« 義を見てせざるは勇なきなり(長澤まさみ)据え膳食わぬは男の恥(小栗旬) | トップページ | 神の雫より生まれ出ずる悩み(亀梨和也)汚い手でお嬢様に触れるでない(水嶋ヒロ)トライアングルを検索中(稲垣吾郎) »

2009年2月 3日 (火)

覚悟の自殺でした(瑛太)逃避よね(石原さとみ)パシリですから(田中圭)ヴォイス(生田斗真)

「事故死と自殺とどっちが心が癒されますか」(瑛太)でもよかったのだが・・・若いものの世界観はこのドラマに関する限りちょっととんでもない方向に行ってるよ。違法の格差問題だな。キッドは殺人も大麻吸引も違法に違いないと思っている。違法行為に値段をつける時点で・・・もうモラルは崩壊です。

「ちょっと待って・・・私も行く」(石原さとみ)であらぬ方向に妄想ふくらませるしか楽しいところのないドラマになっていると思うのはキッドだけですかーっ・・・やめとけってば。

しかし、節分にバレンタイタインデーネタって先取りしすぎ・・・なんかあったか・・・大麻だからタイマリーだと思って先だしか?・・・結論的には大麻ぐらいいいじゃないかって内容だったしな・・・パセリセージローズメリーターイマ。

本題に入る前に恒例の週末の視聴率チェック。「ラブ♡シャッフル」↘*8.2%(うわーそれはひどい)、「20世紀少年もう一つ」18.6%(やはりこれかっ)、「RESCUE」↗12.8%(バックドラフト)、「銭ゲバ」↘*9.0%(ある意味しのいだな・・・)、「50時間SMAP」20.2%(アンナ様のダーリン改造人間に不服一杯)、「アルマゲドン」14.9%(まだとるか)、「赤い糸」↗*8.4%(デートかっ)、「天地人」↗24.2%(顔見世興行かっ)、「本日も晴れ」↘*8.4%(つらいよね)、「パイレーツ・オブ・カリビアン・デッドマンズ・チェスト」 19.8%(海賊より全力坂なのかっ)、ついでに「ヴォイス」↘12.3%・・・以上。

で、『ヴォイス~命なき者の声~第4回』(フジテレビ090202PM9~)脚本・金子茂樹、演出・松山博昭を見た。ある意味、「銭ゲバ」とは対照的な綺麗事ドラマなのだが・・・脚本の持つ世界観が幼くて・・・今回・・・綺麗事なのかどうかも不明になっていましたーっ。

ふと思ったのだが・・・この主人公って・・・「エジソンの母」(08TBSテレビ)の小学生・花房賢人(清水優哉)だよな。「どうして、ねえ、どうして着信音を相手によって変えるの、ねえ、どうして」とりあえず一発殴りたくなるのはキッドだけですかーっ。

ここまで、①飛び降り自殺キャッチ ②感電死 ③クラッシュ・シンドローム・・・と来て今回はエビアレルギーである。しかし・・・ヴァリェーションに富んでいるように見えるが・・・実は毎回死因は同じなのである。

①は子供の飛び降り自殺を咄嗟に受け止めて打撲死・・・死因は自己犠牲の精神である。

②漏電で感電死。しかし、妻のために料理を作ろうと医者に行かずにコンビニへ・・・死因は自己犠牲の精神である。

③家族のために勤労する主婦。鉄パイプのためにクラッシュ・シンドロームを発症するが医者に行かない・・・死因は自己犠牲の精神である。

④悪い人に大麻売買のルート開拓を強要されて拒絶しようとエビ食べてエビアレルギーで死亡・・・死因は自己犠牲の精神である。

つまり・・・ある意味、自殺(あるいは自殺的行為)ばかりだ・・・なんじゃ・・・こりゃ。

しかも・・・結局はすべての結論は加地(瑛太)の妄想にすぎないんだよな・・・。毎回、何一つ立証されてないんだから・・・。

だから・・・このドラマってある種の単館上映のカルト・ムービーというか「時効警察」のノリなのである。つまり・・・一種のシュール・レアリズム(超現実主義)の実験映画みたいな。

「すべては空虚なんだよね・・・どうして、どうして死体は冷たくなるの・・・どうしてレンジでチンして資源を有効活用しないの・・・どうして」みたいなセリフが挿入されてもまったく違和感ない作りなのである。

その中に・・・同性愛者である石末(生田)と五十嵐(田中圭)の高校時代のカップルが登場してきて・・・死んだ五十嵐から石末へバンタインデーに期日指定のプレゼントが届く。そこには「高校時代・・・机にチョコを入れてたのはボクでした~」と手紙が・・・「なんだそうか~」・・・和む学生たちみたいなシーンがあったり。

画面の遠くの方で「なによ~」「なんだよ~」「うふふ」「えへへ」みたいな加地と久保秋(石原)のイチャイチャがあったり。

「お父さんと同じ土俵では勝負しないんだ・・・別世界でお父さんを乗り越えるよ」みたいな・・・じっくり考えるとのりこえてないセリフをものすごく深刻に悩んだ末に真面目にがんばって石末が語ったりして・・・ひょっとしたら笑わせようとしているのかと疑うシーンがあったりするのである。

しつこいようですが・・・なんじゃ・・・これ・・・なんか・・・ちぐはぐさをわざと構築しているのか?

どうして・・・月9でどうしてそんなことするの?・・・なんか得することがあるの?

という気分になります。

五十嵐の父(小野武彦)「結局、息子は大麻を吸って朦朧としてエビ食って死んじゃうような馬鹿野郎だったってことでしょう・・・」

加地「それは違います・・・確かに・・・息子さんは誘われて大麻吸っちゃうようなミュージシャンとか力士なみに馬鹿野郎な大学生だったのですが」

久保秋「・・・おい」

加地「そして悪いいじめっ子にいじめられても抵抗できない弱虫毛虫の馬鹿野郎でしたが」

石末「・・・おいおい」

加地「いじめっ子から麻薬売買のルートを開拓しろと言われても・・・それを実行できる能力もお断りする根性もなく・・・もう死ぬしかないと思いつめてエビを食って自殺した馬鹿野郎なのです・・・そういう馬鹿野郎だと思います」

五十嵐の父「・・・」(やり場のない気持ちに肩が震える)

石末「・・・」(うつむく)

久保秋「・・・」(視線をさまよわせる)

加地「あれ・・・久保秋・・・ここにいたっけ?・・・どうしてここにいるのさ。ねえ、どうして?」

関連するキッドのブログ『第3回のレビュー

水曜日に見る予定のテレビ『キイナ・不可能犯罪捜査官』(日本テレビ)ただ今、冬ドラマ平均視聴率第1位です。えーっ。

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 義を見てせざるは勇なきなり(長澤まさみ)据え膳食わぬは男の恥(小栗旬) | トップページ | 神の雫より生まれ出ずる悩み(亀梨和也)汚い手でお嬢様に触れるでない(水嶋ヒロ)トライアングルを検索中(稲垣吾郎) »

コメント

こんにちは~。
キッドさんの視聴率チェックチェックをするのが楽しみなんですが(笑)
思わず「一発殴っていいよ」と言いたくて足を止めました(`ー´) クククッ

自己犠牲の精神。なるほど~。
で、そこで泣かせたいってことですね。
逆に泣けないぞー。月9レビューリタイア初です!
自分の中でちとショックです。
でものんびり出来て嬉しいですヾ(゚∇゚*)ドッチヤネン
ドラマを見過ぎて汚れてしまったのか私!
と思って悲しくなってしまったんですが…
キッドさんの慰めで立ち直ったわ(笑)チガウカ

五十嵐父を見て、最近また観てしまった
『香港国際警察』での主犯格の少年の父を思い出しました。
「今頃どうして?ねぇどうしてお父さん泣くの?…」(爆)

投稿: mana | 2009年2月 4日 (水) 09時53分

|||-_||シャンプーブロー~mana様、いらっしゃいませ~トリートメント|||-_||

キッドは自己犠牲も独善に過ぎないと思っています。
しかし、独善は美しい場合もある。
そして爆笑できることもあります。

たとえば特攻はある意味美しいし
一方で爆笑です。

特に死の恐怖を克服するために
特攻隊員に飲ませる美酒に
覚醒剤をまぜるというあたりが
黒い笑いを誘います。

で・・・このドラマのテイストは
どちらかというとそれ「死んだ人の美点」を
ものがなしいペーソスで
つづっていくものであるらしい。

しかし・・・これって
一歩間違えるとかなり恥ずかしい要素。
おそらく脚本家は
空気の読めない主人公を造形して
このあたりを濁そうとしている。
しかし、大失敗に終っている。
とキッドは考えます。

馬鹿馬鹿しく見える死に様だが
それなりに筋が通っているという
ところまで到達していないのです。

今回で言えば
すでに交際していない友人なのに
ことさらに友人ぶる石末とか
バカ息子を失って傷心の父親に
「あなたの息子は弱虫だったから自殺しました」
と言っていることに気がつかない加地。

これが狙いならまだしも
気がつかないでやっている風なのが
痛い感じでございます。

おそらく・・・理屈じゃないんだ
カットできるまでカットしろっ・・・
という職人養成の基本が
抜け落ちて
「ボクは練習しなくてもできるんだ」
という気持ちだけ天才の戯言を
毎週聞かされるのは・・・
どうか・・・とmana様が
脱力しているのでは?とキッドは妄想いたしました。
加地みたく・・・。

投稿: キッド | 2009年2月 4日 (水) 12時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 覚悟の自殺でした(瑛太)逃避よね(石原さとみ)パシリですから(田中圭)ヴォイス(生田斗真):

» VOICEヴォイス〜命なき者の声〜 第4話 自分が決めた道 [レベル999のマニアな講義]
『解剖台の上の親友』内容突然、亮介(生田斗真)の電話が鳴った。。。『富士夫が死んだ』とそして、、大和田刑事(山崎樹範)が、遺体を。。。。ニュースなどで話題になっている、山倉医大の学生の薬物事件。亮介の親友・五十嵐富士夫(田中圭)の遺体だった。大和田によ...... [続きを読む]

受信: 2009年2月 3日 (火) 18時02分

» ヴォイス 第4話 [エリのささやき]
ひゃ〜死をもって矜持を貫いたってことですか〜どこぞの矜持の持ち主とは芯が違うぞなもし@@@@ [続きを読む]

受信: 2009年2月 3日 (火) 18時14分

» ヴォイス〜命なき者の声〜 第4回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『解剖台の上の親友』 [続きを読む]

受信: 2009年2月 3日 (火) 20時03分

» 「ヴォイス」4 × [ドラマでポン!]
プライド?譲れずにエビ喰うのが??「嘘つき」呼ばわりの小学生時代も、友人を売れといわれた現在も、明らかに相手が間違っているのにそれを正しも告発も逃げもせず、黙って死を選んだ男が偉いの??(ピザがシーフードじゃなかったら飛び降りるか舌噛み切るかしたわけね...... [続きを読む]

受信: 2009年2月 3日 (火) 20時43分

» ヴォイス〜命なき者の声〜 第4話:解剖台の上の親友 [あるがまま・・・]
やっと言えた…ε-(´▽`) ホッ お父さんも、あれ以上何も言わなかったってことは、亮介が法医学に進む事を 認めたって事ですよね{/onpu/} 今回運ばれてきた遺体は、亮介の高校の同級生で山倉医科大学の五十嵐富士夫@田中圭。 てっきり撲殺かと思ったズラ{/face_tehe/} 殴られた後はあったものの、死因は窒息死。抵抗した痕跡もなく、コップに浸した 携帯電話も、被害者の指紋のみ。 結局は、高校時代の友人達に大麻を売りさばくよう強要され、それを阻止すべく 自らアレルギーのあるエビを口にしたっ... [続きを読む]

受信: 2009年2月 3日 (火) 21時13分

» キャベツはソース派、トマトはマヨでも塩でもOK(ヴォイス〜命なき者の声〜#3・4) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
蒼井優あんぱんち共演『百万円と苦虫女』DVDがついに発売!『ヴォイス VOICE〜命なき者の声〜』関西のご意見番が、上沼恵美子 やしきたかじんじゃないの? と思ったら、案の定最後にオチがwいやあれは、ただの・・・(以下自粛w15年前に亡くなった母・雪子@片平....... [続きを読む]

受信: 2009年2月 3日 (火) 23時20分

» 【ヴォイス VOICE〜命なき者の声〜】第4話 [見取り八段・実0段]
私たちの仕事は、失った命から発せられる僅かな声を聞くこと。だから、どんな遺体でも感情に流されてはならない。亮介の高校時代からの友達、五十嵐富士夫が死んだ。運ばれてきた遺体を検視したところ、殴られた跡はあるものの、死因にそれは関係なく、窒息死らしい、と言...... [続きを読む]

受信: 2009年2月 4日 (水) 04時13分

» 《ヴォイス~命なき者の声~》☆04 [まぁ、お茶でも]
佐川教授に、世話になった礼をする佳奈子。自分なりに母の死を納得できたかと聞かれた。 「長いことここにいるとさ、事件の真相を暴いてくださいとか、死者の無念を晴らしてくださいって、言われること多いんだけどさ、結局法医学って遺族のためにあるものだと思うんだ。今までわからなかった、真実と向き合うことによって、死その手助けをすることなんじゃないかないかって... [続きを読む]

受信: 2009年2月 4日 (水) 07時17分

» ヴォイス〜命なき者の声〜 第四話 [酔生夢死]
アナフィラキシーショックを扱った話亮介の友人・富士夫(田中圭)の遺体が検体に運ばれる大麻を吸った痕跡があり、警察は大麻中毒の末の死亡と推測する傍らに転がる高校時代の卒業アルバム、コップのジュースに浸かった携帯電話、シーフードピザなにより友人の人柄、目標を...... [続きを読む]

受信: 2009年2月 7日 (土) 07時31分

« 義を見てせざるは勇なきなり(長澤まさみ)据え膳食わぬは男の恥(小栗旬) | トップページ | 神の雫より生まれ出ずる悩み(亀梨和也)汚い手でお嬢様に触れるでない(水嶋ヒロ)トライアングルを検索中(稲垣吾郎) »