ラクダめっ。(米倉涼子)死神・・・。(大後寿々花)便所の紙なの?(加藤あい)
・・・ちょっとバテたか・・・。
それなのに・・・夏の名物、太平洋戦争もの襲来である。
そしてサミットだ。
「地球温暖化ガス排出量の50%削減」という数値目標をどう考えるかは人それぞれだが・・・キッドは「地球の人口を半分にする」という意味だと了解しました。
なんと言ってもCO₂を一番排出しているのは人類ですから・・・それを半分にすれば自動的に半分になるわけです。2050年までに人口33億人か・・・ものすごい大虐殺があるのだなあ・・・。下手な戦争じゃまかないきれない。決め手は原子力ということですから・・・いよいよ熱核戦争ですね。
で、『シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~第一回』(フジテレビ080708PM9~)原作・安童夕馬、脚本・武藤将吾、演出・佐藤祐市を見た。さて・・・ファンタジーである。もちろん・・・サイキック(超能力者)とサイコ(精神異常者)は紙一重なので・・・単に頭のおかしい主人公と考えることもできる。
もちろん・・・今回はその方向で書く。・・・どの方向?
主人公の柴田刑事(小池徹平)は童顔であるが・・・正義感が強く・・・両親を目の前で喪失した過去を持ち・・・それ以来・・・死神の手が見えるという心の病にとりつかれている。さらに死神の手につかまれたものは24時間以内に死ぬなどと言いだすので、キッドが上司なら依願退職を勧め、通院を促すところである。
しかし・・・少年マンガが原作なので・・・平気で刑事になるし・・・事件を解決したりしてしまうのである。・・・まあ・・・恐ろしいことだな。
おいおい・・・お願いだからその方向やめてくれ・・・ファンタジーでいいじゃないか。
そう・・・じゃあ・・・すごい超能力を持つ柴田刑事は・・・命の危険の迫る被害者をスーパー・センサーで感知することができるために・・・犯罪を未然に防ぐことが可能なヒーローである。
神奈川県警横浜みなと署生活安全課少年係に配属された彼は冒険的な上司・千葉さくら係長(真矢みき)の命令で若者たちの闇の組織に潜入。悪を暴くのだった。
元・街の不良青年団「滑り台組」のリーダーである藤木(藤木直人)やデブのハッカー白豚(塚地武雅)のバックアップを受け・・・ナイフは真剣白刃どりである。ただし・・・角度によっては出血する場合があります。
最初の事件は少女売春組織壊滅作戦。滑り台組の一部が暴走して悪事に手を染めているらしい。その組織の女子高校生売春婦・宝生美月(大後)の父親から救出を依頼された柴田刑事は・・・さっそく・・・チンピラに化けて潜入開始。すぐに顧客リストを入手する。
なお・・・売春婦のリーダー・ルミ(波瑠)は「家には帰れないだけど・・・好きで売りなんてやってないよ」と言いながら柴田を助けてくれる。
この他にも交通課には鮎川婦人警官(南明奈アッキーナ)や宮城婦人警官(近野成美おはガール2002で五代目黒井ミサ)などがいてモテモテなのである。
もちろん・・・死神の手から救い出した美月も柴田を好きになってしまう。少年マンガですからーっ。
そして・・・少女の父親は義理の父親で変態・・・美月は虐待されていたのだった。もちろん・・・柴田刑事は間一髪・・・悪魔の義父の手から美月を救い出すのだった。ま・・・少年マンガですからーっ。
次の潜入先は高校。偶然にも美月の転校先である。そして女生徒にはリカ(末永遥ボウケンピンクでライフのみどり)がいたりするのである。ま・・・少年マ・・・もういいか。
まあ・・・歯医者とか美容院の待ち時間に読むとちょうどいい感じの物語です。
関連するキッドのブログ『セクシーボイスアンドロボ』
さて・・・この他に・・・『モンスターペアレント』があって・・・ダメな日本の親(南野陽子)とダメな教師(紺野まひる)とダメな教育委員会(ラクダ)とまあまあの弁護士(米倉)がドタバタする話の続きがあるのだが、現実にモンスターペアレントが自分の娘を教員にするためにワイロを教育委員会におくり本人が教員だったり校長だったりするというスキャンダルがタイムリーに発生しているので・・・もういいや・・・って感じ。システムとして問題あるから個人の力量に頼るという話には・・・落とし穴がありますからね。今回「じっくりと手間ひますけて本質をさぐる」のが勝ちみたいな展開になっていますが「通過点」である学校は「嵐が過ぎ去れば解決」という考え方です。つまり「ことなかれ主義」を遠まわしに表現しているわけで・・・問題は先送りになり・・・やがてモンスターペアレントは拡大再生産されていくのですね。ふふふ・・・そういう悪夢が面白い人にはこのドラマは愉悦。ヒロインはMとして調教されていくわけですし。
次に『大泉・小泉や加藤あいなどのハケンの品格軍団が脚本家の実の祖父から聞いた話をドラマにしてみたカウラ捕虜収容所からの大脱走』物語があるのだが・・・捕虜を演じる役者は全員・・・髪を切るか・・・ボサボサにしてくれ・・・という以外・・・何も言うことのない話だった。どうせなら捕虜暴動虐殺鎮圧ではなくオーストラリア軍と日本軍の戦闘を見せてもらいたい。「ソロモン海戦」とかで日本海軍の重巡洋艦「鳥海」とかがオーストラリアの重巡洋艦「キャンベラ」とかを大破・沈没させるところを描いた方がよほど戦争の悲惨さを面白く伝えることができると思うのだな。・・・いい加減にしておきなさい。
関連するキッドのブログ『不審船を追え』
木曜日に見る予定のテレビ『乙女のパンチ』(NHK総合)『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命』(フジテレビ)『四つの嘘』(テレビ朝日)
ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。
皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。
| 固定リンク
コメント
こんばんは
意表を突いて登場ってことで♪
もみんな可愛かったし♪

金髪の藤木が出るから仕方なく流し見してたんですが、
引き込まれちゃいましたよ。凄く面白かった☆
アハハ(^^) 自分ツッコミが入ってるわけね。
そうそう。少年マンガ原作のファンタジー
良質のフィクションだったと思いますよ。
女の子
歯医者の待ち時間どころか、たった1本の本格的レビュー
対象に選んでもいいかなと思ったほどでした。
ま、藤木に偏りすぎだから止めときましょうかネ
投稿: テンメイ | 2008年7月 9日 (水) 18時14分
キッドさん、こんばんは。
私は、その方向で書いていただいて良かったんですけど。その方が面白そうですもの。
うーん、なんといってよいのやら、という感じですね。もうちょっと何とかならなかったのかしら。なんか、出来事が唐突すぎて細切れ状態で、つながりが悪い気がしたんですが。かるーく観られればいいのかもしれませんが、それが難しいんです。歳だしねえ。せっかく大後寿々花ちゃんが出ているので見たいのですが、リタイヤしそう。2話の方が予告では面白いかなと言う感じだったので、とりあえずもういっかい見てみます。
PS、テンメイさんが「良かった」と言っておられるのがびっくりでした。
投稿: youko | 2008年7月 9日 (水) 19時55分
ふふふ・・・GTOの頃の暴走族あがりの警官が
まだやれそうな
やんちゃな二枚目のフジッキー・・・さすがです。
できれば
鬼強い役なので
アクションをもっとみせてくれると
さらによろしかったのでございます。
キッドも真剣白刃取りと申しましたが
物理的には指が千切れちゃう展開ですので
もう少し工夫がほしかったかなぁ。
片手で刃の背をつまんで
片手で刃を受けるとか・・・。
ふふふ・・・縛ってつるして水責めは
半裸にしないとダメですが
どM少女の描写はなかなかでしたね・・・
ま・・・少年マンガですから~・・・でございます。
大後寿々花はやはり
しいたげられてナンボの
いい顔をしているようです。
結局・・・童顔刑事
売春などのキワモノ少年犯罪
そして超能力と・・・
油ギトギトの展開に
ブロガーの皆様が
胸焼けしているところへ
「B級スタイリッシュ」で絶賛の
テンメイ様。
さすがでございます。
まあ・・・ここにきてもよろしいですけど
もう・・・今、
死に物狂いのスケジュールで
矢でも鉄砲でももってこいの
心境ですから~。
投稿: キッド | 2008年7月10日 (木) 04時33分
♢♦~山~♦♢youko様、いらっしゃいませ♢♦~P~♦♢♦♢
ふふふ・・・やはり男の子と女の子の差みたいな
ものがございますね。
で・・・男の子にも
サンデーとマガジンとチォンピオンとジャンプで
好みが割れる。
これは典型的な少年マガジンコースですので
ジャンプほどバカでなく
チャンピオンほどマイナーでなく
サンデーほどお上品ではない
男の中の男が
夢中になる要素が強いのですな。
テンメイ様の天使のハートを直撃なので
ございます。
まあ・・・少女マンガですと
男の子ってよくわからない
・・・ってポッとなるシーンですぞーっ。
まあ・・・今回は
入り口ですので
本牧高校潜入編が
始まると
学園探偵もの・・・という
味わいが出てきますので
もう少し見やすくなるのではないかと
予想いたします。
投稿: キッド | 2008年7月10日 (木) 04時40分
キッドさん、こんばんは。
2回目で、すみません。
そうなのかー、ってちょっと納得、ってやっぱりよくわかりません。
マガジンですか。昔は読んでいたんですよ。20年以上前ですが、マガジンもサンデーもね。今はジャンプオンリーになってしまいましたが、ジャンプって読みやすいものね。
うーん、やっぱり歳なんでしょうか。少女マンガもあんまし読んでいないしねえ。
「B級スタイリッシュ」ねえ。やっぱり
男の子ってよくわからない・・・ポッ
うわ、自分で言ってて気持ち悪くなってしまった。やっぱ歳ですねえ。
PS、ジャンプで「魔人探偵脳噛ネウロ」が好きなんですが、ぜひ弥子ちゃんを大後寿々花ちゃんに演って欲しいとずっと思ってたんですが、そういえば弥子ちゃんもネウロにいじめられる役だわ。ネウロくんはPちゃんに、春川教授はトヨエツさんにお願いしたいです。HAL編映画化希望です。ばっちりだとおもうんだけどなあ。
関係ない話ですみません。
投稿: youko | 2008年7月10日 (木) 20時08分
フジッキーが金髪でワイルドで胸キュン!なので
ございます~るるる~。
うれしす!そしてムガちゃんとのコンビもまたよしです!
初回ちょっと駆け足っぽかったですけど、面白かったですよ。残念なのは、あっさりと売春組織がつかまっちゃったところですかね
投稿: みのむし | 2008年7月10日 (木) 23時28分
♢♦~山~♦♢youko様、いらっしゃいませ♢♦~P~♦♢♦♢

ふふふ・・・キッドは
もちろん・・・マンガ少年でしたので
どの雑誌も愛読していましたし
別マとか花とゆめも読んでいましたし
筋金入りのおタクでございます。
まあ・・・おタクという言葉のできる
はるか昔の話でございますけどね。
まあ・・・妄想が
絶対であるという点では
男の子も女の子も
関係ないのでございますねえ。
ただし・・・キッドは時々・・・
見下すことがございますね。
特にジャンプ系を・・・。
ドキドキ。
ふふふ・・・ネウロはアニメ化もされたことですし
「栞と紙魚子」の時間帯とかで
実写化されたら楽しそうですが
よ・・・予算ず・・・。
まあ・・・脳内妄想で楽しめるので
よろしいのではないでしょうか・・・。
投稿: キッド | 2008年7月11日 (金) 04時34分
ふふふ・・・
主人公を影で支える
元不良のアニキ。
もう・・・定番のキャラでございますね。
それをそつなくこなすフジッキー。
さすがでございます。
なんていうか・・・ふと考えるとフジッキーは
主役としてかっこいいドラマって
本当に少ない・・・。
お相手役なのですな・・・。
ギャルサー軍団・・・綾瀬はるか・・・
長澤まさみ・・・天海祐希・・・
そう考えると・・・こ、小池。
投稿: キッド | 2008年7月11日 (金) 04時41分