« ボク(中村蒼)と香川みどり(桜井美南)となぞの転校生(本郷奏多) | トップページ | 孫子・行軍篇に曰く、半進半退者、誘也・・・と軍師官兵衛(岡田准一) »

2014年1月12日 (日)

私を現場に連れてって!(武井咲)戦力外捜査官・・・(TAKAHIRO)

さて・・・冬季五輪のある冬ドラマ・・・真面目にやってらんねえよ的傾向は・・・如実である。

医療班・・・「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」、「僕のいた時間」、「Dr.DMAT」、「医龍4」・・・。

捜査犯・・・「相棒season12」、「科捜研の女」、「隠蔽捜査」、「福家警部補の挨拶」、「緊急取調室」、「S-最後の警官-」・・・。

うわああああ・・・と叫びたい。

というところで・・・訃報の電話である。

キッドがまだ人間だった頃、手とり足とり指導してくださった山西伸彦氏(放送作家)が逝去・・・。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

ちょっと・・・早すぎるんじゃないですか。

まあ・・・放送作家というものは葬儀の席でも「笑点」のネタを考えていたりしますけどね。

「キッドくん・・・字が下手でも原稿用紙の枠一杯に一字ずつ大きく書くと読みやすくなるよ・・・」

ピンポンパンポ~ン。・・・キッドはもう、鉛筆で文字を書かなくなりましたけどね。

で、『戦力外捜査官・第1回』(日本テレビ20140111PM9~)原作・似鳥鶏、脚本・ 鴻上尚史、演出・中島悟を見た。何故か、全篇を彩る管弦楽のための行進曲「スポーツ行進曲/黛敏郎」(1953年)である。ものすごくゆるいジャンルに属することをアピールしているらしい。つまり「デカワンコ」ということである。警視庁のトップである・・・警視総監・越前憲正(柄本明)と総監の座を狙う副総監・小早川安博(佐野史郎)の確執が燻る中・・・警視庁捜査一課十八係に配属されるキャリア警部の海月千波刑事(武井咲)・・・EXILEとは思えない普通の演技力のTAKAHIRO演じる設楽恭介巡査はそのお守役を命じられるのだった。

何故か、警視総監と越前と海月には特殊な関係があり・・・エチゼンクラゲだからな。それを察知した小早川副総監は・・・海月に手柄を立てさせないように画策を開始する。

こうして・・・「現場を知りたくて」刑事になった海月は・・・捜査本部から疎外されてしまうのである。

しかし・・・かってバリバリのいじめられっ子だった海月はそのような迫害には慣れていたのだった。

そして・・・第一の事件「男子中学生射殺事件」が発生するのである。

この緩いモードの割にはいきなり事件はハードなのだった。

とにかく・・・新人といえども海月は警部である。

巡査の設楽刑事は命令には従わなければならない。

「よつんばいになりなさい」と言われたらそうするしかなく・・・婦人警官・田淵亜利砂(水沢エレナ)には変態プレーと勘違いされるのである。

結局・・・のこのこと現場に出かけていく海月と設楽・・・。

いじめられっ子だった海月は・・・事件の裏にいじめの匂いを嗅ぎつける。

一方、犯行に使われた拳銃に前科があったことから・・・前科者の伊賀(六平直政)をマークする捜査本部・・・。

真っ向から対立する二つの見立て。

しかし・・・海月は主役力で事件の核心に迫って行く。

挙動不審のいじめられっ子で被害者と同じ中学に通う小沢(飛田光里)に職務質問をするのであった。

「本当に刑事なの?」

「あの方は警部さんだ・・・」と設楽刑事。

「警部って偉いの・・・?」

「古畑任三郎は警部補だ・・・警部はそれより偉い。踊る大捜査線の青島刑事はレギュラー・シーズンでは巡査部長で警部補の1つ下だ。相棒の右京さんはシーズン1の時は警部補・・・ちなみに私は一番下っ端の巡査だ・・・」

「世の中って・・・理不尽だね」

「あなた・・・いじめられているでしょう」と海月警部。

「そんなことないよ」

「隠しても・・・私にはわかります」

「どうして・・・」

「私もいじめられっ子だったから・・・」

唖然とする少年と刑事だった。

巡査 遠藤鶴(本刈屋ユイカ)「ゴンゾウ 伝説の刑事」

巡査部長 恩田すみれ(深津絵里)「踊る大捜査線」

警部補 柴田純(中谷美紀)「ケイゾク」

警部 大澤絵里子(天海祐希)「BOSS」

警視 銭形舞(堀北真希)「ケータイ刑事」

警視正 銭形愛(宮崎あおい)「ケータイ刑事」

警視長 沖田仁美(真矢みき)「踊る大捜査線」

警視監 銭形泪(黒川芽以)「ケータイ刑事」

警視総監 橘朝子(かたせ梨乃)「奥様は警視総監」

・・・全階級制覇である。全員集合してもらいたい。

伊賀が逮捕され・・・事件は解決の方向に向かうが・・・海月は伊賀の所持品にスコップがあることから・・・事件の全容を推察するのだった。

特別に伊賀の取調を許される海月。

「あなたは・・・三年前に・・・殺人の罪を犯し・・・小学校の校庭に拳銃を埋めましたね」

「そんなことするかよ・・・」

「いいんですか・・・このままだと・・・中学生を殺したのもあなたになっちゃいますよ」

「え・・・」

「警察はそのくらい簡単にでっちあげますよ」

「・・・」

「二人も殺して・・・そのうち一人が中学生じゃ・・・極刑もあります」

「そんな・・・」

「今なら・・・懲役ですみますよ」

「・・・埋めました」

ある意味・・・物凄い展開である。

海月と設楽は・・・小学校の記録を調べるのだった。

「何を捜すんです・・・」

「飼育係と・・・飼育動物の死亡記録よ・・・」

「なんで・・・」

「校庭を掘りかえすとしたら・・・動物のお墓を作るために決まっているでしょう」

「き・・・決まっているんですか」

「あったわ・・・死亡したのはウサギ・・・飼育係は・・・」

「小沢くん・・・」

いじめっ子リーダーを射殺した後も・・・いじめは続いていた。

屋上でいじめられる中学生となった・・・小沢少年。

海月と設楽が現れたことですべてを悟るのだった。

「ばれたんですね・・・」

「いじめを防げなくてごめんなさい」

小沢少年は拳銃を抜き放つ。

驚愕するいじめっ子たち。

いじめっ子全員を射殺する小沢少年だった。

「自首します・・・14歳なら一人殺すも全員殺すも同じですもんね」

「うん・・・いじめっ子たちも少しは懲りたでしょう・・・地獄で反省するべきよね」

「残念だ・・・マシンガンが埋まってたら・・・先生も見て見ぬフリしてたやつも全員ぶっ殺せたのに・・・」

「それは・・・ちょっとやりすぎ」

かけつけた無能な刑事たちは立ちすくむ・・・。

おい・・・結末・・・違うだろう。

いや・・・本質的にはこういう実に素晴らしい主題だと妄想します。

ハイブロウ過ぎて・・・お茶の間には伝わらなかったかもしれないのであえて解釈してみました。

今年のクリスマスには世界中のいじめられっ子たちにサンタさんが銃器をプレゼントしてくれますように・・・。

関連するキッドのブログ→海の上の診療所

|

« ボク(中村蒼)と香川みどり(桜井美南)となぞの転校生(本郷奏多) | トップページ | 孫子・行軍篇に曰く、半進半退者、誘也・・・と軍師官兵衛(岡田准一) »

コメント

久々にお邪魔しに来ました。

どこに足跡を残そうかなぁ~ と思っていたら

>・・・全階級制覇である。全員集合してもらいたい。

うはははは!!!
爆笑でございます

投稿: シャブリ | 2014年2月 1日 (土) 15時16分

▯▯black rabbit▯▯シャブリ様、いらっしゃいませ▯▯black rabbit▯▯

御来訪、ありがとうございます。
烏賊川産蟹入りチャーハンの軽食をご用意しましたぞ。

【付録リスト】

歴代ケータイ刑事

銭形紅子(平山あや)1983年度

銭形愛(宮崎あおい)1985年度

銭形舞(堀北真希)1988年度

銭形泪(黒川芽以)1987年度

銭形零(夏帆)1991年度

銭形雷(小出早織)1988年度

銭形海(大政絢)1990年度

銭形命(岡本あずさ)1992年度

銭形結(岡本杏理)1994年度

※問題点

1988年度の「舞」と「雷」のかぶり
1984年度、1986年度、1989年度、1993年度の欠落

※妄想補正

1984年度

銭形恋(綾瀬はるか)

1986年度

銭形宵(沢尻エリカ)

1989年度

銭形祭(黒川智花)

1993年度

銭形聖(武井咲)

投稿: キッド | 2014年2月 1日 (土) 17時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私を現場に連れてって!(武井咲)戦力外捜査官・・・(TAKAHIRO):

» 戦力外捜査官 第1話:ドラマ初挑戦EXILEのTAKAHIROが武井咲とコンビを組む非正統派刑事ドラマ [あるがまま・・・]
お手柄〜!(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ 警視庁のキャリア組・千波は、現場を経験したいと希望して捜査1課18係に 配属になったものの、刑事たちは、現場にキャリア組が捜査に来るのは迷惑だと 巡査の設楽を千波の監視役に任命したものの、なかなかどうして! 制止を振り切って独自の...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 06時52分

» 戦力外捜査官 第1話 [レベル999のgoo部屋]
「ドラマ初挑戦EXILEのTAKAHIROが武井咲とコンビを組む非正統派刑事ドラマ」 内容 警視庁捜査一課十八係に配属されて10ヶ月の設楽恭介(TAKAHIRO) ある日のこと、 黒木勝(大高洋夫)管理官と川萩剛(八嶋智人)係長に呼び出された設楽は、 思...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 08時15分

» 「戦力外捜査官」推理オタクの私は戦力内です!1初日に戦力外もそれを逆手に独自捜査で事件は中学生の陰湿ないじめが招いた中学生いじめられていた殺人事件だった [オールマイティにコメンテート]
「戦力外捜査官」はキャリアとして警部となった女性が配属先で戦力外を通告されるも、推理オタクとしての頭脳で次々と事件解決へと導いていくストーリーである。キャリアとして警 ... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 09時09分

» 戦力外捜査官 (第1話 初回15分拡大・1/11) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
日本テレビ『戦力外捜査官』(公式) 第1話 初回15分拡大『「ドラマ初挑戦EXILEのTAKAHIROが武井咲とコンビを組む非正統派刑事ドラマ』の感想。 なお、似鳥鶏氏による原作小説は未読。 警視庁捜査一課に配属された千波(武井咲)は、新人ながらキャリア組の警部。たたき上げの係長・川萩(八嶋智人)は、キャリアのミスは自分たちの責任になると、若手の設楽(TAKAHIRO)...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 11時15分

» 戦力外捜査官 第1話★古畑任三郎より偉い海月警部(武井咲) [世事熟視〜コソダチP]
戦力外捜査官 第1話★ コメディなんですよね? 9割方は面白くないです。 警視庁のキャリア組で警部として赴任してきた海月警部(武井咲)について設楽巡査(TAKAHIRO)が警部補の古畑任三郎より上で、『踊る』の青島刑事よりだいぶ上で、『相棒』で今は警部の右京さんでさえ番組当初は警部補だったと中学生に説明したところが面白かったかな・・・。 (ちなみに『クロコーチ』の剛力彩芽は警部補だったから武井咲が上) あとは関根勤の”大滝秀治”風のじいさん演技がコントっぽかった・・・・。 ... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 11時49分

» 【戦力外捜査官】第1回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
キャリアとは国家公務員試験Ⅰ種に合格した者のことで将来の幹部候補生。 この試験に合格した者だけが、将来出世街道をばく進し警視総監や警察庁長官になることができる。 その数、警察組織全体でわずか0.01%未満。 この試験に合格してない者は「ノンキャリア」と呼ばれ、どんなに優秀でも出世は途中まで といわれている。 つまり、大学時代に受けた試験の結果で一生が決まるのである。 キャリア...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 13時10分

» 戦力外捜査官 第1話 [ぷち丸くんの日常日記]
警視庁のキャリア組・海月千波(武井咲)は、希望して捜査一課18係に配属になります。 しかし、川萩警部(八嶋智人)を始めとする18係の刑事たちは、現場にキャリア組が捜査に来るのは迷惑だと言います。 キャリア様の失敗は、18係みんなの失敗となるのねw 設楽巡査(TAKAHIRO)は、川萩警部から「千波を絶対に捜査に参加させるな」と命じられて、彼女のお守役を押し付けられてしまいま...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 13時32分

» 【戦力外捜査官】初回(第1話)感想と視聴率 [ショコラの日記帳・別館]
【初回視聴率は、1/14(火)追加予定】 これ、とても面白かったです♪(^^) [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 20時27分

» 戦力外捜査官 第1話 [ドラマハンティングP2G]
#01「ドラマ初挑戦EXILEのTAKAHIROが武井咲とコンビを組む非正統派刑事ドラマ」2014/01/11 海月千波(武井咲)は警視庁のキャリア組。希望して捜査一課18係に配属されるが、キャリアに現場に来られるなど刑事たちにとっては大迷惑。巡査の設楽恭介(TAKAHIR…... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 22時28分

« ボク(中村蒼)と香川みどり(桜井美南)となぞの転校生(本郷奏多) | トップページ | 孫子・行軍篇に曰く、半進半退者、誘也・・・と軍師官兵衛(岡田准一) »