« 夢が現実となって心の整理がつきません(ばんどうさくぞう) | トップページ | 火田七瀬(木南晴夏)を待ちながら。 »

2012年1月 7日 (土)

家族八景(木南晴夏)を待ちながら。

あけましておめでとうございます。

2012年、最初の記事をいつ書くか・・・と考えているうちに今日は七草粥をたべました。

正月早々、初詣に出かけようとした家人が家から五歩進んだところですってんころりんをして、おもわず「骨折とかしないように」と念力をかけて精も根も使い果たしております。

ま、そんな私事はどうでもいいのですな。

家人が留守番していると誰かがお年始に来て、酒だのクッキーだのが増えていくわけですが・・・誰からもらったのか認知しないので・・・お礼のしようがなく困惑しているというようなことも・・・実に世の中とは無関係です・・・ま、些少は関係あるか。

とにかく・・・目標としては『家族八景 Nanase,Telepathy Girl's Ballad』(TBS系1月24日ごろスタート)をレビューいたしたい・・・ということです。

昨年の『勇者ヨシヒコと魔王の城』(テレビ東京系)のムラサキ役でかしこさん健在の「かわいさ」を爆発させていた木南晴夏が火田七瀬を演じる・・・これは期待しないと。

とにかく、周辺では「だれがドラクエの魔法のSEをうまく口真似できるか選手権」がブームでしたからな。

テルテロテルりるれ…こんな感じ?

由緒正しい本記事なので再度更新は100%ありません。

本年もよろしくお願いいたします。

|

« 夢が現実となって心の整理がつきません(ばんどうさくぞう) | トップページ | 火田七瀬(木南晴夏)を待ちながら。 »

コメント

明けましておめでとうございます     
・・って言うか、超ご無沙汰でしたネ(笑)
    
しかし僕的には、前年のご無沙汰記録を大幅に
上回る新記録を打ち立てると予想してましたよ。
嬉しい誤算となりました♪ ほぼタイ記録ですか☆
     
ウケたのが、ブログ・タイトルの下の文章。
「アナログTV観測中」
    
これはシュールでいいですね。
様々な圧力にも負けず、残して頂きたいと思います。
そりゃ、無責任なリクエストか♪
あっ、珍しく「本記事」って所もウケましたよ。
仮記事より短かったりするけど(笑)。
        
で、木南晴夏? 分からなかったから検索。
あっ、あのコね。見覚えはあります。
色々出てる、芸歴10年の女優なんですね。   
映りのいい時と、制服着てる時は好きです
わりと昭和っぽい顔かな。    
  
ちなみにこの記事タイトルは当然、劇作家ベケットの
『ゴドーを待ちながら』を意識してるわけですね
何者か分からず、ゴッド(神)との関係も不明な
ゴドーをひたすら待つけど、結局来ない。
カフカの『掟の門』にも似た不条理さ。
   
ひょっとすると、木南晴夏も結局「来ない」のかも
知れないけど、待つこと自体の中に彼女の存在はある。
とはいえ、読者の皆さんは、本物のキッドさんを
待ちつつ、心ときめいてることでしょう
   
それでは僕も、半月後の本格的復活を待ちながら、
今夜はこの辺で。今年もよろしくお願いします

投稿: テンメイ | 2012年1月 8日 (日) 03時53分

お久しぶりの更新(#^.^#)
明けましておめでとうございます。

私も「家族八景」楽しみですよ~。
脚本も実験的ですよね。堤監督も思い切り遊んでくれそう。
木南晴夏ちゃんは、以前から好きでしたが「20世紀少年」で原作丸写しの
すごい演技を見てからは、ますます注目。
昨年は「ヨシヒコ」でも可愛くて面白かった^^

では、今年もぼちぼちよろしくお願いいたします。

投稿: くう | 2012年1月 8日 (日) 12時49分

○-○)))テンメイ様、いらっしゃいませ。○-○)))

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

帰還の挨拶もくりかえしますと・・・またかよっと
つっこまれる恐れがありますからねえ。

悪魔としてはブラックジョーク的に申しますと
昨年はなんだかんだと
地獄は多忙だったのですな。
想定外の入獄がありましたもので・・・。

そういう意味で連日の更新は無理としても
一段落したところの更新なので
もう少し、ペースアップはいたしたいと考えております。

天使サイドがそれほど
過密でなかったのは
世が末ということでしょうかな。

うふふ。

とにかく、最初の使命を果たしたブログですが
悪魔としても些少はコミュニケーションの場を
確保したいと欲しますので
廃地利用をする心づもりでございます。

まあ、来るべき魔王降臨を待ちながら・・・
ゴドーを待ちながら・・・
ガッキーのデート相手が来るのを待ちながら・・・
ダーク・マターとして存在する予定です。

木南晴夏は「女優」として
なんともいえない存在感を持っていますな。
ちょっとおたふくでサド目なので
一般的な「いい女」ではないかもしれませんが・・・
キッドの中では
まさみ、堀北、沢尻、メイサ、戸田とならぶ
ステイタスの高さを保持していますぞ。
このポジションには尾野真千子とか宮崎あおいとか
蒼井優とか・・・キリがないからやめます。

まあ・・・そういう意味で木南主演というのは
実に待ちかねた展開なのですな。

まあ、ゴールデンはガッキーで・・・
映画は長澤まさみになっている可能性はありますがーっ。

ともかく、そういうわけで
昔の更新速度には到達しないけれど
そこそこがんばるつもりです。

どうか・・・よろしくおつきあいくださりますように。

テンメイ様の競技における上位入賞を地獄の底から
お祈り申し上げます。

投稿: キッド | 2012年1月 8日 (日) 23時36分

❀❀❀☥❀❀❀~くう様、いらっしゃいませ~❀❀❀☥❀❀❀

あけましておめでとうございまする。

なにごともないかのように更新している喜びを
ご容赦くださいませ。

「家族八景」は妄想すればするほど
傑作の予感がするのですな。
とにかくこの枠は
「闇金ウシジマくん」の枠ですからな。
ウシジマくんをレビューできなかったのは断腸の思いでしたし。
できれば木南七瀬はじっくりと
書きたいのでございます。

「20世紀少年」の飛び出す小泉響子は
本当にバッチグーでしたからなーっ。

「ヨシヒコ」もムラサキのかわいさ見たさに
見てしまいましたからなーっ。

こんな耄碌じじいですが
これからもよろしくお付き合いくださりませい。

くう様とご家族の本年のご多幸をお祈り申し上げまする。

投稿: キッド | 2012年1月 8日 (日) 23時45分

じいや様

じいや、、、私のこと覚えてますか?
超×100お久しぶりです。

あの頃は(遠い目)とっても楽しかった
ごっこしてる時は、童心に帰ってとても楽しかった。
いつしか楽しみが苦しみに変わり、時を経てまた楽しめ
るようになった気がします。

テンメイさんから、キッドさんがシレ~っと復活してるよ!と
連絡もらいました。
私以上にテンメイさん嬉しそうです(爆)

その家族八景、私も見る!
今年も宜しくお願いします(ペコ)

投稿: アンナ | 2012年1月 9日 (月) 09時22分

☁Building☁アンナ☆ラン様いらっしゃいませ☁Building☁

アンナお嬢様、バカンスの世界一周はお楽しみになられましたか。

今宵のお夕食はアンナ様お気に入りの
立ち食いソバを全国から店舗ごと
お取り寄せしましたぞ。
日本の庶民の味をご堪能くださいませ。

親愛なる天使テンメイ様も
アンナ様のご帰還を首を長くして待ちながら・・・
なのでございますな。

それはもうアンナお嬢様のいないこの国など
それはさびしいさびしいものでございますからなーっ。

じいめは
最近、うたたねをしていると
うっかり半年ほど寝過ごすので
なにか粗相をしないかとドキドキでございますがーっ。

それでは旅の疲れをじっくりとおやすめくださいますように。

とにかく、じいやは家族八景が本当に楽しみなんですぞーーーー。

投稿: キッド | 2012年1月10日 (火) 00時55分

キッドさん、こんばんは~♪♪

今、午後10時20分なのですが、

あらっ、自分今日は夜更かし!
こんな時間まで起きてる!

って普通に驚きます。へんでしょう。
でも赤子がいる家って、そんなもんですよね。
キッドさんならご承知ですよね。

でもね、

ヤマトが関係している編集社の伊達メガネ野郎は、
フツーに夜ケイタイならして、
この案件は他の人にまかせるから
今回ヤマトさんいいです、

的なこと言いやがったりするんですよ。

まあ、フリーっていうか、
会社との契約が、あくまで自己責任だと、
好き放題されるのは仕方ないにしても、

あいつだけは・・・
あいつだけは許せねえ・・・

もう、心穏やかに過ごしたいですわ。
子供の情操教育にも影響するし、
柔軟剤のCMの大塚寧々や相田祥子みたいになって
アユタくんボへーみたいな路線でいきたいんですわ。

でもなかなかそうもいか・・・

あ、これ永遠に続いちゃうので、
ここらへんで打ち切ります。

もう一話完結ドラマじゃないとレビュー無理なかんじ、
だからヤマトも相棒デビューします。
これならときどきしかレビューしないとか、
なんか融通きくし、

そうそう、その伊達メガネ野郎ったらね、
もうなんか仕事できるからって世界は俺のもの的な・・・
若くしてのし上がったもの特有のあの調子こいた言動、
ああ恥ずかしい、若さゆえの・・・

あ、そうそう、これ永遠に続いちゃうので、
ここらへんで打ち切ります。

キッドさんの記事読めて嬉しいかぎりです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: ヤマト | 2012年1月22日 (日) 22時37分

☆*⋄◊✧◇✧◊⋄*ヤマト様、いらっしゃいませ*⋄◊✧◇✧◊⋄*☆

夜泣ともなれば昼夜を問わず・・・ですが
幼年期に入れば・・・眠れ、よい子よ・・・ですからな。

多くの子供が夜行性ではないわけで
夜行性と化していた親は強制生活習慣改善ですな。

しかし・・・最近は近所の
カラオケハウスから・・・真夜中に
幼子連れでママたちが大量に吐き出されてきて
世も末だと思ったりしますなーっ。
まあ、悪魔ですからほくそ笑むべき事柄ですけれど。

そんな時間にコンビニにアップルパイとか
ジャスミンンティーとか
買い出しに行くキッドもなんですがなーーーーっ。

まあ・・・編集者にも
ピンからキリまでいると思いますが
仕事をくれる雇用者ポジションを
相手にする時は
基本的に相手を「現金自動支払機」だと
思うことが肝心ですな。
キャッシュ・ディスペンサーが
偉そうにしてようが
イヤミな奴だろうが
能書きコキタローだろうが
東大卒だろうが
へっちゃらですからなあ。
さっさと札束吐き出しやがれ・・・でございます。

まあ、時には友情が芽生えることもございますけどね。
悪魔仲間にバッタリめぐりあったりしますし。

しかし・・・キッドはどちらかといえば
泣かせた口ですからなあ。
不義理で高慢ちきで我儘な悪魔ですからーーーーっ。

実るほど頭をたれる稲穂かな。

一番、肝に銘じておきたいポイントでございます。

先に逝ったものたちが
地獄で手ぐすね引いてるかと推察しますと
背筋が凍る思いでございますよ。

そうですな・・・完結を目指す姿勢は
麗しゅうございますが・・・
一回目だけとか
最終回だけしかとか
途中で一回とか
そんな記事なんてキッドの場合一杯書いてますぞ。

書きたいことを書けばいいのですな。

それが今を生きるスタイル。

相棒もいいけど七瀬もなーっでございます。

ヤマト様のご家族そしてライフワークに
本年も栄光あらんことを心よりお祈りいたします。

投稿: キッド | 2012年1月23日 (月) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族八景(木南晴夏)を待ちながら。:

« 夢が現実となって心の整理がつきません(ばんどうさくぞう) | トップページ | 火田七瀬(木南晴夏)を待ちながら。 »