知るべきか、知らざるべきか・・・それが問題だ(中村橋之助)
毎度、おなじみの「相棒 元日スペシャル」である。
「相棒」脚本陣の中では・・・「奇妙な味」とも言える脚本家の登場。
昨年の「アリス」・・・「不思議の国のアリス/ルイス・キャロル」に続いて・・・今回は「ハムレット(デンマークの王子ハムレットの悲劇)/ウィリアム・シェイクスピア」が引用される。
ハムレットと言えば・・・「生きるべきか・・・死ぬべきか・・・それが問題だ」とか「危うきもの・・・汝の名は女なり」とか「尼寺へ行け」とか名セリフが数多くあるわけだが・・・「母親が父親を殺した」という恐ろしい事実を知ったハムレットが親友ホレイショの「空虚な理想」を皮肉に揶揄する次のセリフが持ちだされるわけである。
「ホレイショよ・・・この世界には・・・お前の夢見る哲学のおよばない事柄が存在するのだ」
まあ・・・人間が・・・本当に何かを知るということは・・・時に残酷だということですな。
「知らぬが仏」ということでございます。
「知られたくないもの」と「知らしめようとするもの」の果てしない戦いはどこまでも続いて行くのでございます。
まあ・・・「秘密主義」の官僚と・・・「暴露趣味」のジャーナリストは不毛の荒野を駆けていくということでございますね。
ちなみに・・・「一人親職業訓練センター」(フィクション)は2007年頃の自民党政権時代の「行政改革」を皮肉った感じになっています。児童扶養手当の削減と求職者雇用支援機構の職業能力開発促進センターがセットになっており・・・官僚の天下り先確保のための独立行政法人利用というシステムは政権が民主党に変わり、さらにまた自民党に変わっても・・・営々と継続されているのですな。
それもこれも・・・景気がよくなれば・・・どうでもいいことだという考え方もあります。
ようするに・・・無いそでは振れないという話でございますから。
官僚は政治家となり、政治家の息子が官僚となる。
腐敗するのは必然だということです。
「悪の権化」の狂気を・・・中村橋之助が歌舞伎ます。・・・これは圧巻。
で、『相棒Season12 元日SP~ボマー~』(テレビ朝日20140101PM9~)脚本・太田愛、演出・和泉聖治を見た。ウイリアム・シェイクスピアは1564年生まれ。今年は生誕450年の年にあたり・・・各地で「シェイクスピア祭り」が繰り広げられるのである。英国をこよなく愛する杉下右京(水谷豊)はそんなうんちくを甲斐享(成宮寛貴)に「花の里」で語って聞かせるのだった。甲斐が恋人の悦子(真飛聖)と上海でおちあい、英国旅行で休暇を楽しむ予定と知ったからである。右京は右京で・・・幸子(鈴木杏樹)とデートを楽しむつもりらしい・・・独身貴族かっ。
しかし・・・翌日、休暇前の健康診断を受けた帰り道・・・亨は交番爆破事件に遭遇し・・・あっという間に凶悪事件に巻き込まれていくのだった。
現場から逃げ出す「裸足の少年」北村悠馬(大和田健介)を追跡した亨は・・・悠馬が体に爆弾を装着され何者かにコントロールされている被害者だと知った亨は「JB」(宇崎竜童)と名乗る男にスマートフォンで支配される立場に追いやられてしまうのだった。
交番爆破現場に到着した右京は独自の聞き込みで「現場から逃げた少年」の似顔絵を入手する。
しかし・・・内村刑事部長(片桐竜次)中園参事官(小野了)に新公安部長の正木浩輔(中村橋之助)が加わった捜査本部は・・・「通称J・ボマー」という国際指名手配中の爆弾魔の入国に関心を抱いており・・・右京の情報は無視される。
一方で・・・「JB」は何故か・・・公安外事三課の刑事たちを繁華街におびき出す。
そして・・・悠馬に・・・ある人物を特定させようとするのだった。
「似顔絵の少年」と同伴する甲斐を発見した・・・張り込み中の警視庁捜査一課の伊丹憲一刑事(川原和久)は二人を追い詰め・・・少年の胴体に爆弾が巻かれていることを知る。
たちまち・・・甲斐は凶悪なテロリストとしてブラック・リストに載ってしまうのである。
一方、独自の調査で・・・甲斐刑事とスッチー悦子の愛の巣から盗聴器を発見した右京は・・・最初から甲斐刑事がターゲットとされていたことを確信・・・さらに・・・爆弾少年がサンダルを履いていたことから・・・付近の銭湯をリサーチする。
そして、下駄箱から・・・北村悠馬の身分証を発見するのであった。
甲斐刑事と右京の見事なコンビネーション炸裂である。
さらに・・・悠馬のバイト先の宅配ピザを訪ねた右京は・・・従業員ロッカーから・・・不審な新聞の切り抜き記事を発見するのだった。
「山王財団理事長・山王美紀子が知人のジャーナリストの桂木涼(佐藤藍子)により 殺害された」・・・右京は事件の核心に迫ったのである。
やがて・・・事件の概要を知った右京は・・・たちまち「冤罪」の匂いを嗅ぎつける。
「なんらかの調査」をしていた桂木涼がそのために・・・罪に陥れられた。しかも・・・桂木は収監中にアナフィラキシー・ショックにより、意識不明の重体となっていたのである。
右京は「警察内部に巣食う巨悪」の存在を確信するのだった。
やがて・・・桂木涼とコンタクトをとっていたデータ調査会社の社員が自死していること・・・その調査が・・・厚労省がらみだったこと・・・そして・・・自死の朝・・・社員が見ていた新聞記事が・・・「貧困母子家庭の母子衰弱死」であったことから・・・事件の全容をつかむのだった。
もう・・・ほとんど妄想の世界だが・・・右京が推理した以上・・・それは真相なのである。
厚労省がらみの利権を持つ政治家一族による・・・一人親養育費の削減。一人親支援センターの開設。そのための意識調査データの改竄。その情報源の自殺。そして不正を追及するジャーナリストへの冤罪。そこには明らかに警察権力が介入している・・・。
そして・・・右京の疑いの眼差しは・・・捜査の指揮をとる・・・新公安部長の正木に向けられていく。なぜなら・・・彼は厚労省がらみの利権を持つ政治家一族の一員だからである。
まさに政官癒着の伏魔殿が凄惨な微笑みを浮かべている表情が・・・右京の心眼には見えているのである。
桂木涼の家で・・・アルバムから・・・涼の父親らしき人物を発見した右京は・・・それがJBの正体であり・・・悠馬の配達表から・・・山王美紀子殺人事件の真犯人の目撃者が悠馬であることを確信した右京はついにすべての陰謀のパズルのピースを埋めたのだった。
ただちに・・・召集されるチーム・ザ・相棒。仮面ライダー電王の良太郎の姉・野上愛理でおなじみ松本若菜演じる婦人警官・大石真弓(柔道三段)まで狩りだされ・・・相棒スパイ大作戦・新公安部長をハメちゃいました・・・が展開するのだった。
「あなたは利権のために・・・ものすごく面倒くさい方法で暴露記事を隠蔽しようとしたのです」
「すべては・・・国益のためだ」
「国益とは・・・国民の利益のことです・・・国家を私物化し、私腹を肥やす魑魅魍魎の懐具合のことではありません」
「おおおおおおおお、この刑事風情がああああ、おおおおおおおおお」
激昂する右京・・・かぶく・・・悪鬼警察官僚。
娘を男手ひとつで育てた老ジャーナリストは歌い出す。
犬の遠吠え・・・
ひとしきり激しく・・・
サイレンかすかに・・・
遠くから響いて・・・
言葉はむなしいけど
ぬくもりなら信じよう
身も心も
身も心も
ひとつに溶けて・・・
21世紀の日本は統計的に父子家庭も母子家庭と同様に貧困にあえぐ傾向があるらしい。
関連するキッドのブログ→過去の相棒
| 固定リンク
コメント
じいやさま、あけましておめでとうございます。
今年もじいや孝行に努めたくがんばりまする~。
さっそくですけど
お年玉をまこちゃまとアンナちゃんから預かってきましたので
うけとってくださいませ~☆
目録は、
マコ◇かま一億個、
腰マッサージ1000時間チケット、
そして、極上のニューヨークの香りです~(うふふ
今年の相棒はシェイクスピアで格調高く始まり
最後は歌舞伎で終わりましたね~。
伝統の饗宴を狙ったのでしょうか。
橋之助さんのあの歌舞伎顔がすごく残ってますわ。
ファンタジー要素は感じなかったですが
成宮くんと少年(大和田)が出ずっぱりで
画面の若返り度がやや高かったので
良しとしときまする~~♪
お正月の献立も終わりましたね。
今日はバカボンからメロンが届いたので
さっそく生ハムを巻きました~。
シャンパン抜いちゃいますね~。
じいやちゃま、お風邪はひいてませんか。
今年もたくさん読ませていただきますね。
本年もよろしくお願いします。
投稿: エリ | 2014年1月 5日 (日) 17時05分
あけましておめでとうございます。
本年もお嬢様におかれましては
アイドル活動、高校生活、平成財閥運営と
八面六臂のご活躍になると思いますので
お正月はできるだけリラックスなされますように
お屋敷は全室、森林浴モードになっておりますぞ~。
自然の殺菌力でウイルスをシャットアウトでございます。
本年もお嬢様方からお歳玉を賜り
執事一同感激でございまする~。
一層奮励努力いたします~。
「相棒」は入り口がシェイクスピアで
出口が歌舞伎という・・・
和洋折衷ながら・・・
脚本家の趣味が色濃かったですな~。
汚職ネタだったので・・・ファンタジー色は
少なかったですが・・・。
善良な資産家と・・・悪い官僚の組み合わせは
もはや「お約束」ですな。
なにより・・・「亨」が・・・
「凄く頼もしい味方がついているから大丈夫」
と「右京」に寄せる信頼の厚さ・・・。
いつの間にか・・・右京にぞっこんの亨なんですな。
じいめの温室の「キウイ」が食べごろに
なりましたので半切りにいたしましたぞ。
キウイスプーンでサクッとお召し上がりくださいませ。
本年もお酒は二十歳になってからですぞ~。
とっくに孝行を御卒業なさっている気がするのは
気のせいですぞ~。
今年もよろしくお願い申し上げまする。
投稿: キッド | 2014年1月 6日 (月) 00時30分