともかく人間までがケロロの毒ドリルにかかる・・・しかし・・・何故か女の子への挿入シーンはないのだった・・・どんだけ中途半端な暴走なのかっ・・・と思う間もなく恵方巻き(納豆巻き)オチで全員が口に棒状のものをつっこんでモグモグである・・・淫靡な土曜の朝だったのだ。
フジテレビは朝から自社番組反省番組で毒餃子フィーバー前収録の中国についての報道について特集であるタイムリーなのに空気ずれまくりでシュールレアリズムのコントを見ているみたいだった。
「戦争」という概念そのものが変革しつつある時代である・・・「インド洋での給油活動」に賛成するものも反対するものも・・・もう何がなんだかわからないものも・・・「日米同盟」が着々進展中ということはNHKが教えてくれてます。一応・・・見ておくべきだが・・・それすらも強制できない国家というものは・・・痛し痒しなのである。
で、『未来講師めぐる・第四話』(テレビ朝日・080201PM1115~)脚本・宮藤官九郎、演出・高橋伸之を見た。主題歌はやなわらばー「さくら」なのだが今回は空腹の子役から満腹のやなわらばーへというサービスがエンディングにあった。定番の「桜」ソングである・・・これといったヒットのない二人だが・・・これは・・・やはり・・・そこそこだと思う。
自分が世界に与える影響について・・・めぐる(深田)が思い悩む回なのである。もちろん・・・めぐるが未来を見えると妄想している可能性もあるわけだが・・・「あなたの何気ない一言が・・・世界を滅ばしたのだ・・・」とか言われてもキッドは平気なので・・・もう一つ感情移入できないのだなあ・・・。まして・・・言葉で人が人を傷つけるなんてことに拘泥していたら人と話しなんかできないのである。羊水が腐ってたっていいじゃないか。
もちろん・・・キッドは人の言葉には敏感ですぐに傷つくタイプなのだが・・・多重人格なので重傷者はいつでも引きこもったり、廃棄処分にしたりできるのである。
しかし・・・もちろん・・・めぐるの困惑も一過性のものなので・・・ゲストの幼馴染でダイアナの社長アキラ(コブトリメガネ→塚本高史)が登場すると・・・ずるむけのプヨプヨ(勝地涼→田口浩正)はさておき・・・ちょっとデートしてみるのだった。
プヨプヨも未来の自分におびえて不良化したりしてクドカンワールドは全開だ。
みちる(黒川智花)も都会に出て君はきれいになったヴァージョンである。
そしてめぐるの祖父(地井武男)は祖母(矢島悠子→デブ)のなれそめを語るのだった。「自分の言うことの責任はとらないと・・・だけどほどほどに・・・」という経験者談をするのだった・・・。
アキラは・・・『木更津』『マンハッタン』『虎&龍』とクドカンワールドの常連なのだが・・・他ではそこそこのキャラの切れがクドカン脚本だと一気に鋭くなるのである。
今回はめぐるにふられて・・・交際相手に名前を尋ね・・・「忘れないよ」ギラリである。
ま・・・「太田光アカデミー」のメンバーについては・・・もういいか。
とにかく・・・今回のオチも・・・しっくりきているのかどうかもわからない・・・その場その場の展開である。めぐるの父(船越英一郎)は「娘が走っているのに応援しない父親なんかいない」と絶叫である。
ま・・・キッドとしてはある日、めぐるが満腹すると全員が幽霊スタイルになっていて・・・何か大異変が起きると知り・・・大冒険という展開になっても驚かない。なにしろ・・・「木更津」は死者の国の物語だったと今でも信じていますから。
レビューがとりとめない感じなのは・・・ドラマがとりとめなかったからだ・・・と思います。
関連するキッドのブログ『第三話のレビュー』
『ちりとてちん・18-5・第102回』ようやく・・・小草若の回なのだが・・・落ち目か・・・一人・・・落ち目なのか・・・ネタ数、若狭に抜かれたのか・・・まあ・・・天才の息子とか名人の息子はカエルの子はカエルでも・・・カエル以下に見られるという宿命を負うのだが・・・まあ、七光あるところに七影があるのだから仕方ないんだよぉ・・・。それを越えて初めて伝統になるのだーっ。伝統ってある意味奇跡なのだからーっ。それにしても小浜と大阪の二元中継とはいえ・・・底抜けに長い長い一日でございます・・・。→18-4
日曜日に見る予定のテレビ『佐々木夫妻の仁義なき戦い』(TBSテレビ)・『篤姫』(NHK総合)
ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。
皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。
| 固定リンク
コメント