2013年、冬ドラマを待ちながら(キッド)
あけましておめでとうございます。
昨年末は地獄でノロウイルスの大流行があり小悪魔たちが全滅したりしてやや多忙でした。
まあ、地獄の生き物なので48時間くらいで復活するんですけどね。
今年も皆さまが素晴らしい一年を過ごされるように多重人格一同お祈りいたします。
さて・・・昨年は終盤に「シニカレ」というなかなかのダーク・ファンタジーがあって・・・これは「高校入試」とキッドの中ではリンクしています。
「シニカレ」の「彼女」の「愛」というのは結局、ドラマの基本なのでございますよね。
しかし・・・昨今、そういう愛の表現はなかなかに難しい。
そういう意味では・・・さすがに「極めた感じ」がありましたな。
ある意味・・・最高傑作かもしれない。
で・・・「高校入試」のヒロインの「愛」もまたそうでなければならない。
「愛」そのものは描かれなくても・・・そういう「とりかえしのつかなさ」を心に秘めているヒロインだから、どんなことをしても理解できる・・・そういうお約束なのでございます。
とにかく・・・「シニカレ」を見て・・・ああ、そんな風に愛されたことがあった・・・あるいは、愛したことがあったと遠い目ができればお迎えは近いと申せましょう。
さてさて・・・2013年の冬ドラマには・・・どんな「愛」が潜んでいるのか・・・楽しみです。
もちろん・・・このブログは徹頭徹尾、平身低頭で愛だけを求め続けているのでございます。
(日)これはもうね。綾瀬はるかで幕末から明治ですからね。「八重の桜」でございましょうとも。そこに愛があるに決まってるわけで。オダギリジョーもでるジョー。
(月)相沢友子脚本で・・・原作ありなら・・・固いのですな。千秋と上戸彩を因数分解したような顔立ちと微妙なスタイル、そしてあまりのプッシュぶりになかなか評価が定まらない剛力彩芽の分水嶺となるでしょうね。できれば愛してみたい・・・「ビブリア古書堂の事件手帖」・・・はたして田中圭の運命は・・・? 水野絵梨奈も殺されちゃうの?・・・そこかよっ。
(火)・・・きてます。桜庭ななみの「ラストホープ」、渡辺千穂(脚本)の「サキ」、浅野温子の「いつか陽のあたる場所で」・・・もう、火曜日は愛があふれる予感。場合によっては選べないので谷間になるか・・・それとも合津直枝(脚本)で戸田恵梨香の「書店員ミチルの身の上話」で二夜連続書店もの・・・。こんなところでかぶるのかよっ。「コドモ警視」もあるよ。
(水)水橋文美江(脚本)の「シェアハウスの恋人」、シェアハウスで面白かったことないんだなあ。そういう習俗そのものが苦手なのかもしれない。雑居なんだもんな。想像するだけで息苦しい。でも川口春奈と雑居だぞ・・・そ、それは愛なのかな。
(木)「あぽやん」の桐谷美玲は見るが・・・レビューはどうかな。そろそろ駄作が来てもおかしくない坂元裕二(脚本)の「最高の離婚」・・・メンバー濃すぎるよな。八千草薫さんとか。まだ可愛かったらいかにとやせん。
(金)「夜行観覧車」・・・まあ、「高校入試」であれだけの脚本家としての力量を見せつけた原作者の原作を脚本家がどうするのか・・・見ものだわな。しかし・・・「まほろ駅前番外地」(テレビ東京)はここでも瑛太だし、大根仁(演出)で・・・真木よう子、臼田あさみ、山本舞香・・・愛は確実にあります。
(土)「泣くな、はらちゃん」VS「カラマーゾフの兄弟」岡田惠和(脚本)VSドストエフスキー(原作)である。もう・・・この両枠は奇想天外を逸脱しているな。
ちなみに(日)は「とんび」内野聖陽と「dinner」江口洋介ががっぷりよつである。男臭すぎるだろう・・・。
・・・こうして見ると・・・冬ドラマも秋に続いて殺す気満々だな・・・。
さすがに・・・二期連続で・・・体力的にもたないので・・・厳選が求められます。
まあ・・・とにかく・・・今夜は「相棒」を見るとして・・・。
メンバーの皆さまの冬ドラマ記事はコチラ。
| 固定リンク
コメント
キッドじいや様
昨年は大変お世話になりました
キッドさんの愛あるレビューに癒されました。
病気をしてからドラマレビューをやめてしまったので
ドラマブロガーさんとの接点がなくなり、少し寂しい
気持ちもあるけど、ごっこガーデンに自分がまだいて
嬉しかったぁ。
今年はドラマや映画を少し見ていこうかなって
思ってます。
取りあえず、はるかちゃんの大河は見ます♪
じいや年なんだから、無理しないようにね~!
私はまだ高校生だし~~~えーーーーー
本年もどーぞよろしくです!
投稿: アンナ | 2013年1月 1日 (火) 21時20分
お嬢様方をお世話申し上げるのはじいめの至上の喜びでございます。
病は気からと申しますので
スマイル、スマイルでございますぞ。
ごっこガーデンは年中無休、
ごっこ仲間は永遠に不滅でございましょう。
アンナお嬢様が楽しいひとときを
過ごされますれば万事良しなのでございます。
ドラマや映画をエンジョイなされ
けしてご無理をなさらずに
はるか様の大河ドラマも堪能なさいますように。
じいめはもちろんのこと
執事ロイド一同、メンテナンス万全で
サービス、サービスに務める所存でございます。
お嬢様におかれましては
本年も
素晴らしく実りある高校生活をお過ごし下さりませ~
投稿: キッド | 2013年1月 1日 (火) 23時56分
あけましておめでとうなのデス!!!
ぶるぶるぶるっ、雪山新年会さっぶっ!さぶっ!
紅白のサブちゃん並の吹雪きでこごえ死ぬかと思ったヨ。
そんな中、アンナぴょんたら、あちこちシャベルで
掘り返してたから、何をしてるのかと思いきや、
ハピネス魔法瓶ごっこをしてた模様・・・
エリねーちゃんは、山Pロイドとアイススケートしてて
くるくるくるくる回転し過ぎて二人揃って宇宙まで
飛んでったし・・・
まこ☆ミキは正月恒例のかま☆ぼこ発売で忙しかった~!
今年は特にノロに気をつけて、気合を入れて手につばを
ピッピッと吹きかけて頑張ったヨ♪
冬ドラはまだ予習してないけど、広島出身のはるか嬢の大河と
広島が舞台のとんびが楽しみじゃわい!!!
という事で、今年もよろぴく~~~!!!
あと、冬休みの宿題もじいやよろしく~~~!!!
投稿: まこ | 2013年1月 2日 (水) 19時59分
お嬢様、あけましておめでとうございます。
レッドスネークカモンの芸のための
スネークロイドが逃げ出して
平成財閥冬の宮殿前の雪原に
逃げ出したために
捜索が大変でしたぞ。
まこ様、この宮殿は
まこ様が冬休みの宿題に専念できるように
周囲は人工ブリザードの壁で
囲まれているので
脱出しようとなさっても無駄ですぞ~。
まこちゃんかまぼこはすでにシェア100%ですので
これ以上売れようがないので
ご安心くだされませ~。
新製品の「白虎隊☆伊達巻」も
はるかロイドをキャンペーンガールに
起用して大当たりで完売しましたぞ~。
「とんびに攫われる油揚げ」の
あこぎな商売も順調でございますので・・・。
どうか、お勉強に専念なされませ。
お・・・これは雪だるま。
皆のもの、まこ様が
スノーモービルで脱出なされたぞ~。
追跡~。追跡~。
投稿: キッド | 2013年1月 2日 (水) 23時52分
明けましておめでとうございまする~~。
雪山新年会は楽しゅうございました( 〃▽〃)
食べ過ぎ飲み過ぎでまだお腹がいっぱいです。
これで心おきなく冬眠できる~…
というワケにもいかなそうな冬のラインナップですのよ~!
月9はハッキリ言って原作も未読だしよく解りませぬ。
でも、月9得意の恋愛ものじゃないってだけで、ちょっと楽しみなくうです。
剛力ちゃんには特に悪い評価は持っていないので、これで世間的に
悪評が変わってくれるといいですよね。
火曜と金曜がね~また殺す気かラインナップですわね…。
うん。今度こそ金曜は2本ともちゃんと書きたい。
また冬期の雑観記事が上がりましたらトラバいただきにまいります。
今年もよろしゅーにお願いいたします~(^^)/
投稿: くう | 2013年1月 4日 (金) 01時13分
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくおつきあいください。
おみやげの特選松阪牛百人前は
平成クール宅配便でお届けいたしますぞ~。
冬のラインナップ・・・。
ハードの一言でございますよねえ。
月9は脚本家が
安定しているので内容は堅実だと予想します。
その中で剛力ちゃんが真価を問われることになりそうですな。
露出が先行し過ぎてコレといった作品がないので
ちょっと可哀相な感じですからねえ。
最初の代表作になるかもしれません。
(火)と(金)はもはや地獄の様相ですな。
これは心を鬼にして
何かきらないと・・・。
くう様の睡眠時間がゼロになりますぞ~。
トラバお待ちしております。
くれぐれも少しは冬眠なさいますように~。
投稿: キッド | 2013年1月 4日 (金) 03時01分