« 犯人です(高橋かおり)VSプロポーズです(藤木直人)犯人です(横山めぐみ) | トップページ | おねだりしてみた・・・オーケーだった・・・涙が出た。(宮﨑あおい) »

2008年6月15日 (日)

ケンカなら他所でやっとくれ(佐藤隆太)VSはいっ(仲間由紀恵)VSぱふぱふ(仲里依紗)

土曜の夜のヤンキーナイトに刑事祭りが乱入・・・もう・・・ダメ・・・。

「デスパレートな妻たち2」だって見たいし・・・。「Around40」もこのくらいキレてもらいたいよな。

とにかく・・・男子サッカーは敵地タイで3-0である。バーレーンVSオマーンが1-1だったので最終予選進出決定である。ヒヤヒヤさせやがって・・・。

というころ・・・「相棒」「古畑中」「古畑」「監査法人」「ごくせん」「ROOKIES」が団子になってオンエアである。もう・・・何が何やらなのである。

で、『ROOKIES・第7回』(TBSテレビ080614PM0756~)原作・森田まさのり、脚本・いずみ吉紘、演出・中前勇児を見た。出たーっ。暴力教師・川藤(佐藤隆太)・・・暴力をもって暴力を制すです。この後・・・川藤は孟子を引用するのだが・・・基本的に川藤は性善説を唱えていることが分る。

天の時よりも地の利、地の利よりも人の和だという川藤だが、天の時、地の利、人の和はどれも大切である。ヴァンパイアと戦うなら白昼、河童と戦うなら陸上、ゾンビと戦うならなるべくたくさんの仲間でということだ。

とにかく・・・かって二子玉川学園高校野球部に在籍していた江夏(上地雄輔)・・・暴力事件の主犯・・・が名門目黒川高校に在籍していることが分り・・・「過去の亡霊と戦う」ために川藤は目黒川に練習試合を申し込む。

しかし・・・相手は都大会ベスト16の強豪・・・岡田(佐藤健)たちはちょっとビビってしまうのだった。

偵察に出かけた川藤は・・・目黒川の監督・沢村(織本順吉)に発見され・・・妙に気に入られるのである。織本さんはすっかりジイジだが・・・相変わらず見事な存在感・・・川藤がユニフォームを洗濯して選手たち一人一人の個性を語る見せ場では聞き手として・・・場面のありえない選手全員立ち聞き状態を緩和していた。

とにかく・・・その沢村監督の誇る目黒川高校のメンバーは

1 松本 

2 岡崎

3 庄司

4 中畑

5 山倉

6 淡口

7 柴田

8 河埜

9 江夏

である・・・つまり・・・なんていうか・・・地味目のジャイアンツ。

しかし河埜(阿部亮平)を始めメンバーは中学時代のスター級・・・全員が安仁屋(市原隼人)クラスらしい。どうでもいいが・・・マネージャー八木(村川絵梨)はともかく真弓先生(吹石一恵)・・・出番を作るのが大変だな。それに藤村校長(大杉漣)・・・ハチワンダイバーと落差ありすぎだし・・・ホカベンにも出てるし・・・ま・・・いいか。

しかし・・・あくまで前向きな川藤のマジックにかかり・・・心に火のついたメンバーたちは猛練習で一致団結し・・・試合に臨むのだった。どうでもいいが・・・平塚(桐谷健太)、早弁してもいいけどカップラーメンはうるさいと思うぞ。

二子玉川のオーダーは次の通り。

1 センター 関川

2 セカンド 御子柴

3 キャッチャー 若菜

4 ピッチャー 安仁屋

5 サード 新庄

6 ショート 桧山

7 レフト 湯舟

8 ファースト 岡田

9 ライト 今岡(リリーフ)

代打 平塚(スーパーポジティブ)

・・・平塚・・・ずっと八木を見つめていたり・・・どんどん面白くなっていくな。もはやイケメンの面影ないぞ・・・。

試合開始直前・・・乱闘モードになる両校選手。

川藤「ケンカしたい奴はグラウンドから出て行け。ユニフォームを脱いで二度と戻ってくるな!」

沢村「盛り上がってきたな・・・」

沢村監督・・・好々爺なのだが・・・なんだか・・・ちょっと不気味です。まあ・・・名将なのだな。

そして・・・。ノーアウト満塁のチャンスもむなしく・・・安仁屋は三球三振。しかし・・・選手たちは自信満々なのだった。

         1    2  3    4    5    6    7    8     9     計

二子玉川    0   

目黒川 

・・・つづくかよっ。しかも次週お休みって・・・どんな編成なんだ・・・。甲子園への道は果てしなく遠いな・・・。

で、『ごくせん・第9回』(日本テレビ080614PM0930~)原作・森本梢子、脚本・横田理恵、演出・佐藤東弥を見た。就職問題ネタである。もう・・・きわどいタイミングだったな。しかも・・・落ちこぼれに世間の目が冷たい展開である。

グローバル化された経済というものが・・・どれほど深刻なものかは・・・落ちこぼれてみないと分らないのである。

自由と平等は対立する概念だが・・・シンプルに言えば自由とは競争主義で・・・平等とは序列主義である。もちろん・・・競争主義の方が強い。強いから競争するのである。

競争をすればするほど・・・強者は強くなるのであって・・・強者としてはなるべく競争相手を拡大したい・・・というのが強者の望みである。ヨーロッバはこうしてユーロになるのであり、米国は日本に毎年「もっと自由に」と要求する。

こうして・・・生れつつある競争社会世界。かっては豊かな国に生れれば・・・それだけで約束された最低限の保障が底抜けになったのである。

なぜなら・・・世界は連結されたのだ。

日本の中に・・・世界でも有数の富者が誕生する代わりに・・・日本の中に世界的な貧者が誕生することになるのである。

もはや・・・日本の中流なら・・・インドにいけばお金持ちという時代ではなくなりつつある。

想像してみよう・・・日本で・・・アジアアフリカなみの極貧・・・これは恐ろしいです。

チョコレートを食べたことのないガーナの貧民のように・・・日本茶を飲んだことのない日本人が誕生する日はそこまで来ているのである。

基本的に・・・テレビでコメントしているような人たちの言うことは何を言っても勝ち組の論理ですから・・・けして信用しないように。

ヤンクミだって・・・極道の娘に生れたくせに・・・贅沢にも教師をやっている。そのために教員試験に落ちた人がいるわけです。

日本で最低なら・・・上に1億人ぐらいいるわけですが・・・世界で最低になると上に66億人です・・・もうこれ以上なく底辺な気持ちになります。

しかし・・・競争社会はいきつくところまでいくしかないのです。

そして・・・レースをするなら・・・楽しまないと損なのです。

えーと・・・ごくせんの方はいつもと一緒ってことで。落ちこぼれの中から落ちこぼれかかった生徒たちを仲間が救います。まあ・・・相互扶助・・・貧しい人たちは昔からこれで乗り切ってきたという大切な教訓がここにあります。

それでも小泉孝太郎の学生服姿を見たい人はこちらへ→お気楽様のごくせん

で、『ハチワンダイバー・第6回』も見た。とにかくそよ(仲)はぱふぱふでお姫様だっこで白でケース入りなのである。ぱふぱふ以外はこちらで確認できます。ぱふぱふもあればよかったのに・・・ああ・・・先週の回想だからないのか(ヒント#5を選択)→お気楽様のハチワンダイバー

関連するキッドのブログ『先週の土曜日のレビュー

月曜日に見る予定のテレビ『CHANGE』(フジテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 犯人です(高橋かおり)VSプロポーズです(藤木直人)犯人です(横山めぐみ) | トップページ | おねだりしてみた・・・オーケーだった・・・涙が出た。(宮﨑あおい) »

コメント

いま一番尊敬したい俳優、それは大杉漣。ハチワンありーの、『棚の隅』(劇場で見ました(笑))ありーの、ヘア~ヘア~マイ、ヘア~ヘア~♪『エクステ』最低(ほめ言葉)。

投稿: 幻灯機 | 2008年6月15日 (日) 17時59分

>もう・・・何が何やらなのである。
「はっきり言って迷惑なの」「怖かった・・」(福田麻由子)
しっかり見ましたよ。
不良対決は「ROOKEYS」に軍配でした。
冷めた目で見てるからか、ここのところの「ごくせん」は、印象に残らないっす。

投稿: シャブリ | 2008年6月15日 (日) 23時21分

そうそう、平塚、ラーメン食ってました。
音もうるさいし、ニオイもすごいんちゃうん?みたいな・・(笑)
不本意ながら代打の役目ですが、
ま、ベンチウォーマーの方が八木と一緒に居れるし
平塚としては本望かもしれないですね。^^;

投稿: ろーじー | 2008年6月16日 (月) 09時51分

✪マジックランタン✪~幻灯機様、いらっしゃいませ~✪マジックランタン✪

大杉漣・・・それは出演作品を
完全に把握するのが困難な人。
80年代のピンク映画がなあ・・・
無理なんだよなあ・・・。
時々・・・漣(さざなみ)という
コンドームの商品名を
連想しますが・・・
本人が語るので仕方ないのです。

投稿: キッド | 2008年6月19日 (木) 18時34分

▯▯black rabbit▯▯シャブリ様、いらっしゃいませ▯▯black rabbit▯▯

ふふふ・・・「CHANGE」がなければ・・・
まゆまゆのために「古畑中学生」は
レビューしたのですが・・・。
さすがに・・・無理だった。

かなり大人っぽくんってきたのですな。
気のせいか・・・綾瀬はるか・・・に
接近してきている。
まあ・・・深キョンよりも
イメージは近いのでしょうが。
しかし・・・お姉さんたちは
武装がすごいからな・・・。

ごくせんは実はすごいテーマ性を
時々感じるのですが・・・
お茶の間に一切伝わっていない気がします。
みんな暴力を絵空事だと思っていますからね。

投稿: キッド | 2008年6月19日 (木) 18時40分

☎aiko☎~ろーじー様、いらっしゃいませ~☎aiko☎

ふふふ・・・ROOKIESは
もう・・・平塚から目が離せません。
常になんかしてますね・・・。
まあ・・・H☆Cで言うと
ろーじー様のポジション・・・。

八木はまだしも
その他の同級生とか
保険の先生とか
コンテストまでした
売店のマドンナとか
他校のマネージャーとか
女の子たちの出番が
いつ来るのか・・・。
それが心配になる不連続ドラマでございます。

投稿: キッド | 2008年6月19日 (木) 18時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケンカなら他所でやっとくれ(佐藤隆太)VSはいっ(仲間由紀恵)VSぱふぱふ(仲里依紗):

» ROOKIES(ルーキーズ)第7回 最高の応援団長! [レベル999のマニアな講義]
『許されざる敗北』内容ニコガク野球部を暴力事件で廃部寸前まで追い込んだ男・江夏。桧山が、江夏に捕まり暴行を受けていた。安仁屋たちは駆けつけたが、手出しさせない桧山。遅れて、川藤がやってくる。そして江夏がいる目黒川高校との試合を決めてしまう。池辺教頭が野...... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 17時45分

» ROOKIESルーキーズ 第7話 [エリのささやき]
手をだすんじゃねえ。桧山が両手を捕まれたままで叫びました。 [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 17時51分

» ROOKIESルーキーズ 第7話 [アンナdiary]
平塚は。。。平塚はスーパーポジティブです そうなの、平塚は高校生にとても見えない可愛い高校生なのです(笑) 毎回あっつい男の友情と夢に向かって頑張る二子玉に感動させられますが、私は 隠れ平塚ファン(爆)和みます。 ... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 18時42分

» ROOKIES 第7話 「許されざる敗北」 [テレビお気楽日記]
桧山(川村陽介)「手出すんじゃねぇ。甲子園目指してんだろうが。お前が辞めてくれたおかげで今にも甲子園に手が届きそうなんだよ。」 [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 20時24分

» ごくせん 第9話:仲間は一生もんの宝だ!! [あるがまま・・・]
お気ばりやしたっ!(* ̄∀ ̄)bグッ! もう、卒業が近いのかぁ〜{/ee_2/}そういやぁ、最初の頃の事を思えば 3Dもまとまってきてたもんな〜{/onpu/} そんな中、大平康介@鯨井康介・浜口公輝@前田公輝・村山壽太@夕輝壽太 山本ユウジ@ユージ・吉田竜也@若葉竜也の5人は、赤銅の生徒である事を バカにされたのをきっかけに、悪い仲間とつるむようになり、遅刻や欠席が増え 卒業がヤバいかも{/ase/} でも、あんな奴らとつるんでたら、ますます赤銅の評判を落とすんじゃ・・・ つか、カツあげの見張... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 20時32分

» ROOKIES 七話 [Simple*Life]
もうねぇ。なんですか!好きです。大好きです。 文句なしに好きです。 うたばんの中居くんみたいに 「ヤンキーと野球でしょ?ど真ん中ストレートでしょう~!」クイクイ! って感じですよ。 すんでのところで川藤が、江夏と安仁屋たちの乱闘を止めて そして帰って...... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 22時38分

» ROOKIES (ルーキーズ) 第7話 [シャブリの気になったもの]
ROOKIES (ルーキーズ) 第7話 TBS 2008/06/14 (土) 19:56~ 「許されざる敗北」     ★はじめに   ドラマ記事を書けそうにないので、配役などの情報だけ中心に紹介。 ここでは、簡単な感想だけ。   教頭が熱いなぁ!! 裏では、古畑にビシッと言っていたし... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 23時21分

» 【ROOKIES 〜ルーキーズ〜】第7話 [見取り八段・実0段]
才能のないヤツは、潰れればいいと言う江夏。江夏の桧山への暴力を受けて、川藤は目黒川高校に試合を申し入れる。今度の相手はお前達の亡霊だ。あいつらを打ち負かして、愚かだったあの頃と決別しよう!教頭のコーチも得て、メンバーは練習に力を入れ始めるが、対戦校の目...... [続きを読む]

受信: 2008年6月16日 (月) 00時15分

» 《ROOKIES》#07 [まぁ、お茶でも]
急を知って駆けつけたナインだったが、桧山をボコボコにされて、安仁屋の拳が飛びそうになったが、川籐の試合をしようという一言で、収まった。 [続きを読む]

受信: 2008年6月17日 (火) 05時53分

« 犯人です(高橋かおり)VSプロポーズです(藤木直人)犯人です(横山めぐみ) | トップページ | おねだりしてみた・・・オーケーだった・・・涙が出た。(宮﨑あおい) »