« 一発の値段急上昇、やはり生臭いぼくの妹(オダギリジョー)揺らします(長澤まさみ)揺らします(上戸彩) | トップページ | 生きていてもいいですか(稲森いずみ)みゆきかっ(川島海荷)ふとっちょパパは感電死(大村彩子) »

2009年5月20日 (水)

絞め技悶絶始めました(堀北真希)どこの組の盃事だよ(吉高由里子)パン屋さんの面接だよ(大橋のぞみ)

音楽寅さんでは「結婚しようよ」「八月の濡れた砂」「カレーライス」という極私的ロマンスな展開である。

なれそめかよっ。エンケンといえばかっては「カレーライス」(1971)のシンガーソングライターの遠藤賢司だったのだが、最近は深夜は元殺し屋の温泉旅館従業員、夜はパン屋さんの遠藤憲一の渾名になってきている。

時は流れるし、キャサリン頼近も逝くのだな。ご冥福をお祈りします。

火曜日のドラマ対決は①「アタシんちの男子」↘12.0% ②「白い春」↗11.9%

なんとなく・・・二本立て興行のプログラムピクチャーみたいな二本。子供も楽しめるドタバタ劇と大人がしんみりする人情喜劇。フジテレビ系のドラマは平均視聴率が①「BOSS」16.4%に続いて②「白い春」11.7% ③「婚カツ」11.5% ④「アタシんちの男子」11.4%とデッドヒート。番外地で⑤「魔女裁判」*8.4%である。

で、『アタシんちの男子・第6回』(フジテレビ090519PM9~)脚本・武藤将吾、演出・佐藤源太を見た。とにかく・・・子供を捨てる・・・という非常識が・・・非常識であることを前提に過酷であるという常識があって成立するドタバタ喜劇なのである。

「スマイル」はこれをウソっぽくシリアスに展開し、「ぼくの妹」はこれをリアルにコメディーとして展開する。そして「アタシんちの男子」はウソっぽくコメディーである。結果として「アタシんちの男子」がエンターティメントとして無難に成立し、「スマイル」も「ぼくの妹」も失敗作となっている。

それにしても・・・捨てられた子供が主役のかぶり方は異常である。

もちろん・・・「なんとなく家族制度の崩壊」という「現代」は反映しているのかもしれない。

桑田佳祐と原由子が出会った頃の青学では髪が肩まで伸びたら結婚とか、とりあえず永遠の夏の中で婚前交渉とか、同棲してカレーを食べようとか・・・そういうのほほんな青春が夢見られていたのだった。

そして人々は結ばれて子を育んだのである。

しかし・・・もはや、子供はネグレクトされ、結婚にはいかなる希望もなく、老後は施設に遺棄である。そのすべての根源は国家の年金計画の失敗にあると思う。・・・そうなのか?

地方分権の声が上がって久しいが結局それは地方格差の是正ではなくて・・・地方の主権拡大・・・それによって起こる地方間競争・・・そのはてに地方格差の拡大へと続いていく。

当然、家庭単位、個人単位も果てしなき競争にさらされ・・・すべての共同体は破滅へと向かう。それを暗い予想と考えるか、明るい予感と考えるかは人それぞれなのである。

とにかく・・・「アタシんちの男子」は一つの楽観主義である。捨て子たちがお伽話の魔法の家に集まって魔法の家(トリックハート城)の秘密を暴いたり宝探しをしたり面白おかしく毎日を過ごす。どんな現実も心ひとつで幻想となるのである。

ま、それで素敵な未来がやってくるのかどうかは別にしてーっ。

「婚カツ」とか「コンカツ・リカツ」というドラマがお茶の間に支持されない以上、「死カツ問題」くらいのタイトルがいいのかもしれないと思ったりします。

拗ねて女性問題を巻き起こす子供のために義理の母親が暴力的制裁を受ける・・・この超現実的な展開を面白おかしく感じる心がちょっと心配です。

今週の妄想イケメン度査定。

①故・大蔵新造(草刈正雄)・・・回想シーンに登場。長男への手紙を書いているところを千里(堀北)に見られて声を荒げる珍しい一面を披露。生前の年の差カップルとしての仲むつまじさを逆に感じさせる。とにかくこの世界の人々は正雄の遺骨の混じった大気を呼吸していることを忘れてはならない。人には常に別の一面がある・・・を強調↗。

②時田修司(山本耕史)・・・理想の秘書。理想の弁護士でそっと背後に立つ小金井響子(高島礼子)がメイドで忍者の井上さん(江口のりこ)を使い暗躍してダイナマイトをカツラに掏り替えたりして甘いムードの時にはピントが甘くなったりしているのに対応して今回は千里のダメ親父(鶴見辰吾)を使って千里を呼び出すなど暗躍。→。

③大蔵風(要潤)・・・無職の長男、実は新造の実子であることが判明・・・義母の千里に女の不始末を始末させたりしたの継母への屈折した嫉妬であるらしい・・・大蔵家に残さた遺産を捜索するが・・・新造の残したヒントを何一つ解くことができない。血の繋がりが絶対ではないことの見本である。まあ、「得る」「愛」「武威」「愛」「得ぬ」「自慰」が「LIVING」だと分らなかったくらいで親でもなければ子でもないと言われても立つ瀬がないのだが・・・第一「部位」と「爺」だよ。ハードゲイ(HG)にも手を出すバイセクシュアルである→。

④大蔵翔(向井理)・・・ホストの三男、すっかり、千里びいきになり、あれこれと手を尽くす。風とはナイスコンビになりつつある↘。

⑤大蔵知(瀬戸康史)・・・ひきこもりの高校生の五男、千里への告白の練習中、優と抱き合い赤面。催眠術をかけて刃物を消すがお約束としては花束か鳩にするべき・・・もう一手間不足↘。

⑥大蔵明(岡本知樹)・・・生意気な中学生の六男、完璧な棒演技で追従を許さない。ちょっとしたナイス・ツッコミも棒であるところが救いである。今週の棒「いらっぁしゃ~い」↗。

⑦大蔵猛(岡田義徳)・・・ホスト見習いの次男、よっちゃんやうっちーであってそもそもイケメンではないのだが。バイク便の正社員を目指している。食事中、口にものを入れてしゃべったらいけません↗。

⑧大蔵優(山本裕典)・・・カリスマモデルの四男、女性恐怖症でおネー系男子、どちらかといえばキモカワレベル。まだ女性とは握手は無理。千里も好きだが知も好きなボーイズラブにも目覚めたバイセクシュアルである↘。

⑨国士豊(つるの剛士)・・・ネットカフェの千里親衛隊長・・・空気だが今回は山城新伍ネタでお茶を濁す自覚なきストーカー→。

⑩真島平次(永山絢斗)・・・ネットカフェの千里親衛隊員・・・空気だが自覚あるストーカー↘。

順位変動しないじゃないかっ・・・という人もいるでしょうがけして手抜きではなくそういう査定だからです。

まあ・・・結局・・・人生とはワンツーパンチというのが・・・作者の言いたいことなのだと思います。まあ・・・それはある意味正論ですが・・・そんなこと今さら言われてもな。

関連するキッドのブログ『先週の火曜日のレビュー

で、『白い春・第6回』(フジテレビ090519PM10~)脚本・尾崎将也、演出・小松隆志を見た。パン屋(遠藤)は悩んでいた。「赤の他人」の自分が「実の父親」から「娘」を奪うことに正義はあるのかどうか。しかし、さち(大橋のぞみ)をどうして今さら前科者の父親に返すことができるだろうか。

春男(阿部寛)は悩んでいた。「人殺し」である自分が「育ての親」から「娘」を取り戻すことに正義はあるかどうか。しかし、さちを愛おしく思うその心に偽りはないのである。

喫茶店で実の父と育ての父は見つめあった。火花が散り、従業員一同固唾を飲んで見守った。

もう少しで喫茶店のマスターは警察に電話をかけるところだった。

男たちの話し合いは血を見ることもなく終った。

出所後、五年は警備員の仕事にはつけないという建前はともかく、経歴詐称で交通整理のバイトくらいは可能なのである。そんなことより・・・春男の足元には常に死体が横たわり死んだ目で春男を見上げていることを忘れてはならない。

湯けむりスナイパーの源さんなら「殺したのは死ぬのに値する人間ばかりだった」と嘯きつつ、窃盗カップルに金を与えて逃がしてやったり、気に入らないお忍び芸能人を気分次第でぶんなぐったりもするわけだが・・・小心者の春男にはたった一人の死者が重くのしかかる。

もちろん・・・二人の男の心を支配するのは二人の心のマドンナであり、さちの母親でもある亡き真理子(紺野まひる)の面影である。

真理子の亡霊はさちをパン屋に託しつつ・・・春男をさちに導くのである。美女のわがまま恐るべしなのだった。

村の鎮守(地母神)は成り行きをはらはらと見守るのだった。地蔵は時々呪いでバスを故障させます。

刑務所で規則正しい生活を身につけ、辛抱強く汚れ払いを学んだ春男は器具をピカピカに磨くことにそつはない。そこには磨く喜びがあるからである。

磨き始めると時間を忘れる魔力がそこにはある。

そして・・・情けは人のためならずなのである。

仕事のためにパン屋は授業参観に行けないところだった。しかし、春男を雇用したことで出席が可能になった。さちは体育の授業で鉄棒の逆上がりができなかった。パン屋に勇姿を見せたかった。春男は逆上がりの練習につきあった。

さちは逆上がりができるようになった。

パン屋はさちの逆上がりに微笑んだ。

そして春男は娘と過ごす時間に感謝した。

ここにさちあり・・・である。

しかし・・・人々は・・・どこでも素直ではいられない。春男に父親を感じる栞(吉高)はそれまでの優しさを台無しにする嫉妬を芽生えさせる。私の「おじさん」をさちに取られちゃった気分なのである。「おじさん、おじさんって気軽に言わないで私のおじさんなんだから」である。美少女のわがまま恐るべしなのである。

そして・・・もう一人の心を秘めた女・・・さちの「叔母さん」佳奈子(白石美帆)の心も疼くのである。「悪い人じゃないような気がする」春男が接近しすぎて「いやな予感がする」に変じるのである。預言者かっ。果たして・・・姉の真理子に似ていない佳奈子にどんな秘密の過去があるのでしょうか。

そして・・・忘れ去られた真理子の命を救うための800万円の行方は・・・。

さちの目に映る春男の天使の羽根の正体は・・・。

限りなく春男が天に召される日の近いことを暗示しつつ・・・最高に微妙なストラッブできましたで・・・つづくです。これまでのあらすじも来週の予告も長めですがまったく気になりません。もうそういうドラマです。

木曜日に見る予定のテレビ『シスターミキのゴーストフレンズ』(NHK総合)『釈由美子のLOVE GAME』(日本テレビ)『中年悪女大集合の夜光の階段』(テレビ朝日)『戸田恵梨香と志田未来のBOSS』(フジテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 一発の値段急上昇、やはり生臭いぼくの妹(オダギリジョー)揺らします(長澤まさみ)揺らします(上戸彩) | トップページ | 生きていてもいいですか(稲森いずみ)みゆきかっ(川島海荷)ふとっちょパパは感電死(大村彩子) »

コメント

「むらかみベーカリー」って
働く条件に身長制限があるんですかっていうくらい
身長の高い方が揃っていますねぇ ̄▽ ̄

娘と過ごす父親のこのほのぼのとした時間が
今期の中でたまらなく癒されます。

ただ、そんな光景に
二人の女性はネガティブになって
タナトスまで召喚しそうな勢いが
ありそうです。

何にしても
二人の男性を翻弄する女性
その男性に翻弄されて嫉妬に女性

どちらの女性も怖いです(; ̄∀ ̄)ゞ

投稿: ikasama4 | 2009年5月20日 (水) 20時30分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

まあ、配役がたまたまという
考え方もありますが
結果として
男たちと女・子供の対比が鮮明になっていますよね。

特に二人の父とさちの
親と子供の
見た目の大きさの違いは重要な要素でしょう。

これが
文句なく
さちを保護されるべき対象
二人の父親を
責任ある立場にあることを示しています。

誰かを幸せにしてあげることでしか得られない
安息。
これは大人が子供によって
得られる最大の幸福。

誰もが子供にフェラーリを買い与えることは
できないが
スーパーカーの玩具なら
与えられないこともない。

そういう経済的な制約からも
逃れた
親と子の蜜月時代。

それさえ与えられない子供には
綺麗事かもしれませんが・・・。
まあ、お茶の間的には充分しんみりポイントです。

まして・・・逆上がりの補助は
無料でございます。

ちなみに崖の上のポニョと
逆上がりの補助は似ています。
ついでに坂の上の雲とも似ています。

とにかく・・・大橋のぞみが
並の子役スターでないことは
間違いないのでございます。

そりゃもう・・・栞が嫉妬するほどなのです。

まあ・・・女性の恐ろしさについては
語るのも恐ろしいのでやめておきまする。

投稿: キッド | 2009年5月21日 (木) 15時26分

CATV STBの連続ドラマ予約機能が不調なこととIE8のRSSフィード読み込みが変なので視聴できなかったりこちらの更新を見つけて飛んできたりできなかったりしていてご無沙汰しています。『白い春』の単独予約をしそびれて今週だけ観てないのですが、以下産経新聞から引用……

>関西テレビの番組審議会が開かれ、殺人罪の刑期を終えて出所した男と、服役中に生まれた娘の交流を描く連続ドラマ「白い春」を議題に審議が行われた。
>日ごろドラマは見ないという委員を含め、ストーリー展開は総じて好評で、

……そうかそうか、好評なのかってちょっと待て。
「日ごろドラマは見ない」
「日ごろドラマは見ない」
「日ごろドラマは見ない」

番組審議委員なんだから寝る間を惜しんで観ろよ(-_-;)。

現状報告:『白い春』観てます。『アタシんちの男子』観てます。『臨場』観てます。『アイシテル』観てます。『つばさ』(前述状況により)断続的に観てます。

『婚カツ』(自分の意志で)観てません。『コンカツリカツ』(自分の意志で)観ていません。

投稿: 幻灯機 | 2009年5月24日 (日) 07時25分

✪マジックランタン✪~幻灯機様、いらっしゃいませ~✪マジックランタン✪

まあ・・・基本的に評論家は
お仕事なので
趣味的には熱中できないのが
基本なのでございます。
もちろん、趣味と実益を兼ねる方もいますが
一般とはまた一線を画する場合が多い。

お茶の間とのバランスを考えながら
社会的良識を維持し
かつ、優れた目利きである。

まあ・・・そういう人間は
ふつう・・・審議委員などという閑職には
つかない・・・
これが自然の理というものでございます。

まあ・・・誰が見ても面白いドラマを
求めて・・・
漂白の旅は続くのでございます。

それが楽しいと思う心と
余命があればこそ・・・でございますけどね。

今回の連続ドラマは
概ね苦戦中ですが
火曜日のドラマはわが道を行く・・・
という感じがそこはかとなくただよい
好感がもてます。

そういう意味では
「臨場」も「アイシテル」も「つばさ」も
同じくでございますよねぇ。

まあ・・・真マジンガーZほどではないにせよ。

キッドは「ER」があるので
週末はわりと楽観的なのでございます。

投稿: キッド | 2009年5月24日 (日) 19時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絞め技悶絶始めました(堀北真希)どこの組の盃事だよ(吉高由里子)パン屋さんの面接だよ(大橋のぞみ):

» 白い春 第6話 [エリのささやき]
逆上がりできます?アタシは子供のときにかろうじてできたけど今はもう全然ダメですわ〜>< [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 16時36分

» 白い春 六話 [Simple*Life ドラマ感]
吉高さんが出てくると旦那さんが 「この子は本当に演技がうまいよなー。」という。そして 「俺の中でこの子の芸名は”タナトス”だ」ともいう。 私はすかさず、 「私の中では”宵町しのぶ”だけどね。」と切り返す。 そんな吉高さんがなんとなく佐倉のことを好きになり始めてるっぽい 感じが好きです。 それにしても回を増すごとに「いとしさと、切なさと、心強さ」が増してる ドラマです~。 じんわりとあったかくてもうなんか知らないけどきゅーん ってなっちゃうっていうか・・・ 結局あの清... [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 16時37分

» 白い春 第6話 [アンナdiary]
お父さんがせっかく来てくれるから喜ばせたかった。 。。。喜んでくれるよね、お父さん? 。。。って、本当のお父さんに言ってるし。 春男、ツライやね〜 [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 16時48分

» 白い春 第6話:運命の絆第二章 [あるがまま・・・]
出来た〜〜〜""ハ(゚∇゚*)パチパチ♪ たかが逆上がり・・・されど逆上がり{/ee_3/}{/good/} おじさんに手伝ってもらってやっと出来るようになった逆上がり。 だけど、それはお父さんに喜んでもらうため・・・そしてお父さんはさちとおじさんの 秘密の特訓を知らない・・・う〜ん、複雑{/face_nika/} 村上に言われた事で、未だにさちを自分の汚れた手で触ってはいけないと思い込んでる 春男が切ないわぁ。だからって、カバンでやらんでも〜(笑){/bag/} てか、村上さんの私服って、何気... [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 17時40分

» アタシんちの男子 第6話 新造の遺産!? [レベル999のマニアな講義]
『ママが恋人?!』内容突然、千里(堀北真希)にキスをした風(要潤)“俺の新しい彼女”と、、、、だが、女関係のトラブルでフリをしてくれと。それが、家に戻ってくる条件だった。仕方なく“フリ”をして、彼女という女に殴られて、解決。したかと思ったのに。でも、あ...... [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 17時44分

» 白い春 第6回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『運命の絆 第二章』 [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 19時36分

» ピコピコハンマー vs ホリキッター(アタシんちの男子#6) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
チーム・ホリキッター・・・それは、ごく一部で流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーな「ホマキ」「まきまき」と並んで、wikipediaに載るくらいまで普及させることを目的として活動。単に語呂が好きなだけなので、そこまで堀北ファンとい...... [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 22時41分

» 週末は念願の生・吉高!!!(白い春#5・6) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『白い春』要潤に続いて、小林隆も出稼ぎ(爆)『ゴッドハンド輝』が早々と店仕舞いするもんだから、大変だw千葉の方で木工作業を9年間やっていた阿部フランケン・・・布団をたたむのも、ガンコな汚れを落とすのもお手の物(爆)野生の動物に大接近! 触れて感じて体感し....... [続きを読む]

受信: 2009年5月20日 (水) 22時43分

» アタシんちの男子 第6話 [ぷち丸くんの日常日記]
千里(掘北真希)は風(要潤)から、恋人役を務めるよう頼まれる。 女性関係でトラブルを起こして大変なので、千里に恋人役を演じさせて 切り抜けようと言うのだ。 千里は風がトリックハート城に戻って来ることを条件にして、恋人役を 承諾するが、彼には27人ものガールフレ... [続きを読む]

受信: 2009年5月21日 (木) 06時30分

» 【アタシんちの男子】第6話 [見取り八段・実0段]
大蔵風、婚約会見。。。と言う名の風の彼女たちとの別れさせ役。を千里は引き受けた。そうすれば風もトリックハートに帰ってくると言うから。彼女は全部で27人。殴られたり締められたり。。。ボコボコにされる千里。しかし、風が帰ってきた目的は他にあった。トリックハ...... [続きを読む]

受信: 2009年5月25日 (月) 22時37分

« 一発の値段急上昇、やはり生臭いぼくの妹(オダギリジョー)揺らします(長澤まさみ)揺らします(上戸彩) | トップページ | 生きていてもいいですか(稲森いずみ)みゆきかっ(川島海荷)ふとっちょパパは感電死(大村彩子) »