« 会津松平(保科)家・家訓、一つ、大君の儀、一心大切に忠勤を存すべし、列国の例をもって自ら処すべからず(綾瀬はるか) | トップページ | 書店員ミチルの東京の休日の責任の所在はありません(戸田恵梨香) »

2013年2月12日 (火)

アレックスはなぜデボチカをフィリーしてトルチョックするのか?(生田絵梨花)

「時計じかけのオレンジ/アンソニー・バージェス」(A Clockwork Orange/Anthony Burgess)が発表されたのは1962年である。

アンソニー・バージェス(1917-1993)は英国の作家で母は早世し父親はろくでなし、彼は酒と煙草の店を営む叔母によって育てられたという。

1960年代初頭、合衆国の大統領はジョン・F・ケネディであり、東西は冷戦中。ソ連では広島に投下された原爆3300発分の威力があるというツァーリ・ボンバという人類史上最大の水素爆弾の実験を行っていた。ドイツでは東ベルリンと西ベルリンを隔てるベルリンの壁が「時計仕掛けのオレンジ」発表前年の1961年に建設されている。暴力と貧困そして戦争が世界を恐怖のどん底に叩き落としていたのである。

そのような時代に、暗い近未来を描いたのがこの小説である。

そこでは全体主義の匂いが漂い、ロシア語と英語は融合している。

英国の若者は暗黒時代を生きているのである。

若者たちはナッドサット(ティーンズ)と呼ばれるスラングで会話を交わす。

デボチカと言えばたわわな巨乳と濡れたご機嫌な穴を持つ性器の所有者であり、フィリーはそれを仲間たちと交互に堪能すること、トルチョクは使用済みの性器の所有者を容赦なく撲殺すること・・・というような暗示を含んだ描写がてんこ盛りされている。

そんなものを小学生時代に堪能していたヒロインに萌えるか萌えないかはそれぞれの感性によるだろう。

削除された最終章があった方がいいのか、なくても別にかまわないのかもそれぞれによるのである。

スタンリー・キューブリックによって1971年に映画化されているわけだが、それが不朽の名作なのかどうかも人それぞれなのである。

とにかく、あらゆる表現になんらかの制限をかけようとするバカは死ねばいいとキッドが考えることだけは間違いない。

で、『ビブリア古書堂の事件手帖・第5回』(フジテレビ20130211PM9~)原作・三上延、脚本・相沢友子、演出・松山博昭を見た。情報入手の適齢期の問題である。しかし、個人差がある以上、適齢期の規定は非常に困難だ。そして、小学生の責任能力を問うのも困難である。つまり、人は何歳になったら聖書を読んでいいのか。何歳になったら殺せるようになるのか。そういう問題なのである。・・・その辺にしておいたらどうかね。中学生じゃないんだからな。

篠川栞子(剛力彩芽)は聖桜女学館の図書館に書籍を寄贈するために出張して・・・ついでに必要図書の注文を受けるのだった。地道な営業活動なのである。

担当職員の杉浦(阿南敦子)は中高生に「読ませたくない本」を選別する。

栞子としては「読ませたい本」を選別してきたために些少の摩擦が生じる。

「時計じかけのオレンジ」は有害図書に指定されてしまった一冊だった。

「文学的評価が高い作品を性描写や暴力描写があるだけで除外するのは検閲的じゃないですか」

「公序良俗を守る立場からある程度の情報制限は必要でしょう」

「その限度は誰が決めるのでしょうか」

「私が神なのです」

栞子は大人なので図書館警察相手の無用な抗争は避けるのだった。

搬入を手伝った中等部の図書委員はアイドル歌手のような美少女・田辺美鈴(生田絵梨花)だった。栞子は一目見て彼女が「毒入りオレンジ」であることを直感する。美しいものはそれだけで悪だからである。

ビブリア古書堂の常連客となったらしい小菅奈緒(水野絵梨奈)は悩み相談をもちかける。

売春婦になったら一財産稼げるほど大人気になるらしい外見の持ち主である高校生の奈緒にはちびまる子ちゃんが似合う地味な中学生の妹・結衣(森迫永依)がいた。その妹が「時計じかけのオレンジ」の読書感想文で「悪を肯定」した問題生徒になり、その上、万引きをしてしまったというのである。

それほど勉強の得意でなかった姉にとって妹は成績がよく自慢の存在だった。

そんな妹が不良化してしまい、姉としては困惑しているのであった。

せどり屋(古書転売業者)の志田肇(高橋克実)や、その他のレギュラーを交えてさっそく結衣の感想文をチェックする。

もちろん、書物が読めない五浦大輔(AKIRA)のためには誰かが読んできかせる必要がある。しかし、栞子は黙読すると顔を赤らめるのだった。

仕方なく「CAFE甘庵」の店長・藤波(鈴木浩介)が代読するのだった。

「暴力と音楽を愛する中学生アレックスは仲良し四人組と麻薬に溺れ、ウルトラヴァイオレンスを競うために悪の限りを尽くすのです。敵対グループを襲撃し、ホームレスの老人を襲撃し、白い天狗面をかぶって人妻を凌辱した上で撲殺してしまいます。しかし、仲間に裏切られついに逮捕されてしまいます。警察で薬物を使用した洗脳処理を施されたアレックスは歩く植物人間に改造されてしまうのです。暴力にも音楽にも激しい拒絶反応を起こす体となり人畜無害になったアレックスは釈放されますが・・・非暴力体質になったためにかっての被害者からリンチなどの復讐を受けることになります。そしてついには自殺に追い込まれるのです。しかし、一命をとりとめたアレックスは政治家の美談に利用されて再び悪の人格を取り戻すことになります。物語はここで終ります。無理矢理、時計じかけのオレンジにされるよりもオレンジジュースに麻薬をまぜて飲む方が人間らしいかもしれない。私は善は強制されて行うものではないと教えられたような気がしました。暴力と音楽を失ったら人間なんて面白みがない時計じかけのオレンジなのですから・・・まあ、恐ろしい中学生だわ」

「猫カフェとかにいくようになるのよ」

「悪いアプリで人をおとしめるようになるわね」

「最後は多量摂取でおだぶつね」

「・・・私の妹を勝手に殺さないでください」と涙ぐむ奈緒だった。

しかし、奈緒が妹のために買った「時計じかけのオレンジ・完全版」を見た栞子は疑惑が確信に変わるのを感じたのだった。

「妹さんは・・・その本を読んでいないし・・・おそらく・・・読書感想文も書いていないと思います・・・」

唖然とする一同だった。

「なぜなら・・・完全版では最後にアレックスが・・・昔の俺は結構ワルだった・・・と懐かしむつまらない大人になるために悪行からの卒業を決意する・・・今なら少年Aですむ・・・的世間とのおりあい部分があるからです。それを読むと読後感は全く違うものになるはずです。ひょっとしたら感想文なんて書く気もおこらない蛇足のような結末ですからね」

「そ、それは人それぞれだけどね」

「ある意味、その方が本当に悪なのかもよ」

やがて、栞子の母校の小学校で読み聞かせのボランティアをやっている田辺美鈴と再会し、田辺美鈴と奈緒がクラスメートだと知ると・・・ヒロインは事件の真相に迫っていくのだった。

二人の中学生を呼び出した栞子は追求を開始する。

「美鈴さんは小学校の文集で・・・奈緒さんの感想文とそっくりの感想文を発見したのですね」

「え・・・私がなんでいちいちそんなものを読むんですか」

「おそらく、暇だったのでしょう」

「そして美鈴さんは万引きをしたのですね」

「え・・・なんで私が」

「犯人は逃げ足が速かったのです・・・奈緒さんはどんくさいので逃げ切れません」

「・・・」

「そして・・・感想文の盗作を内密にする代わりに万引き犯役を奈緒さんに押し付けたのです」

「・・・」

「何の証拠があって・・・」

「あの感想文は小学生の時に私が書いたものだからです・・・どうして・・・盗作を隠して万引き犯になったのか・・・教えてください」

「中学生なのに・・・小学生の作文を盗作したなんて・・・最高にみじめじゃないですか」

「まあ・・・ちびまる子ちゃん的にはそうかもしれませんね・・・」

「そうですよ・・・ちびまる子ちゃんがある程度幸せなのは・・・自分よりお姉ちゃんの方が美人だと気がつかない時までなんですよ」

「え・・・私のせいなの」と絶句する妹より美しい姉だった。

「じゃ・・・私はこれで・・・」と一番美しいかもしれない真犯人は去ろうとした。

「彼女にはおとがめなしですか」

「証拠がない以上・・・優等生と問題生徒では・・・ね・・・本当の悪は常に裁かれることはないのよ」

「あの・・・」と姉の方が美しい妹が言った。「私も帰っていいですか・・・私、潔癖症なんで・・・この古本の匂いが・・・もう、限界なんですけど・・・」

古本の匂いが平気な人々はうつむくしかないのだった。所詮、臭いものが平気な人間の集まりなのだから。

作家たちは皆思っている。図書館で借りたり、古本屋で購入せずに・・・新刊を買ってください・・・と。

関連するキッドのブログ→第4話のレビュー

シナリオに沿ったレビューをお望みの方はコチラへ→くう様のビブリア古書堂の事件手帖

|

« 会津松平(保科)家・家訓、一つ、大君の儀、一心大切に忠勤を存すべし、列国の例をもって自ら処すべからず(綾瀬はるか) | トップページ | 書店員ミチルの東京の休日の責任の所在はありません(戸田恵梨香) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アレックスはなぜデボチカをフィリーしてトルチョックするのか?(生田絵梨花):

» 「ビブリア古書堂の事件手帖」推理少女の事件手帖5盗作の代わりに万引きの身代わりを選んだ結衣は姉に嫉妬し栞子の感想文を盗作していた [オールマイティにコメンテート]
「ビブリア古書堂の事件手帖」第5話は書籍を寄贈するため聖桜女学館を訪ねた栞子はそこで数冊が「中学生には不適切」という理由で返却されてしまう。その直後奈緒の妹結衣が万引 ... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 06時07分

» ビブリア古書堂の事件手帖 第5話〜栞子には<地球の悲鳴>が聞こえるんでしょうね [平成エンタメ研究所]
★本を読むということは日常から<解放される>ということである。  本を読んで人は、ヒーローになったり、はげしい恋愛をしたり、モンスターに襲われたりする。 『時計じかけのオレンジ』を読めば、主人公アレックスと同じように<暴力>や<音楽>の狂気に身を委ねるこ...... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 09時07分

» ビブリア古書堂の事件手帖「今回は、結末が2つです」 [のほほん便り]
「時計じかけのオレンジ」は、かなり思い入れのある作品で、キューブリックの映画でしか知らなかったので、「結末が2つ」という事情を知らず、驚いたし、 また、そこから、このような物語が生まれたことにも感心してしまったのでした。 たしかに、読書は、人がもつ、ダークを含めて、いろいろなココロの昇華手段とはいえ、学校に寄贈するには、内容が刺激的すぎ、小学生が読むには、あまりにも難しいオハナシかも。 改めて、栞子の設定が、髪の長い、若くて美しい本を愛する古書堂店主、という設定の浮世離れ度が、いか... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 09時09分

» ビブリア古書堂の事件手帖 第5話「時計じかけの オレンジ」 [D☆エディション]
今回の謎解きのポイントは、出版の時期などで本の内容が変わってることもあること。 結末まで違ってるのは極端ですが、連載版と単行本では違ってたりしますよね。 翻訳作品だと笑 ... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 09時54分

» 「ビブリア古書堂の事件手帖」第5話 [日々“是”精進! ver.F]
時計じかけのオレンジ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302120001/ ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)三上 延 ... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 10時58分

» 「ビブリア古書堂の事件手帖」第5話★万引き犯は乃木坂46だよ〜時計じかけのオレンジ [世事熟視〜コソダチP]
「ビブリア古書堂の事件手帖」第5話 今回は、結末が2つです 剛力彩芽の、如何にもって感じのモノローグ<本や映画が子供たちに与える心理的影響は非常に大きいとよくいわれます。名作といわれる文学作品の中にも過激な暴力描写や性描写を含むものは数多く存在していますが、それを読んで共感した子供はいずれ同じような行動を取りかねない。そう考えることは果たして正しいのでしょうか?> この問題提起は、聖桜女学館の教員・杉浦(阿南敦子)の考え方に繋がっていただけで、結衣(森迫永依)にまつわるエピソードとは噛... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 12時39分

» 『ビブリア古書堂の事件手帖』 第5話「時計じかけのオレンジ」 [英の放電日記]
本や映画が子どもたちに与える心理的影響は、非常に大きいとよく言われます。 名作と言われる文学作品の中にも、過激な暴力描写や性描写を含むものは、数多く存在していますが、 それを読んで共感した子どもは、いずれ同じような行動をとりかねない…… そう考えることは、...... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 12時46分

» ビブリア古書堂の事件手帖 第5話 [ぷち丸くんの日常日記]
栞子(剛力彩芽)は、書籍を寄贈するために聖桜女学館を訪ねます。 栞子を迎えてくれたのは、図書委員の田辺美鈴(生田絵梨花)で、本の搬入を手伝ってくれました。 本は教員の杉浦(阿南敦子)が選別し...... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 12時52分

» ビブリア古書堂の事件手帖 第5話 [ドラマハンティングP2G]
「今回は、結末が2つです」2013年2月11日  篠川栞子(剛力彩芽)は、書籍を寄贈するため聖桜女学館を訪ね、栞子を迎えた図書委員の田辺美鈴(生田絵梨花)が搬入を手伝った。書籍は教員の杉浦(阿南敦子)により選別されたが、数冊が「中学生には不適切」という理由で返却され…... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 16時26分

» ビブリア古書堂の事件手帖 第5話 [レベル999のgoo部屋]
『今回は、結末が2つです 『今回は2つの結末!?名門女学館で怪事件 内容 本を寄贈するため、聖桜女学館を訪ねた栞子(剛力彩芽) だが、職員の杉浦(阿南敦子)から、不適切であると一部が返却されてしまう。 その例の1つとして“時計じかけのオレンジ”と読んだ感想...... [続きを読む]

受信: 2013年2月12日 (火) 17時48分

« 会津松平(保科)家・家訓、一つ、大君の儀、一心大切に忠勤を存すべし、列国の例をもって自ら処すべからず(綾瀬はるか) | トップページ | 書店員ミチルの東京の休日の責任の所在はありません(戸田恵梨香) »