ドリアンで(桜庭ななみ)リディアンで(倉科カナ)フリジアンで(野波麻帆)エオリアンで(杉本有美)
谷間の風がモーダル・ハーモニーを奏でるのである。
1994年の芥川賞作家の作品の初ドラマ化である。
教養あふれる辺境のミステリーという趣で・・・芥川賞の彷徨いを感じることのできるテレビ・ドラマなんだな。
しかし・・・キッド的には桜庭ななみ(19)、倉科カナ(24)、竹富聖花(16)、河北麻友子(20)、藤村聖子(20)、杉本有美(22)、さらにはゲストに野波麻帆(31)を加えて・・・これが女子高の話なら「なんちゃって高校生大集合」的な展開に持ち込めるのに・・・女子大生だから・・・普通だ・・・と思うしかないわけだ。
だが・・・「熟女中心」に展開する・・・今季の女優選択の波に寄せ集められちゃったヒロイン候補生たちの粒よりさに・・・思わずニヤニヤ~ゴクリなのである。
いい、すごくいい・・・このメンバーのいる大学なら・・・もう一度、再入学してもいい・・と妄想できるのである。
しかし・・・女子大だからそれは不可能なのだ。いや・・・女装という手もあるぞ・・・もういいか。
ま、ドラマのタイトルがタイトルだから・・・「妄想」という伝家の宝刀も使いにくいわけだが・・・。
で、『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活・第2回』(テレビ朝日20120129PM2315~)脚本・山岡真介、演出・及川拓郎を見た。視聴率が*5.7%→*5.7%と驚愕の固定層をつかんでいるわけだが・・・真夜中過ぎの「家族八景」の*2.0%↘*1.5%に比べたらかなり高視聴率と言えるだろう。まあ、普通のお茶の間に背を向ける番組の方がどうしても愛おしいよね。
主人公のクワコーこと桑潟幸一(佐藤隆太)はたらちね国際女子大学文学部の准教授である。その存在感は希薄で・・・本人としては再就職した機会に自分自身をスタイリッシュなキャラクターへと再構築したいと妄想しているのである。
そのファースト・ステップが・・・大学のミステリー研究会の顧問に就任することだったのだ。
さて・・・そのサークルの部長が・・・木村都与(エリートヤンキー三郎だろうが、ウェルかめだろうが、Motherだろうが、名前をなくした女神だろうが、それでも生きていくだろうが・・・何でも来いの倉科カナである・・・後10年くらい女子大生ができそうだな)で・・・彼女はクワコーこそが世界で一番の名探偵であると確信しているのである。しかも根拠はないのだ。女子大生にはありがちなことだな。
しかし・・・名探偵につきものの助手を演じるのは部員のジンジンこと神野仁美(栞と紙魚子でデビューしてから赤い糸だのふたつのスピカだの恋して悪魔だのななめ右下をさまよう美少女・桜庭ななみである・・・まだ女子高生で通用するのに)で・・・なぜか大学構内でホームレス生活を送る彼女こそが・・・本当は名探偵であるという仕掛けになっている。
つまり・・・クワコーは妄想し、ジンジンに導かれるままに、事件の核心に迫っていくのだった。このコンビネーションがかなりいいのである。この局はかって・・・山田上田のトリック・コンビやタニショー・北川というモップガールな名コンビを生んでいるのだが・・・その後、三匹目の泥鰌を狙ってもう一つだった過去があり・・・そろそろ・・・来るのかもしれない。
まあ・・・事件そのものは・・・暗示的といえば暗示的だが・・・しょうもないといえばしょうもない腐敗した日常の延長線の出来事である。
クワコーがモテキで復活した謎の美女(野波麻帆)から爆弾入りのぬいぐるみを預けられた時から・・・たらちね女子大学では怪事件が続発する。
その事件の裏には謎の怪盗がいて・・・被害者たちはマインド・コントロールを受けて「盗まれたものがどうしても思い出せない」という奇妙な事態なのである。
事件を追ったクワコーとジンジンはまあまあ複雑な大学構内の人間関係と・・・そこそこ恥ずかしい関係者の秘密を暴いていく。
(例)ラクロス部の部長は昔、パンクバンドをやっていた。演じるのはアニメ「空中ブランコ」(2009年)の実写パートでセクシーナース・マユミをやっていた杉本有美である。
(例)ミステリー研究会の部員の押川千恵(藤村聖子)は実は伊賀のくのいちで・・・ポールダンスで脚光をあびたいと願い、真夜中に練習に励んでいる。
(例)ミステリー研究会の部員の早田梨花(竹富聖花)は魔法の国から来た魔法使いで・・・。
ま・・・基本的に深夜アニメが・・・現代の教養を語る上で欠かせないという趣向なので妄想の余地がありません。
そしてついに・・・すべての事件が単なる悪意の連鎖に過ぎないことを主にジンジンが直感力と行動力でつきとめていくのである。
つまり・・・このドラマはななみかわいいよ・・・ななみに尽きるということです。
関連するキッドのブログ→スーパー・ナチュラル・ホラーをあなたに(桜庭ななみ)
| 固定リンク
コメント
『妄想捜査』面白いですよね!
深夜枠だけに、楽しめる気がします!
なんと言っても、桜庭ななみちゃんが、可愛い♪
ななみちゃんが、大好きです(^^)
投稿: えんたーたん | 2012年2月 4日 (土) 22時52分
純粋に桜庭ななみちゃんが大いにお好きなのですな。
理屈抜きで可愛い♪はとても大切なことですね。
このドラマの面白さの73%くらいは
彼女にかかっておりましょうねえ。
キッドも気楽に楽しみたいと考えます。
ちなみに非公式・桜庭ななみファンサイト『ななみカラ~』の管理人・ゆう様とは無関係の方ということで
よろしいのですね。
また、遊びに来てくださいね。
投稿: キッド | 2012年2月 4日 (土) 23時42分