« 天地人・おのぼりさん篇(妻夫木聡)臣従接待指南始めました(木村佳乃) | トップページ | ためるな・・・(阿部寛)ためるのね(大橋のぞみ)ためるわよ(吉高由里子)ためるだけで・・・(堀北真希) »

2009年6月16日 (火)

ロミオとジュリエット・・・美女と野獣だろう(オダギリジョー)ゴジラ対モスラですぅ(長澤まさみ)

なんて言うか。この話、女流が書いているのなら納得するんだよな。

そうか・・・ブサイクがロミオでも奇妙な・・・をつければOKなのかーっ。・・・みたいな。

でも・・・男性作家しかもヴェテランが書いているとセクハラの匂いを感じちゃうの。

今回・・・ジュニア・・・ほっしゃんみたいに見えるときあったしな。

はいはい、外面至上主義ですが・・・なにか。

なにしろ・・・老醜をさらしたくないから外出を控えるタイプなものでございますからーっ。

本題に入る前に恒例の週末の視聴率チェック。「スマイル」↗*9.7%(おおっ盛り返した・・ガッキーの一声おそるべし)、「名探偵の掟」↘*7.6%(キムニイ主役回だもんな・・・面白かったけどね)、「ツレうつ」↘*6.7%(一日天下だったか)、「中村俊介の美濃路殺人事件」16.2%(馬渕英俚可・・・怨み屋以来か・・・もっと見たいぞ)、「MR.BRAIN」↗21.0%(こうなると先週・・・なんだったんだ?・・・やはりダルビッシュか?)、「ザ・クイズショウ」↗13.2%(おおっ・・・土曜のダンスが始まったのか?)、「ビニールシート」↗*5.5%(銃後の妻の時代じゃないって何度言えば・・・)、「ターミネーター2」14.9%(だから何度戻ってくるんだよお)、「救命士・牧田さおり」14.8%(浅野温子そして連続中村俊介)、「魔女裁判」↘*5.3%(下げ止らず)、「ぼくの妹」↗*7.1%(*0.1%あげた~)、「天地人」→22.0%(→でたぁぁぁぁぁ、ひたすら主人公をヨイショするだけのドラマ・・・ある意味正解なのか・・・みんな・・・お疲れ様)・・・ついでに「婚カツ」↗*9.3%(上戸彩恋愛モードであげたけどヒトケタ)、「ハンチョウ」↗11.2%(ほとんどジジババであげてフタケタ)・・・以上。

で、『ぼくの妹・第9回』(TBSテレビ090614PM9~)脚本・池畑俊策、演出・金子文紀を見た。差別や偏見を面白く批判するのは難しい。基本的に差別や偏見を批判するのはつまらないからだ。なぜなら差別や偏見を批判することは差別や偏見にすぎないからである。だから人が簡単に差別や偏見を批判すると・・・己の無知をさらけ出すことになるのである。

たとえば、外国人を外国人と言い、ブスをブスといい、いじめっ子をいじめっ子と差別する方がはるかに難しく、勇気を要することなのである。いじめっ子を非難すればいじめられるかもしれないし、いじめられっ子を非難すれば自殺されて後味が悪かったりするのである。

しかし・・・どこかに軸足を置かないと・・・何の意味も見出せないということがある。

キッドの場合、それは「言論の自由」にかなりおかれている。さらに言えば自分の言論の自由である。自分だけは何があっても言いたいことを言う。

これは譲れない一線だ。しかし、フサフサの手触りのウサギちゃんに「お願い、それだけは言わないで・・・ねっ・・・ねっ」と赤い目で見つめられたら我慢しちゃうかもしれない程度にである。

たとえば・・・このブログも世界に場を借りて存在している。そのために管理をする責任があり、言いたいことを全部言うわけではない。それなのに通りすがりの人の中にはそういう認識のない人がいるわけである。基本的にキッドはそういう人たちの存在を一瞬で削除するのだが・・・時々、仏心が出てしまうことがある。こんなバカでも生きているんだもんなぁと思うのである。正体不明でなんか言う人たち・・・キッドが恐ろしいハッカーではないことに感謝してもらいたいよねぇ。

で・・・たまにコメントで教育的指導の応答をするのだがコメント欄とはいえ、不毛なやりとりをつい目にしてしまった人々には申し訳ない気持ちでいっぱいになるのである。

というわけで、キッドはいじめは素晴らしい、戦争は素敵だ、命なんて別に大切じゃないと時々主張することがありますがそれは深い考察があっての発言だということを理解してくださるように通りすがりのバカに言っておきます。お前らなんてみんな虫ケラ同然なんだってことを自覚しとけよ。

・・・というようなことを思っても書かないのが大人なので皆さんは注意してくださいね。

さて・・・お嬢様はお嬢様なりに苦労が絶えないのである。まず、経済的に恵まれているとどうしても本人よりもその恵まれた経済に目をつけてくる異性がいるのである。そういう異性を見抜く目を養わなければならない。

次に経済的に恵まれていると、消極的なタイプの異性はそれだけでお嬢様を「高嶺の花」扱いし、お嬢様の存在そのものを無視する場合がある。お嬢様はそういう異性に対し・・・「そんなことないのよ~同じ人間だよ~」と諭してやらねばならないのである。これをナチュラルな感じで実行するにはかなりの洗練を必要とする。

また、世の中には「巨乳で知性的な女なんていない」という偏見と同様に「お嬢様に深みなんてない」という偏見がある。そういう偏見もある程度は甘んじて受け入れなければならないのである。

さらに言えば「お嬢様」はお嬢様でない人以上に美しくなければ許されない。十人並みのお嬢様なんてお嬢様と言えるかよという偏見が存在するからである。

そういう役柄を素敵に演じている理事長の娘(笹本玲奈)・・・素晴らしい女優さんでございます。

900万円くらい好意を感じている男性にはポンと貸しちゃうし、それを返すと言われても国債発行させて大人の交際でそれとなくがんじがらめである。

そして・・・自分も楽しく・・・相手もそれなりに楽しい時間を過ごすのである。

この時点で盟(オダギリジョー)はまったく無警戒で無防備だが・・・探偵事務所によって徹底的に監視されていると考える必要がある。盟の行動は睡眠時間から排泄時間までお嬢様にすべて把握されているのが妥当なのである。

そして・・・お嬢様にそれだけ愛されていながら・・・それを意にも介さず、心配事があれば平気で暗い顔になり、お嬢様の話もうっかり聞き逃し心ここにあらずを露呈する盟を「小憎らしくて・・・かわいい人・・・調教のし甲斐があるわぁ」とお嬢様が思っていらっしゃる確率は99.9%なのである・・・妄想的には。

さあ・・・まあ・・・そういうお嬢様の動向にくらべれば・・・どうでもいい盟と颯(長澤)の姉妹や颯と九鬼(千原ジュニア)のカップル、そして脇に徹するキビ団子扱いの田舎のナース(西原亜希)の物語のあれやこれやである。

九鬼がガンであることを知った盟は・・・愛する妹の悲しい顔が見たくないという気持ちや九鬼なんか死ねばいいのにという気持ちに心が面倒くさい感じになります。

一方、九鬼はイケメン風にオレなんか死んだってどうでもいいだろうっていうか・・・死ぬのがこわいって認めたくない気持ちから・・・現実と向き合わず・・・病気のことを颯に打ち明けることもできません。

颯はそんな九鬼の態度に苛立ち、九鬼のカルテを持って兄の盟に診断を仰ぎ・・・愛するものの危機を知り、トイレで号泣した後で現実に立ち向かいます。自分の愛したダメ人間を簡単に神様には奪わせない覚悟です。

ところが、イケメン風の九鬼はイケメン風にウダウダ。

颯はそれなら「抱かせない」攻撃です。なんだかんだ言って颯は自分の体に絶対の自信を持っているのです。キッドはこれを四文字熟語で「自身自信」として妄想熟語辞典に登録したいと思います。今、友近がこれをCMで表現していますがCGなのでもうひとつ説得力にかけますな。

たちまち性の兵糧攻めに屈する九鬼。どうみてもさらば愛しき女よ的ストーカーであり、心ある人は通報しろよ状態ですが・・・颯は悪女ではなくキャバクラに降りた最後の天使なので「お前のために生きるよ」「ありがとう」な馬鹿野郎展開に落ち着きます。

盟はただただ「これで手術は絶対失敗できなくなった・・・絶対にだ」と思いつつ・・・妹と九鬼の愛に感動した風なナレーションでお茶を濁すのでした。

まあ・・・ここまでくるともう・・・それなりに登場人物が好きになっているのが普通ですが・・・それまでに脱落している人が多いので連続ドラマとしては失敗作と言えます・・・しかし、日曜劇場はもうパンチドランカー状態で道路だと思って線路を歩いている最中であり・・・問題ないと言えるのです。

関連するキッドのブログ『第8話のレビュー

水曜日に見る予定のテレビ『臨場』(テレビ朝日)『アイシテル・海容』(日本テレビ)『夫婦道』『漂流ネットカフェ』(TBSテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 天地人・おのぼりさん篇(妻夫木聡)臣従接待指南始めました(木村佳乃) | トップページ | ためるな・・・(阿部寛)ためるのね(大橋のぞみ)ためるわよ(吉高由里子)ためるだけで・・・(堀北真希) »

コメント

笹本玲奈さん演じるお嬢様・大河原春奈さんへのこれでもかという的確な評に感服します。いつのまにやら出なくなった理事長・教授・准教授の分まで含めた病院側代表を1人でこなし、盟本人しか知らないはずの九鬼と妹の関係にまで気づくというやり手ぶり。
登場時間はたった3分なのに、説明されている情報の量が半端じゃないですね。

妄想的なところの光景が簡単に想像できて噴きました(笑)

投稿: ひろき | 2009年6月16日 (火) 22時25分

そうか。。。
じゃあこのドラマを見続けている私は、登場人物が
かなり好きなのかも知れません。
人物が好きと言うよりも、なんか、あの痛さかげんって
言うか。。。
弱さかげんって言うか。。。
そういうのが全面に出ているこのドラマが好きですわ^^
たぶん、私自身が痛い子だからでしょう^^;

どのドラマも終盤になってきましたね~。
どんな終結を迎えるのか楽しみですね。

投稿: くう | 2009年6月17日 (水) 01時09分

ピーターパン~ひろき様、いらっしゃいませ~笹本玲奈~

笹本玲奈(24)は母・四季乃花恵のサラブレッド的
ミュージカル・スターでございますからねえ。
お嬢様ぶりが板についていますが
演技力も威力を感じます。
そのうち・・・歌いだすのではないかと
ドキドキしますけれどね。

とにかく・・・大河原春奈ここにあり
という感じで
それだけで一見の価値があるのでございます。

まあ、知る人ぞ知るで
いい年なのにほとんど無名というのが
テレビドラマ界の恐ろしいところなのでございますが。
まあ、今さらあわてる必要もないので
じっくりと仕事を選んで
たまには顔を出してもらいたい女優さんです。

まあ・・・オーラ出てますから
見る人が見れば
惹きつけられてしかたな~い
と言う感じでございましょう。

妄想ばかりのブログですが
またお遊びにいらっしゃってくださりますように。


投稿: キッド | 2009年6月17日 (水) 12時50分

❀❀❀☥❀❀❀~くう様、いらっしゃいませ~❀❀❀☥❀❀❀

ふふふ、くう様は今回は
長澤まさみ嬢さえも高く評価なさってますな。

キッドはそれだけでうれしく思いますよ。
キッドはいつも長澤まさみは高く評価しているのに
結構・・・たたかれてること多いですからなー。

あのがっしりした体格と
フニャフニャ声のギャップが
気にさわる方と
メロメロに分かれるのでしょうか。

基本的に古風な感じのする顔立ちなので
末永くフニャフニャしてもらいたいと
思う今日この頃です。

どこでもいい子じゃいられないのは
人間の本質なのですが
よりによって何故・・・その男の前でいい子に
と朴念仁の兄を苦悶させる妹。
もう少し・・・誰も殺さずに
ここまでもってこれると
よかったのになあ・・・と思います。

はたして・・・どんな結末が待っているのか。

「スマイル」は「クロサギ」「キャットストリート」の
篠崎絵里子に脚本家変更・・・。
はたして・・・もう遅いのかどうか。
ちょっと楽しみでございます。

投稿: キッド | 2009年6月17日 (水) 13時03分

キッドさん、こんばんは~♪♪

録画した「BOSS」観ながら
「MR.BRAIN」のレビュー読みながら
「トムヤンクンラーメン」食べてる
午前4時・・・
午前4時!?よよよ4時?

夜8時に眠ったら
深夜に目が覚めてしまいました。
ご飯も炊いてなかったし
コンタクトレンズも消毒してなかったし
目が覚めてよかったけどいろいろしはじめて
眠ることができずに朝をむかえるっていうか
もうむかえてるっていうか、
すずめさんはめっさおしゃべりだなー。

ロジックなのかクオリアなのか・・・
素敵ですね。
佐藤健とピアノの組み合わせも素敵です。

あっ、「ぼくの妹」!
えーっと、ほっしゃんに見えたって
アハハハハ!
鼻からうどん出ちゃったりしてー、
もういくらオダジョーがサポートしても
どうにも感動できないロミジュリですが、
今回も理事長の娘には
うっとりでした。
もう彼女が画面に登場すると
クラシックが流れて空気にマイナスイオンです。

しかし「BOSS」とか「MR.BRAIN」とか見ると
日本が先進国であること思い出すっていうか、

ドラマはピンきり。
世の中アレコレピンきりですね。

ネット社会でもすぐ素性が知れる現在、
タイ-ホよく出てますねー殺人予告、名誉毀損。
もう心からどうでも良い件ですが。

ああ~もう朝だよ・・・。

投稿: ヤマト | 2009年6月19日 (金) 04時38分

この作品、嫌いではないんですけどねぇ。
タイトルから兄妹との「絆」を見せるような感じで
実際、ドラマ終盤ではそういうのが描かれてたんですが

どうも、それを見せるために兄妹に起こる
出来事の方がメインになってもうて
兄妹の関係があまり意味をなさなくなってるのと

主人公の兄が地味な感じなのも分かるんですが
どうも主人公が主人公ぽくなくて

今期のこの手の絆を見せる作品と比べると
煮込み時間が足りなくて全然味の染み込んでない
おでんを食べさせられている気分です。


ちなみに最近、自分の中でこのドラマの主人公は九鬼でございます
(  ̄∀ ̄)ゞ

投稿: ikasama4 | 2009年6月19日 (金) 08時11分

☆*⋄◊✧◇✧◊⋄*ヤマト様、いらっしゃいませ*⋄◊✧◇✧◊⋄*☆

夜更かしはよくないと思って
早寝したら寝不足になった~。
人間は悲しい生き物ですな。
キッドは小学生時代に
オレが目覚める時間にあわせて
始業しろやぁぁぁ。
とオラオラ状態になったことを
なつかしく思い出します。

まあ、最近は体が早寝早起きです。
そして終日うつらうつらです。
たまに長めに寝ると
血行障害は確実ですな。
寝返りをうてなくなったら
死期は近いですぞ~。

人は物事を
なんとなくわかっていたり
わかっていなかったりして
このなんとなくというのは無知だからなんだ
と思う人もいるのですが
世界で一番頭のいい人も
本当のことは何一つわかっちゃいないと
決め付けるクオリア問題。
ある意味、究極の世界バカ宣言。
それを言っちゃあおしまいだろうと
いつも思います。

ジュニアファン「ほっしゃんとくらべないで~」
ほっしゃんファン「ジュニアとくらべないで~」

まあ・・・どうせ縁のない人を好きになるのなら
もっといくらでも高望みできるのではないか
とブサイク好きのファンダムを見ると
つい思ってしまうキャリアが
正常な判断力を失わせているのかもしれません。

「ジュニアがイケメンに見えるメガネ」が
ヤフオクに出ても購入しませんが。

ヤマト様用に
お嬢様妄想多めにしておきました。
まあ、それがすなわち掛け値なしなんですが。

やはり、このドラマの見所は
「理事長の娘」がいつオペラを観に行くか・・・
でございましょう。

オダジョーは爆睡していてほしい。

それを見てお嬢様は
残忍な微笑みを浮かべてほしい。

まあ・・・生物が多種多様な方がいい
と言った方がインテリなので
ドラマもピンキリでいい
と申し上げておきまする。

多種多様とかいっておきながら
高等とか下等とか言い出すのが
人間というものですから。

眠りたいときに眠りたい人には
死が相応しいが
起きたいときに起きれないという欠点がある。
(朝焼けの吟遊詩人)

投稿: キッド | 2009年6月19日 (金) 16時33分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

始まるのを楽しみに待つ。
見ていてチャンネルを変えたくならない。
終った後でどうしていいかわからなくならない。
そういう点では
及第点のドラマ。
まあ・・・究極のクソ大河のあとという
有利さはありますが。

まあ・・・兄の人生には
結局ドラマ性を見出せない
というのが
この作者の人生観なんだろうと考えます。

要するに
腕のいいイケメンの医者の人生になんて
興味ないのですな。
なぜ・・・それなら主役をそのように
設定したのか皆目見当がつかないのですが。

「白い春」や「アイシテル」に
くらべると
腰がくだけた感じはありますねぇ。

まあ・・・世の中には
味のしみていないおでんが
好みという方もいるのかもしれません。
キッドは黒いくらいのツミレが
好きです。

ええ・・・もちろん・・・アイドル帝国と同様に
巨大お笑い芸人帝国も
ドラマの醍醐味を粉砕して
台無しにしてしまう可能性はございます。
まあ・・・キッドはそういう帝国同士の
大戦争の後で
焼け跡に生じる芸の道もあると
思うのです。(; ̄∀ ̄)ゞ

投稿: キッド | 2009年6月19日 (金) 16時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロミオとジュリエット・・・美女と野獣だろう(オダギリジョー)ゴジラ対モスラですぅ(長澤まさみ):

» ぼくの妹 第9話 告白 [レベル999のマニアな講義]
『告白…離れたくない!!』内容埼玉の私立病院にアルバイトに行っている同期の医師・半沢にカルテを見せられ診断を求められた盟(オダギリジョー)“肺がん”、、、患者名は九鬼研次(千原ジュニア)だった。その事を妹・颯(長澤まさみ)に伝えるべきか悩みはじめる。そ...... [続きを読む]

受信: 2009年6月16日 (火) 18時02分

» 【ぼくの妹】第9話 [見取り八段・実0段]
僕は時々、自分が医者である事を後悔する時がある。こういう時がそうだ。颯は九鬼のデータを持って盟の所へやってきた。盟には、もう黙っている事は出来なかった。颯。その病院に俺の友達が行ってるんだ。だから、知ってた。教えたものかどうか迷ってた。肺ガンだ。肺ガン...... [続きを読む]

受信: 2009年6月17日 (水) 01時10分

» ぼくの妹 第9話 [飯綱遣いの部屋]
ぼくの妹 第9話 「告白…離れたくない!!」 2009/6/14(日) 21:00 TBS 「ぼくの妹」の補足情報は→ランキングよりどうぞ。   ***主題歌*** ... [続きを読む]

受信: 2009年6月19日 (金) 01時51分

» 「ぼくの妹」 第9話 [オヨメ千感ヤマト]
「よってたかっておれを病人にするのか」。地上の人間だのお医者様ともなればだの自分 [続きを読む]

受信: 2009年6月19日 (金) 04時40分

« 天地人・おのぼりさん篇(妻夫木聡)臣従接待指南始めました(木村佳乃) | トップページ | ためるな・・・(阿部寛)ためるのね(大橋のぞみ)ためるわよ(吉高由里子)ためるだけで・・・(堀北真希) »