« ハンチョウ、私一人で餃子二人前いいですか?(比嘉愛未) | トップページ | 誰かを犠牲にしないで済む方法を考えるんだ・・・何か手があるはずだ・・・あ・・・(木村拓哉) »

2012年4月11日 (水)

37歳で医者になった僕はもう少し様子を見ましょうと思われています(草彅剛)

キャッチコピーが「新しい“僕”始めます。」なので・・・「僕の生きる道」「 僕と彼女と彼女の生きる道」「 僕の歩く道」僕シリーズ三部作に続く「僕」の新シリーズなのである。僕と言う言葉は草彅剛のためにあったのだな。

関東では「僕と彼女と彼女の生きる道」が再放送中であり・・・ものすごくレビューしたくなるわけだが・・・そんなことをしていたら身がもたないのである。

初回の印象はどちらかと言えば・・・僕シリーズというよりも・・・「任侠ヘルパー」に近いものがあり、脱サラで天職という意味では「踊る大捜査線」の医者版のニュアンスがある。

サラリーマン感覚で医療もサービス業だと主張するあたり・・・青島的でございます。

大手食品メーカーのサラリーマンが30才で脱サラして7年後に研修医・・・夢のような話だが・・・まあ、フィクションでございますから~。

で、『37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜・第1回』(フジテレビ20120410PM10~)原作・川渕圭一、脚本・古家和尚、演出・三宅喜重を見た。毎度おなじみの医療系ヒューマン・ドラマである。「DOCTORS」ではダメ病院をスーパードクターが改革したり、「聖なる怪物たち」ではダメ病院を少年ドクターが木端微塵にしていたりしている最近の医療ドラマである。ちょっとなんでもありになってきましたな。今回は・・・「病院とか医療とかを改革したいと思わない・・・僕が人生をやり直したいんです」という超個人主義の医師が主役である。

「体力的にも・・・精神的にも・・・無理があると思っている」と本人・東央医科大学病院の研修医・紺野祐太(草彅剛)37才が言うのだから間違いない。

ドラマの中では詳しく語られないが、大手食品メーカーである帝光食品をわけありで退職した紺野。同僚だった恋人の葛城すず(ミムラ)はなんらかの事故で腹部を損傷し、腎不全で失声症となっている。

その治療に自らがあたりたいと考えたのが転職の動機らしい。

ものすごい自己中心主義であり・・・時代はそこまできたのか・・・と思うしかないのだな。

食品メーカーの上司は「絶対に後悔するぞ、絶対にだ」と断言するし、すずの父親(志賀廣太郎)も「無謀にもほどがある」と非難した。

「しかし、医者になっちまえばこっちのもんさ」というところでドラマが始まるのである。

研修医仲間は・・・帝大医学部出身のエリート候補生・沢村瑞希(水川あさみ)、東央医科大学出身のチャラ男・下田(八乙女光)、地方の大病院の後継者候補・谷口(桐山漣)の三人。「おっさん」の研修医仲間にジェネレーション・ギャップを感じる他はない。

指導医の新見(斎藤工)も七歳年上の研修医に手を焼くのである。

そして、患者の多田(北村総一朗)の治療方針をめぐって激突である。

脳出血の後遺症で「経口摂取は極めて困難」であることから「胃瘻造設」の手術を行うという方針の新見が・・・患者とのコミュニケーション不足であると感じた紺野は「食べられるかどうかテストをしてみるべきだ」と提案する。

「誤嚥による肺炎を起こす危険」を指摘して、紺野の提案を却下する新見。

紺野が指導を仰ぎたいと考えている腎臓内科の権威で准教授の森下(田辺誠一)も「身内のために医者になるという決意なら余計な道草は避けるべきだ・・・年齢的にも」とアドバイスする。

しかし・・・過去に上司の指示通りにしてなにやら失策を犯したらしい紺野は「僕は自分をやり直す為に医者になった」と自分の主張を貫くのである。

カンファレンスに欠席した紺野の行動を推測した沢村は「リスクがあるなら・・・すぐに患者のところへ行くべきです」と新見に忠告する。

事態を悟った総合内科の医師一同が駆け付けた時には多田はゼリーの摂食に成功していたのだった。

多田の妻(岩本多代)に「おかげさまで・・・主人は食べる楽しみを失わずにすみました」と言われ絶句する指導医・新見である。

腰ぎんちゃくである総合内科医局長・中島(鈴木浩介)に「研修医が一人ものすごく反抗的なんですけどどうしましょおぉぉぉぉぉぉ」と相談を受けた「もう少し様子を見ましょう。 お大事に」を得意とする東央医科大学病院総合内科佐伯教授(松平健)は「結果オーライならいいんじゃないの」とプリンを食べるのだった。

こうして・・・なにやら「幸運」にめぐまれた「僕」の研修医時代の幕があがったのである。

沢村は「医者にとって一番必要なのは運がいいってことなのね」と嘆息するばかりなのである。

ま・・・現実逃避のドラマとしては最高水準でございますが・・・「僕」シリーズの橋部敦子脚本ほどの深みとか情感は今のところありません。まあ・・・今回はそういうタイプの脚本家じゃないからな。奇想天外さを楽しむ方向でございますね。

関連するキッドのブログ→猟奇的な彼女

任侠ヘルパー

僕の歩く道

|

« ハンチョウ、私一人で餃子二人前いいですか?(比嘉愛未) | トップページ | 誰かを犠牲にしないで済む方法を考えるんだ・・・何か手があるはずだ・・・あ・・・(木村拓哉) »

コメント

はじめまして。時々、楽しく拝見しています。
このドラマはフィクションではなく、実話だそうですよ。

投稿: nameless945 | 2012年4月16日 (月) 23時14分

~nameless945様、いらっしゃいませ~アナタハダアレ

コメントありがとうございます。
次回はお名前をよろしくお願いします。
名前があった方が話に連続性がでてきますので。

まず、原作者が37才で京都大学医学部を卒業し、
研修医として勤務した後ベストセラー作家になったことを「実話」とした場合ですが
その実話はフィクションであるとするのが
このブログの基本となっています。

なぜなら・・・現実はすべて
基本的にフィクションなのでございますよ。

それでは・・・フィクションではないものが
ないのか・・・と問われれば
ない・・・と断言するのがこのブログの基本理念で
ございます。

どうか・・・その点をお含みおきくださいませ。

また遊びにきてくださいね。

投稿: キッド | 2012年4月16日 (月) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 37歳で医者になった僕はもう少し様子を見ましょうと思われています(草彅剛):

» 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ #01 [ぐ~たらにっき]
『僕は自分をやり直す為に医者になった』 [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 07時30分

» 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ [のほほん便り]
『僕は自分をやり直す為に医者になった』 って、いかにも誠実そうな主人公。思うところあって、大手食品会社を辞め、医者になる道を選んだ、新米・研修医・紺野先生役に草なぎ剛、ハマリ役! どうも、きっかけは、7年前の事故。「彼女の病気(腎臓)を治すため」みたいでしたが、手話をしてたところをみると、すず(ミムラ)は言葉を喋れない障害もあるのかな? でも、彼女の存在やメールが随分と彼にとっての救いになってるみたいですね。芯が強くて、笑顔が素敵なミムラもまた、とても合ってます。 同期で研修医とな... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 08時01分

» 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ (第1話・4/10) [ディレクターの目線blog@Seesaa]
4/10からフジテレビで始まったドラマ『37歳で医者になった僕~研修医純情物語~』(公式)の第1話『僕は自分をやり直す為に医者になった』の感想。なお、原作の川渕圭一氏の小説『研修医純情物語シリーズ』は未読。 既視感… ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くだ…... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 08時40分

» 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語 (第1話)〜草なぎ君はやっぱり良い人!? [世事熟視〜コソダチP]
37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜第1話 『良い人・草なぎ君』を中心にした、標準的なドラマ。 テレ朝の沢村一樹主演ドラマ『DOCTORS 最強の名医』と、フジの変態医師ドラマ『蜜の味』とかを混ぜ合わせた感じかな・・・。 −◆− 患者の多田(北村総一朗)の『胃瘻造設』問題が生々しいエピソードでした。 「摂食できずに衰弱する」「誤嚥が原因の肺炎な‥」「餓死する‥」などの理屈で、人為的に瘻孔を設けて体外から胃内腔に栄養を送り込む『胃瘻』 現実に『胃瘻』の是非について苦慮されて... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 10時34分

» 37歳で医者なった僕~研修医純情物語~(1) [ドラ☆カフェ]
視聴率は 13.2% 僕は自分をやり直す為に医者になった [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 10時40分

» 37歳で医者になった僕 [AKIRAのドラマノート]
初回の感想 [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 10時48分

» 【37歳で医者になった僕 ~研修医純情物語~】第1話 [ドラマ@見取り八段・実0段]
人生のスタートラインには適正年齢というものがある。 人が何かを始めるのに年は関係ないという言葉をよく聞くけれど ぶっちゃけそれはただのきれい事だ。 ある年齢を超えれば体力は衰え、物覚えが悪く...... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 11時17分

» 「37歳で医者になった僕」第1話 草なぎ剛さんは本当にいいひとなのか [今日も何かあたらしいドラマ]
「37歳で医者になった僕」、今季はどうもジャニーズタレントの主役が多い気がする。 もっとも、仮に他の事務所が主演を独占していても、一般人にはわからないんだけど。 37歳で医者になった、というけ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 12時40分

» 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜 case1:僕は自分をやり直す為に医者になった [あるがまま・・・]
緊張した〜!…o(;-_-;)oドキドキ♪ ここで喉に詰まらせでもしたら、研修医としてやっていけないだろうから、 きっといい方向に・・・とわかっちゃいるけど、あの間が何とも言えなかったわー! それに無事に飲み込めたからいいようなものの、ゼリーを口にする前に邪魔が入っ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 13時00分

» 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜 第1話 [ドラマハンティングP2G]
[続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 16時37分

» 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ 第1話 [ぷち丸くんの日常日記]
大手食品メーカーに勤めていた紺野祐太(草彅剛)は、ある出来事をきっかけに 会社を辞めて医学部に入り、37歳でようやく東央医科大学病院の研修医となる。 同期の研修医は、沢村瑞希(水川あさみ)、下田健太郎(八乙女光)、谷口篤志 (桐山漣)で、祐太はどう見ても彼らの... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 16時41分

» 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜 case1 [レベル999のgoo部屋]
『僕は自分をやり直す為に医者になった』 内容 東央医科大学病院の総合内科病棟に研修医としてやって来た紺野祐太(草なぎ剛) 年齢は37歳だが、同じくやって来た沢村瑞希(水川あさみ) 下田健太郎(八乙女光)谷口篤志(桐山漣)と同期の研修医だった。 初日、早速...... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 18時17分

» 「37歳で医者になった僕」 第一話 僕は自分をやりなおすために医者になった [トリ猫家族]
 さて、ファンの方には申し訳ないが、私はツヨポンにほとんど興味がないので、今までドラマもスルーしてきたのだが、30歳で転職を決意、しかも医師という設定(実話らしいが) ... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 18時21分

» 患者が馬鹿だからです [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
東大工学部卒 パチプロ 数社の会社勤務 1年間の引きこもり 30歳で医師を目指す [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 20時36分

» 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ - 草彅剛 水川あさみ [新ドラマQ]
37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ 火曜 22:00 フジテレビ・関西テレビ 2012年4月10日~ [キャスト] 草彅剛 水川あさみ ミムラ 八乙女光 桐山漣 鈴木浩介 斎藤工 田辺誠一 松平健 ほか [スタ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 23時56分

» 《37歳で医者になった僕~研修医純情物語》☆01 [まぁ、お茶でも]
<人生のスタートラインには 適正年齢と  いうものがある。  人が何かを始めるのに年は関係ないと  いう言葉をよく聞くけれどぶっちゃけ  それはタダのキレイごとだ。  ある年齢を越えれば、体力は衰え  もの覚えは悪くなり 人によっては  臭いも気になったりする。  だから 新しい場所で新しい何かに  チャレンジするのは間違いなく若い方がいい。> 紺野祐太は東央大学付属病院の研修医、初日を一番乗りで病棟医師室に入った。 ... [続きを読む]

受信: 2012年4月12日 (木) 00時57分

» 37歳で医者になった僕 第1話 [エリのささやき]
あっと驚いた!視覚言語(手話)が登場するんだ、このドラマ!ってことで急に見る気が湧いたのでした。 [続きを読む]

受信: 2012年4月12日 (木) 05時50分

« ハンチョウ、私一人で餃子二人前いいですか?(比嘉愛未) | トップページ | 誰かを犠牲にしないで済む方法を考えるんだ・・・何か手があるはずだ・・・あ・・・(木村拓哉) »