« 怪奇趣味がおよろしいのです(大政絢)ヤマトナデシコ四変化(亀梨和也) | トップページ | 邪悪なる不屈の闘志にお困りのあなたへ(堀北真希)とある指先から超電撃のカバチタレ修行中(櫻井翔) »

2010年2月 7日 (日)

我が身、江戸にて処刑されるとも大和の心は永遠であります(吉田松陰)

吉田松陰が小塚原回向院に葬られるのは安政六年(1859年)のことである。

それより先、高杉晋作や桂小五郎たち松下村塾の塾生たちに残した「留魂録」に記された一首が公的な辞世とされる。

身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂

猛烈に狂が発しており、心酔しやすい若者たちはこの言葉に踊らされ、回天の事業に取り組んでいく。

そして吉田松陰同様、多くの若者が明治を待たずに散っていくのである。

生かしても危険、殺しても危険・・・こういう人物は体制にとってもっとも恐ろしい人物であると言えるだろう。

吉田松陰はすでに「天皇家を中心とした国家が生存するためには北は北海道、南は沖縄を確保したのち、朝鮮半島を領有し、早期に満州を経営しなければならない」と幕末の時点で構想している。

松下村塾の生き残りが日清・日露の戦役の後に吉田松陰の予言を半世紀後に実現することは驚異と言えるだろう。

もちろん、こういう天才を断じて殺すのは為政者としては当然の行いであるとも言える。

で、『龍馬伝・第6回』(NHK総合100207PM8~)脚本・福田靖、演出・真鍋斎を見た。例によってシナリオに沿ったレビューはikasama4様を推奨します。今回は幕末史上最強の狂人・吉田松陰大先生の書き下ろしイラストつきでございます。松陰最高!イエーイという感じでございます。松陰のノリノリでイケイケな感じが抜群でございますな。「このままでは日本は西洋の鬼畜に滅ぼされてしまう」と叫んだ側から「外国をこの目で確かめたい」と密航にチャレンジしたかと思うと「外国に行けないくらいなら極刑を求む」と幕府に自分で自分を訴える。周囲の温厚な人々がゾッとする感じがヒシヒシと伝わってきます。そういう人々がおっかなびっくりで触れるものを容赦なく処刑する井伊直弼もまた半端ないことがよくわかるのでございますな。このぐらいの狂と狂がぶつかるほどでないと維新などというものは起こらないと考えることもできますな。

Ryoma185401 嘉永五年(1852年)すでに一度脱藩の罪で家禄を奪われている吉田松陰はすでに江戸封建体制の人間の枠では考えられない思考の持ち主だった。松陰は非常に理性的な人間だったが理性も度を越すと尋常ではない性質を帯びてくる。本来、松陰は兵学者である。現代では戦術と戦略に大別できるこの学問の底はどんな学問でもそうであるように底がない。古典である孫子を学び、歴史に残る合戦を紐解くうちに松陰の心は現実から遊離していった。南朝の忠臣楠正成の戦術を追えばいつしか絶対天皇制の戦略が浮かび、天皇の下の人間平等という幻想から倒幕の企画を着想するという異常に脈絡のない思索が天才的頭脳の中で天啓として放出されるのである。そして、もちろん、吉田松陰は忍びなのである。

幕末の砲術の大家と言えば、幕府砲術指南役の江川大明神がその先達である。江川は火薬についての理論家であり、鉄砲の名手でもあった。戦国時代の明智光秀や織田信長が鉄砲部隊用兵の名人であると同時に射撃そのものの達人であったのと同様に近代兵器というものはその実効性を検証しなければものの役に立たないのである。原子爆弾が最高の兵器として認識されるの広島と長崎でその殺傷力が充分に検証されているからなのである。

江川は泰平の夢の中ですっかり劣化してしまった砲術を再発見するべく、試作銃を作り、火薬を調合した。またその威力を確認するために盛んに鳥獣を狩ったのである。

信州真田家の家臣である佐久間象山は戦国以来の科学忍者である。しかし、実戦から遠ざかった真田忍軍の鉄砲忍びはもはや実用には適さなかった。象山が江川に弟子入りして教えを仰いだのはそのためである。

江川はやや理論に傾く向きがある象山を激しく戒めた。

「獣の匂いを感じ、己の獣性を見出さねば、獣を仕留めることはできぬのだわ」

「しかし、命中精度を高めるためには照準器の開発が急務ですぞ」

「ならば御主のからくりとワシが腕をくらべてみるがよかろうず」

山に入った江川と象山は鉄砲勝負を挑み、江川は獲物を多数しとめ、象山は手ぶらであった。

「ふふふ・・・参ったと申せば猪鍋を馳走するぞ・・・」

「参りました」

かくて、江川の教えを受けた象山は砲術家として名を高める。すでに幕末の動乱を予感したものたちは先を争って象山の門下生となった。

吉田松陰もその一人である。

江川にとって象山が好もしからざる弟子だったように、象山にとって松陰は困った弟子と言えた。松陰は科学理論が苦手だった。

「よいか・・・火薬というものが発火するためには理があり、その理によって薬物を混合せしめるのである」

「しかし、それをバーンと撃てばよろしいのでありましょう」

「いや・・・だからさ・・・調合しないとね・・・」

「ダダダーンと撃ってドッカーンでありましょう」

「ま・・・いいか」

松陰は象山の師である江川以上に実地見分を重く見た。北にロシアの陰があると聞けば北へ行き、東にアメリカの陰があるといえば東に出向いたのである。敵が砲撃してくればどう応じるべきか・・・すべての海岸線を踏破しなければ実地は難しいと松陰は考える。ある意味、実戦にもっとも不向きなタイプであった。

「これはもう敵地に行ってじっくり視察するしかない」

ついに嘉永六年、浦賀で黒船を目撃した松陰がそう結論するのは至極当然だった。

「松陰よ・・・そりゃならんぞ・・・第一、御主は外国言葉が苦手ではないか」

「言葉など通じなくとも、この松陰が一目見ればピタリと分ります」

「己の千里眼を過信するのは禁物じゃぞ」

「いいえ・・・もはや・・・すべては見えているのです。拙者はこの後、長崎でロシア船に乗り込もうとして失敗、来年、アメリカの黒船が訪れたときに密航しようとして失敗します。拙者は思い切って自首します・・・そしてやがて数年後、処刑されます・・・しかし・・・その後、私の死に感動した若者たちが次々と回天の事業に身を滅ぼすのです。そしてついに神国日本が誕生するのであります」

「・・・」

語りだしたら止らない松陰の神懸りに象山は忍び足で三浦半島山中を遁走した。

その後をひっそりと黒い影が追う。幕府の公儀隠密軍団である。

彼らの任務は複雑であった。象山の後見人は老中の真田信濃守で学者である象山は護衛対象である。しかし、象山の門人である吉田松陰は長州人であり、長州ではかねてより密貿易の疑いにより査察が入っている。

松陰の奇怪な行動も実は貿易ルートの新規開拓の目的ありと疑うことができるのである。

しかし・・・現場の下忍たちにとってその判断は無関係である。彼らはただ幕命により異人軍船を調査に来た二人の学者を密かに監視する他はなかった。

その年の暮れ、入門半年ですでに千葉桶町道場の塾頭となった坂本龍馬は溝淵に誘われ象山書院を訪問する。

兵学の基礎の特別講義を末座で聞くためである。

大柄な龍馬を象山は目ざとく見つけた。

「ほほう・・・これは大男の入場だ。しかし、いかに大男が腰に大小をぶら下げて威勢をはってもこのような西洋からくりの前には無力なのだ」

そういって象山は懐からリボルバー拳銃を取り出す。松陰の長崎土産だった。

「これはペストルと言って短筒じゃが・・・」

と言って龍馬に銃口を向けた瞬間、龍馬は怪鳥のように空を飛んでいた。

「おう・・・」と唸ったのは松陰の背後にいた桂小五郎である。

一同があっと思う間もなく、龍馬は再び元の位置に戻っている。

ただし、象山の構えたリボルバーは上半分が切断され、ゴトリと床に落ちていた。

「これは・・・すまんき・・・そのペストルというものに殺気を感じて無意識に斬ってしもうた・・・」

「ほほう・・・そりゃ、たいした心境だ・・・」と笑顔を向けたのは若い旗本だった。

「うんうん・・・こりゃいいものを見せてもらった」と象山がようやく我を取り戻す。

「先生・・・」と桂小五郎が言う。「お召しかえをなさりませんと・・・」

象山はそこで失禁していることに漸く気がついた。

「お・・・こりゃ・・・粗相をしたな」

その言い方が滑稽だったので象山書院は爆笑に包まれた。

こうして・・・幕末が始まった年とされる嘉永六年は暮れていったのである。

関連するキッドのブログ『第5話のレビュー

月曜日に見る予定のテレビ『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命2nd Season』(フジテレビ)『ハンチョウ』(TBSテレビ)

ところでSPAMコメントが一日50件を越えたのでしばらく、承認制度に移行します。

皆様には不自由とご迷惑をおかけして本当に申し訳アリマセン。

|

« 怪奇趣味がおよろしいのです(大政絢)ヤマトナデシコ四変化(亀梨和也) | トップページ | 邪悪なる不屈の闘志にお困りのあなたへ(堀北真希)とある指先から超電撃のカバチタレ修行中(櫻井翔) »

コメント

いやぁ、今回はすばらしい吉田松陰を見せてもらいました。

あれくらい強烈なキャラでないと
若者を魅了する事は出来んのでしょうねぇ。

そして、貫地谷さんのお佐那様もたまりませんねぇ。

ツンデレ入りました~♪ってな具合で
「兄上のバカ」はある意味、名言でございます ̄∇ ̄

あ~、いかんいかん
完全に別次元に走ってしまいましたが; ̄∇ ̄ゞ

黒船を見た者と見てない者の違いが
龍馬と半平太で描かれていると共に

今回、吉田松陰という人との出会いによって
龍馬は成長していったのに対して

半平太は吉田東洋に出会った事で
暗黒面に落ちていったってとこでしょうか。

半平太の今後を考えると
ハゲタカの面子だけに高みに登ったとこで
一気に突き落とされる、そんな人の悲劇を
ガッツリと描いてくれそうな感じがプンプンしてきます。

たしか真田は外様ですが松平定信から
養子をもらってたので実質、譜代と変わらない
扱いだったのでしょうが、それまでの過程で
真田といえども色々と衰退していったのでしょうねぇ

それにしても象山、龍馬、小五郎と
たまにはこういう和やかな雰囲気もオツなものです ̄∇ ̄

投稿: ikasama4 | 2010年2月 9日 (火) 12時56分

✥✥✥ピーポ✥✥✥ikasama4様、いらっしゃいませ✥✥✥ピーポ✥✥✥

でございますね~。
清々しいほどの怪男児松陰。
そのカリスマは
ものすごいオーラを放っていましたな。

キッドは松陰は予言者だったと半分信じております。

今回は二人の吉田ともいうべき
陰陽ふたりの指導者が
武市と龍馬の二人に刻印を捺した
シンメトリーな物語。

一見、甘口大河に見える今回のドラマの
仕掛けが鮮やかに見えましたな。

松陰にはヨーダが・・・
東洋には皇帝の影がチラホラ・・・。

龍馬は理力に目覚め・・・
武市は暗黒面に傾斜する
スター・ウォーズです。

すると桂さんがC3POで
弥太郎がR2D2かっ・・・それは違うだろう。

とにかく・・・貫地谷佐那子は
ちりとてちんを越えましたな。
風林火山までもあと一歩です。

後は龍馬と契りを交わすかどうかだけ・・・。
処女で許婚で生涯独身は
哀れすぎますからーっ。

篤姫時代から佐久間象山の科学忍者は
固定なのですが
真田忍軍とあわせて
ほとんど妄想と現実が
キッドの中ではフィットしています。
先代信濃守がもう少し長生きしていれば
歴史は変わったかも・・・と考えます。

今回、アメリカ艦隊を横浜から
下田まで追い返したのは
潜水艦・影の鳳凰丸なのです。
ここだけの秘密です。

師匠も学士もみな若く、
身分も出身も雑多・・・。
当時の塾には
大学のような明るさが
あっただろうと・・・
キッドはふと思うのでございます。
特に象山書院は
龍馬、桂、勝、吉田と顔ぶれが
史実として揃ってますからね。

すべてはここから始まったと
考えてもいいくらいなのです。(・o・)ゞ

投稿: キッド | 2010年2月10日 (水) 03時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が身、江戸にて処刑されるとも大和の心は永遠であります(吉田松陰):

» 【龍馬伝】第六回 [見取り八段・実0段]
黒船を見て剣を止める侍なんて、江戸中探しても坂本さまくらいです。すっかり千葉道場に顔を出さなくなった龍馬を心配して、佐那は土佐藩江戸藩邸まで訪ねてきた。しかし、龍馬は相変わらず黒船に取り憑かれている。1854年。ペリーは再び艦隊を引き連れて江戸へやってきた...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 03時51分

» 「龍馬伝」第6回 [日々“是”精進!]
   第6回「松陰はどこだ?」道場を追い出された龍馬は、することもなく時間を持て余す。そこへ龍馬を心配した佐那が訪ねてきた。佐那は定吉に謝罪して許してもらえと促すが、龍馬は自分が剣術をやる意味を見いだせない以上、謝ることはできないと突っぱねる。その後、...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 05時55分

» 龍馬伝 第6話 [paseri部屋]
「龍馬伝」(第6話)を観ました。出演:福山雅治,香川照之,大森南朋,広末涼子,貫地谷しほり,寺島しのぶ,渡辺いっけい,宮迫博之,佐藤健,奥貫薫,生瀬勝久,谷原章介,蟹江敬三,倍賞美津子,田中泯,児玉清,近藤正臣,里見浩太朗道場を追い出された龍馬(福山雅治...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 07時21分

» 【龍馬伝】第6回感想と視聴率「松陰はどこだ?」 [ショコラの日記帳]
【第6回の視聴率は2/8(月)夕方迄に追加予定】吉田松陰(生瀬勝久)、熱い人ですね。龍馬(福山雅治)との出会いのシーン、長セリフ、すごかったですね。カメラ止めないで、一気に撮ったそうです。舞台みたいに、しっかり暗記してたんですね。皆さん、名演技でした。...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 08時25分

» 龍馬伝 松陰はどこだ? [のほほん便り]
すっかり“剣の道”に迷ってしまい道場主・千葉定吉(里見浩太朗)から追い出されてしまった龍馬(福山雅治)は、時間をもてあましてしまいます。 心配した佐那(貫地谷しほり)が「陳謝して許しを請う」よう説得にくるも、黒船で頭がいっぱいで、むしろ「自分が剣術をやる意味を見いだせない以上、謝ることはできない」と突っぱねてしまいます。兄・重太郎(渡辺いっけい)に相談するも、当人の問題だと 桂小五郎(谷原章介)を訪れた龍馬は、師匠・吉田松陰(生瀬勝久)の話をこそ聞くべきだと言われます。でも、本人は旅にで... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 08時52分

» 「龍馬伝」 第6話 [ice-coffee]
「松蔭はどこだ?」 お〜〜 鷲津さん登場かとおもいましたよ〜^^ 青い画面の道場で怒りに剣を振り回す武市半平太@大森南朋さん^^ 今回は 武市半平太と 岩崎弥太郎@香川照之の 明暗が表現されました。 意見書が 藩主からお褒めのお言葉を頂いた半平太は 意気揚々 かたや 同じく意見書を提出したのに  うんもすんも無く 落ち込む弥太郎 この二人はまたもや 土佐の町ですれ違い火花散らすのでしたが 上士の吉田東洋@田中泯から来るように言われた半平太は ルンルン 米問屋・多賀屋から 来るように言... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 09時24分

» 龍馬伝「松陰はどこだ?~伝説のヒーロー」 [よかったねノート 感謝の言葉にかえて]
「鬼は外~、福は内~」二月になりました。 成田山での豆撒きには「龍馬伝」の出演者の方も登場されたようですね。 大河ドラマ出演者参加が恒例となっているそうです。今年の「特別参加年男」として、香川照之さん、近藤正臣さん、倍賞美津子さん、宮迫博之さん、奥貫薫さんが登... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 11時38分

» 福山雅治『龍馬伝』第6回★吉田東洋、吉田松陰 [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
『龍馬伝』第6回:松陰はどこだ?  小生からすると”落ち着き払った偉人”というイメージを抱いていた吉田松陰を、コミカルな役柄を演じることの多い”生瀬勝久”が演じるって、けっこう斬新な印象。  手堅く行くなら、生瀬勝久は使わないと思うのだけど、あえて生瀬勝久に演じさせるところが『龍馬伝』らしくて、小生は製作サイドの果敢な配役に感心します。 【 開国かWarか 】  ペリーが黒船9隻の大艦隊を率いて再来日。  前回来航時には、日本に1年間の猶予を与える予定だったのに、半年で戻ってき... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 12時18分

» 大河ドラマ「龍馬伝」第6回 貫地谷しほりさん「兄上のばか!」 [今日も何かあたらしいこと]
大河ドラマ「龍馬伝」も第6回、個性あふれるキャラクターが続々登場して面白すぎ福山雅治さんの破門の危機に、渡辺いっけいさんを責めたてる貫地谷しほりさん。「私が坂本さん好きな事しってるくせに」「兄上のばか!」と、鬼と小町が同居して、気の強さと誇り高さと、お...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 14時31分

» 大河ドラマ「龍馬伝」第六回『松陰はどこだ?』 [徒然”腐”日記]
あの・・・・・色々突っ込んでも良いですか??毎回の事なんですけどねフィクションだと思えば良いんだ!!・・・と思ってはいるんですがう〜〜〜ん・・・・・・・吉田松陰が密航しようとした時に龍馬と桂小五郎が止めに行く・・・・・って・・・・・・・まるで史実である...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 15時06分

» 龍馬伝 第6回 剣の道 [レベル999のマニアな講義]
『松陰はどこだ?』内容黒船を前にして剣術修行の意味が分からなくなった坂本龍馬(福山雅治)その思いを道場主・千葉定吉(里見浩太朗)にぶつけてしまい、千葉道場を出て行くよう命じられてしまうのだった。龍馬を心配する佐那(貫地谷しほり)は、道場に戻るようにと説...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 17時39分

» 【大河ドラマ】龍馬伝第6回:松陰はどこだ? [山南飛龍の徒然日記]
武市半平太の暗黒化路線が止まりません(笑)【今回の内容】・千葉道場を追い出され、途方に暮れる龍馬 道場へ戻るように佐那が説得しに来るも、戻る理由を見い出せず ふと、桂小五郎が言っていた吉田松陰の事を思い出したが、居場所不明 そうこうしているうちに黒船再...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 19時00分

» 第6回「松陰はどこだ?」 [政の狼 〜TheWolfwantshisownDandism.〜]
吉田松陰<よしだ・しょういん>…幕末期を好む人たちにとってはもう、抜群の知名度を誇る人物である。長州藩士団の1人…しかも、若くして安政の大獄における刑死という最期のシーンにも、そして彼が開いた松下村塾からそののち、高杉晋作<たかすぎ・しんさく>をはじめ...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 21時04分

» 龍馬伝 六話 [Simple*Life ドラマ感]
人に影響を与える人っていますよねぇ。 それでそれを受け取る側の解釈によっていかようにも 影響を与えられた人間が変わってしまうというか。。 今回は龍馬、武市、弥太郎それぞれに影響をあたえる人物が 登場しましたね。 龍馬の場合は松陰先生 松陰は黒船に乗り込んでいってアメリカのことを 知りたいと密航をたくらむんですよね。 それまで、黒船を見て、自分は何と小さく なんと愚かなんだ。あんなものに剣なんかで太刀打ちできるはずがない と自分が何をしたいのかを見失っていましたが、 松陰の「今自分ができること... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 23時03分

» 大河ドラマ 龍馬伝 第6回 「松蔭はどこだ?」 [くまっこの部屋]
黒船を見て、剣の修行への意義が見出せない龍馬は、その答えを桂の師匠である松蔭先生 [続きを読む]

受信: 2010年2月10日 (水) 21時12分

» 《龍馬伝》☆06 [まぁ、お茶でも]
戦になったら、剣など役に立たないと言って、道場を追い出された龍馬。後悔しても、それがなぜ間違いなのか分からず、もんもんとしていた。 黒船を見て、剣を止めると言うのが分からず佐那は、龍馬を訪ねた。しかし黒船に取りつかれていた龍馬は上の空だった。 ... [続きを読む]

受信: 2010年2月10日 (水) 21時44分

« 怪奇趣味がおよろしいのです(大政絢)ヤマトナデシコ四変化(亀梨和也) | トップページ | 邪悪なる不屈の闘志にお困りのあなたへ(堀北真希)とある指先から超電撃のカバチタレ修行中(櫻井翔) »