« エンジェル神様なにするのエゴイスト雪女キック!(吉井怜)ハンチョウ泣き落とし!(佐々木蔵之介) | トップページ | 消えちゃえって云ったら消えちゃった(川島海荷)可愛い婦警不足(内野聖陽)ごめん、裏ですぅ(本仮屋ユイカ) »

2009年4月15日 (水)

紺野まひると大橋のぞみが重なるところが白い春(白石美帆)サービス!サービス!(堀北真希)

火曜日はドラマ対決の日なのだが・・・ついにフジテレビと関西テレビの対決のみになってしまいました。

ちょっと淋しいぞ。変わって水曜日のダンスが変則になっており・・・計測が難しくなっている。流れとしては日テレ有利になるわけだし。

まあ、とにかく、①「アタシんちの男子」14.1% ②「白い春」13.7%でスタートである。

ちなみに関西地区では①「白い春」15.8% ②「アタシんちの男子」15.3%と逆転しています。

ややトリッキーになりがちな武藤将吾とややメランコリーになりがちな尾崎将也という、男性作家二人の味わい比べも楽しめます。・・・そんなところを楽しむ奴は少ないわっ。

ちなみに尾崎は「ラブジェネレーション」→「アットホーム・ダッド」→「結婚できない男」、武藤は「電車男」→「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」→「シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎」っていう感じでございます。

まあ・・・ある意味、いつも通りです。

で、『アタシんちの男子・第1回』(フジテレビ090414PM9~)脚本・武藤将吾、演出・松田秀知を見た。主人公がホームレスの堀北真希。周囲のホームレスはイケメン揃いというコンセプトでもよかったと思うのだが・・・それはあんまりだという意見があったのだろう・・・シンデレラその後の物語になり・・・さらにファンタジーな展開にたどりつく。まあ・・・そんなこんなでゴチャゴチャした設定になっているような気がします。

峯田千里(20)は1億円の借金を抱え、女の武器で借金返済を迫る組織に追われる身の上。顔を汚し、ボロをまとい、住所不定のホームレスです。

母親は病死、借金を残し家族を捨てた父・徹(鶴見辰吾)は行方不明。

千里が脱衣・シャワー・シーンのサービスタイムに使用するネットカフェには高校の同級生・国士(つるの剛士)がいて・・・悲劇のヒロインを影から支えています。

そこへ・・・やってきた借金取りのこわい人たち。たちまち始まる鬼ごっこ。まあ、定番です。

それを上空から見守っていた大富豪・大蔵(草刈正雄)は・・・千里に一目惚れ・・・1億円の借金返済を餌にプロポーズ。この辺りは「私を旅館に連れてって」を連想します。

そして・・・大蔵は一ヶ月後に死亡・・・二人がどのような性生活を送ったかはヒミツです・・・ところが都会上空での散骨の儀式が終了すると・・・大蔵の秘書・時田(山本耕史)と顧問弁護士・小金井(高島礼子)が登場。

隠された契約内容を示すのです。

千里がサインしたのは一回ですが・・・それが「1億円の借用書」→「婚姻届」→「いろいろ面倒くさい契約エトセトラ」と発展していくという変則のくりかえしのギャグです。

すっかりコメディー女優の貫禄のある堀北なので不服のリアクションをしつつ、軽く流れに身をまかせるという芸達者を見せます。こういうことが簡単にできるからこんな役ばかりやらされるという考え方もあります。

さて、このドラマはヒロインに対しイケメンだらけの例のジャンルに属するわけですが・・・学園ものではないので横並びではない年齢別イケメンの発想をしています。

しかし・・・老婆心でいえばこれは間違っています。必要なのは甘い学生時代を彷彿させるピチピチのイケメンのよりどりみどり状態なのです。しかもとびっきりが四人くらいがいいのです。「ごくせん」「ウォーターボーイズ」「花より男子」「イケパラ」と成功例は皆、そうなっています。「メイちゃん」とか「セレブ」とかが伸び悩むのはアレンジが過ぎて換骨奪胎が失敗しているということです。

まあ・・・とにかく、亡くなったセクスィー取締役は別格として執事コースとしては土方歳三が用意されているわけです。

若き未亡人・静寛院(堀北)、弁護士・仙桃院(高島)、秘書・土方歳三(山本)・・・大河ドラマかっ。

まあ・・・堀北が脱衣・シャワー・粉まみれ・爺(田山涼成)に馬乗り・赤いチャイナドレスとイケメンドラマの男性対策用サービスをするので高島も対抗上、スーツからバスタオル巻きのサービスをします。このあたりの手加減も間違っています。まあ、面白いからいいか。

さて、間違ったイケメン選びの第一弾としては国士(つるの)もいるわけですが同僚に真島(永山絢斗)もいます。ザコ・イケメンとしてはまあまあのコンビです。

さて・・・本題の「1億円の借金免除の条件が母親として残された遺児(すべて養子)と三ヶ月暮らすこと」です。秘書・時田は「六兄弟すべてイケメンです」というのですが・・・虚実入り乱れておりますな。

まず・・・長男・風(要潤)・・・もはやイケメンではなく変態キャナメくんです。

次男・猛(岡田義徳)・・・うっちーです。

三男・翔(向井理)・・・ホストですが、山田優の匂いがします。

四男・優(山本裕典)・・・オカマですが・・・キモカワです。

五男・智(瀬戸康史)・・・ひきこもり高校生ですが・・・仮面ライダーキバ(テレビ朝日)だし・・・テレビ版恋空(TBSテレビ)のヒロですが・・・ある意味・・・お前誰だよ・・・状態です。

六男・章(岡山智樹)・・・中学生ですが・・・歌のおにいさん(テレビ朝日)からココなので・・・子役に毛が生えた程度です・・・おいっ。

・・・・・・・い、イケメンいねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・じゃないですか。

まあ・・・キッドとしてはマキマキがかわいければそれでいいんですが。

ともかく・・・ヒロインが妙なパワーと変な道具で子供たちの心を半分くらいつかんだ初回でした。変な感じのアイドルドラマとしてはまあまあですが、イケメンよりどりみどりドラマとしては大失敗の予感がします。

関連するキッドのブログ『イノセント・ラヴ

で、『白い春・第1回』(フジテレビ090414PM1010~)脚本・尾崎将也、演出・三宅喜重を見た。こちらは上杉謙信が死んで、阿部寛・主演である。コメディーではありませんをスタッフが強調するのだが、シリアスともコメディーとも言えないドラマでいいじゃないかと思う。たとえば「結婚できない男」はどっちなんだという話だ。

脚本家は先行系に君塚良一がいて・・・どちらかといえばハリウッド映画の「手口」を研究しつくすタイプである。ある程度「いつかどこかで見たシーン」をいかに自然に再現するかが腕の見せ所になるのである。ダメな父親と幼子といえば「ペーパームーン」(1973)があり、人殺しと少女では日仏合作だが「レオン」(1994)がある。だが・・・シチュエーション的にはドラマ「銭ゲバ」そのものということもできる。すべての創作は模倣であるから、こういうカブリというものは必然である。そのルーツを探っていくのもドラマの楽しみである・・・そういう人も少ないと思うぞ。

「銭ゲバ」ではダメでクズな父親がいて・・・天使のように善良な母親がいて・・・子供は悪魔のような銭ゲバとなる。

しかし・・・「白い春」ではダメでクズな父親・・・ヤクザで殺人者である・・・が主役で・・・母親が病死するのは同じだが・・・娘が天使として再生するのである。

初回では・・・娘・さち(大橋のぞみ)が春男(阿部)と真理子(紺野まひる)の娘であることは説明されないのだが・・・少なくとも、真理子が春男にそそぐ眼差し、むける笑顔をさちが見事に再現しているので話の展開は読めるのである。

さちを演じる大橋は本来、子役だがジブリアニメの主題歌歌手を射止めるだけの天性の存在感を持っている。いくつかのトークショーのゲストとしてのトークを見ていると流石に発掘される人材だよなぁ・・・と舌を巻くことがあるのだな。たとえば紅白歌合戦の直前にラジオ番組の「アニソン三昧」にゲストと登場した大橋は多くのアニソン関係のスタジオゲストの中で際立った光彩を放っていた。「ね~」なのである。

だから・・・今回・・・何の説明もなく・・・母と同じように春男に対する娘を演じきっていることに違和感がないのである。・・・やるなあ、という感じです。

ともかく・・・前番組「トライアングル」が脇をギッシリと固めたキャスティングに対し、こちらはサラッとしたキャスティングと言える。

おそらく「さち」の育ての親であるパン屋・村上(遠藤憲一)、エンケン、夜は元スナイパー、昼はパン屋だ。

真理子の妹で育ての母の佳奈子(白石美帆)・・・陣釜さん・・・どんな役でもそつないよね。

ヤクザ仲間のバーテン・安岡(デビット伊東)、その情婦・圭子(中島ひろ子)。

行きずりのホームレス少女・栞(吉高由里子)・・・かぶってます。

そのストーカー・勇樹(遠藤雄弥)・・・「ヴォイス」からここ。

・・・安くあがってる感じである。

それだけに・・・芸達者がそろっているのである。

一歩間違えれば過剰にも見える出所した殺人犯の元ヤクザの春男の扮装がギリギリピエロにならないでいられるのは・・・周囲のほどよく抑制された演技力によるものだろう。

とにかく・・・「病気の恋人の治療費のために殺人を請け負ったのに・・・恋人は死に・・・金の使途は不明・・・自分が刑期を務める間に・・・恋人の男が使いこんだ・・・しかも別の女と幸せになっている・・・」と妄想を膨らませた春男は「800万円くれよ」と村上のパン屋にねじこむのだった。

それをやんわりとうけとめる村上。どっちがヤクザだか分らないとよく言われるだろう。

村上と真理子、真理子と佳奈子の関係もまだ謎を残しているが、少なくとも村上は「さち」のために訪れた春男を遠ざけたいと考えている。足の不自由な男のことを真理子から聞いてるからである。

しかし・・・運命は・・・スーパーナチュラルな方向で・・・春男とさちを引き合わせるのだった。

そして春男は鼻の穴から四葉のクローバーをたらすのである。

一方で・・・もう一人の家なき子・栞は「平凡ではない幸せ」を求めてもう一つの車輪を回すのである。

翼の生えた薄倖の父娘と・・・ちっぽけな幸せも手に入らないから大言壮語する若い恋人たち・・・この両輪が・・・そこはかとなく悲喜劇を展開することは確実の模様である。

はたして・・・最終的にこのドラマに感動の天使が舞い降りるのかどうか・・・今はまだ五分五分というところだと考えます。とにかく・・・「パン屋め~」ということです。ね~。

関連するキッドのブログ『結婚できない男

木曜日に見る予定のテレビ『ゴーストフレンズ』(NHK総合)『リセット』(日本テレビ)『戸田恵梨香のBOSS』(フジテレビ)上杉景虎はここへ。

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« エンジェル神様なにするのエゴイスト雪女キック!(吉井怜)ハンチョウ泣き落とし!(佐々木蔵之介) | トップページ | 消えちゃえって云ったら消えちゃった(川島海荷)可愛い婦警不足(内野聖陽)ごめん、裏ですぅ(本仮屋ユイカ) »

コメント

アタシんちの男子、要潤と向井理はイケメンでしょう~。
ゴッ輝でもそうですが、ボケないときのシリアス要潤はそうとうにキレイです。美貌~ってくらいですよ。
どうやらアタシんちの長男役は三枚目ではなさそうなんでマジ楽しみにしちょります。

投稿: kanari | 2009年4月15日 (水) 23時44分

理&潤★★kanari様、いらっしゃいませ★★イケメン&イケメン

ふふふ・・・まあ・・・
すべての男性がそういう要素を含んでいるという
意味ではですね。

理(27)も潤(28)もトンガリアゴタイプの
スマートな二枚目タイプですから
イケメンであることは間違いないと思うのですが
やや、年長組ですよね。
ある意味、ヴェテラン・イケメン組です。

おそらく、スポットをあててくるのは
五男あたり。
そういう意味でガッカリなさらないといいなと
思う次第でございますよ。

また、遊びにいらっしゃってくださいね。

投稿: キッド | 2009年4月16日 (木) 00時09分

キッドさん、こんにちは。
多分、トラバは入ってないと思います(泣)
イケメン揃い?のドラマのほうはパスしちゃったんですが
「白い春」は、「結婚できない男」の阿部ちゃんを想像していたので
暗いし怖いしの第1話でした。

>シリアスともコメディーとも言えないドラマでいいじゃないかと思う。

私もそう思います!(笑)
できれば何とかコメディー路線を強くしてほしいんですが
阿部ちゃんの設定を見ると、ちょっと難しそうなんでしょうかね~。
火曜ドラマはこっちのほうを見ていく予定です。
また、よろしくお願いします(^^)

投稿: ミマム | 2009年4月16日 (木) 16時15分

❄~❄~❄~ミマム様、いらっしゃいませ~❄~❄~❄

TBの件、すみません。
こちらも社長や画伯のところにTBできなくなってしまい
ガッカリしています。
どういう仕組みなのか・・・ヽ(`Д´)ノ。

「白い春」はちょっと肩に力入ってますよね。
ただし子役としての大橋のぞみには
期待できそうです。

美少女じゃないのに
いい感じを感じるのは珍しいことなのでございます。

まあ・・・人殺しの持っている「負」のオーラを
「愛」がどこまで洗い流せるか。
その清涼感がポイントになりそう。

子供=天使の
ストレートなので哀愁は漂うと思いますけど。

(火)はいつも複数本なので
あっさりすませるとして・・・
(水)も(木)も(金)も(土)も
という恐ろしい展開。
(日)のオダジョーまさみが
面白かったら・・・絶体絶命でびざいますよ。

季節の変わり目ご自愛くださりませ。
東京はもわ~っとしておりまする。

投稿: キッド | 2009年4月17日 (金) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紺野まひると大橋のぞみが重なるところが白い春(白石美帆)サービス!サービス!(堀北真希):

» 阿部寛・大橋のぞみの『白い春』と堀北真希の『あたしんちの男子』スタート [子育ちP's 航生L(気分は冥王星)SQ]
 フジテレビ系で始まった、堀北真希の『あたしんちの男子』と、阿部寛・大橋のぞみの『白い春』を観ました。  軽いのと重いのと、両極端!! ― 『あたしんちの男子』第1話〜1億円 ― 【初回でリタイア】  前作『メイ』ちゃんに続いて、『あたしんち…』でもヘリコプター飛ばすし、向井 理は引き続き出演してるし・・・。  今期も、大富豪ネタのオチャラケ・お気楽コメディかぁ・・・。  「山・川・豊」…寒っ。  で、堀北真希のシャワーシーンや、上半身はだかの男子の場面など「初回特... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 21時55分

» 白い春 第1話 [エリのささやき]
「アタシんちの男子」と両方ともに面白かったです。レビューは「白い春」にするつもり。 [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 21時56分

» アタシんちの男子 第1話 いきなり結婚、いきなりママ!? [レベル999のマニアな講義]
『ホームレス娘VS変人6兄弟』内容父・徹(鶴見辰吾)の借金の連帯保証人に勝手にされてしまい、一億円の借金を背負ってしまいホームレス生活を続けていた峯田千里(堀北真希)ある日のこと。借金取りに追われる中、颯爽と現れた妙な男が、。ポンと一億を出してくれる。...... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 22時13分

» ドラマ始まり 火曜日は [ice-coffee]
いよいよ 春クールドラマが始まりましたけども 火曜日は「アタシんちの男の子」「白い春」感想は  [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 22時34分

» 春ドラマ、何か面白いのあるかなぁ。。。 [アンナdiary]
アタシんちの男の子見てたら、サマンサタバサのCMが3パターン流れた。 same編は2回も流れたし。春ドラマから、また少しレビューしようかな〜って思って 「アタシんちの男の子」と「白い春」を見た。 ... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 22時41分

» アタシんちの男子 第1話:ホームレス娘vs変人6兄弟 [あるがまま・・・]
手強そう・・・( ̄⊥ ̄lll あせあせ イケメン揃いとは言え、一癖も二癖もありそうな6人の息子達{/face_ase2/} いきなりママだなんてねぇ・・・てか、新造さんも上手い事考えたな〜{/face_nika/} 一億の借金の返済を肩代わりするかわりに、妻役とママ役を千里に押し付けるだなんて。 偶然の出会いのように言ってましたが、婚姻届が予め用意されてたり、 更にはママになるようにも最初から仕向けてあった模様。 田辺義男@田山涼成さんが何者なのかは現時点ではわからんけど、新造さんとは お知り合い... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 22時43分

» 白い春 第1話 [渡る世間は愚痴ばかり]
その日、男は9年の刑期を終えてムショを出た。 9年で稼いだ38万円。 [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 23時10分

» 【白い春】第1話 [見取り八段・実0段]
こ。。。これは〜。。。。。何ともはや。。。重い。。。いや、今回はコメディではないと最初から知っていたけど。。。えっと、簡単感想のみで       殺人事件で刑務所に入り、10年ぶりに出所した佐倉は、昔の恋人・真理子が病気で亡くなった事を知り、自分が真理...... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 23時14分

» 白い春 第1回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『運命の出会い』 [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 23時27分

» 『アタシんちの男子』の感想と視聴率 [Gecko's Cyber Cafe]
●『アタシんちの男子』#01の感想 堀北真希にホームレスの役をやらせるというのも凄いけど、1億円の借金という段階でストーリーが破たんしてます。 1億円も借金があれば、自己破産すればよいだけの話で、弁護士に相談するとかNGOに相談するという手段もあるし。 あのお屋..... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 23時56分

» 天使の阿部ちゃん悪ガキのんちゃん吉高しーちゃん(白い春#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
2009春ドラマ、何見よう?『白い春』鳥が6羽飛ぶと何かいいことがあるのかな???最愛の彼女・高村真理子@色気が足りずちっとも妄想できなかった紺野まひるの手術費800万円の為に殺人を犯し、9年の刑期を終えて出所した佐倉春男@阿部寛。クマというかメイ....... [続きを読む]

受信: 2009年4月17日 (金) 02時09分

» 未亡人ホリキッターは母親見習い中(アタシんちの男子#1) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
2009春ドラマ、何見よう?チーム・ホリキッター・・・それは、ごく一部で流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーな「ホマキ」「まきまき」と並んで、wikipediaに載るくらいまで普及させることを目的として活動。単に語呂が好きなだけなので...... [続きを読む]

受信: 2009年4月17日 (金) 02時15分

» 白い春 (紺野まひるさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆紺野まひるさん(のつもり)紺野まひるさんは、フジテレビ系列で毎週火曜日よる10時から放送されている連続ドラマ『白い春』に高村真理子 役で出演しています。今週は第1話が放送されました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2009年4月17日 (金) 13時18分

» 《アタシんちの男子》#01 [まぁ、お茶でも]
峯田千里:ただ今ホームレス。父親・徹が、勝手に娘を連帯保証人にして、1億借りて、ドロンした。 で、千里は、住所不定のホームレスになり、借金取りから逃げんていた。 今日も田舎へ行くと、オジが、娘の古い洋服だの、大根だのを持たせてくれた。 ... [続きを読む]

受信: 2009年4月18日 (土) 08時12分

» 白い春 一話 [Simple*Life]
なかなか面白いお話でした。 春夫(阿部寛)はなんてついてないんだ・・・ 9年はいっていたムショを出所したと思ったら 食堂でお金取られちゃうし・・ しかもそいつを派遣村で発見して問い詰めてたら、 (顔がどう見ても怖いから)お金取った相手のほうが 庇われちゃうし・・・。 ただ単に、公園で寝てただけなのに、いたずらした さち(大橋のぞみ)を怒ったら、近くにいた友達が 防犯ベルをならしちゃって、犯人扱いされて・・・・ かわいそうすぎる。と思わず思ってしまったわ。 ってか・・... [続きを読む]

受信: 2009年4月18日 (土) 22時25分

« エンジェル神様なにするのエゴイスト雪女キック!(吉井怜)ハンチョウ泣き落とし!(佐々木蔵之介) | トップページ | 消えちゃえって云ったら消えちゃった(川島海荷)可愛い婦警不足(内野聖陽)ごめん、裏ですぅ(本仮屋ユイカ) »