2016年春ドラマを待ちながら(キッド)
まだ三月なわけだが・・・そして・・・ひょっとすると冬ドラマのレビューをする可能性もまだ残っているのだが・・・近所の桜の花が咲き始めて明日風が吹いたら春になりそうな気がするわけである。
四月になると恒例のアニソン三昧があったりするので少しソワソワする。
一方で冬ドラマの黄金の七人があまりにも圧倒的すぎて・・・春ドラマに対する情熱がまだ・・・湧きあがらないのである。
だから・・・少し早目に待ってみる覚悟である。
デート現場の下見をすることによってデート気分を盛り上げるみたいな・・・。
頭のおかしな人がおかしなことをする季節である。
とんでもない目にあわないためには・・・人を見たら泥棒と思う覚悟が必要なのだ。
脈絡ないだろう・・・。
もちろん・・・冬ドラマほどではないにしても・・・春ドラマだってそこそこ面白いはずである。
言い方っ。
まあ・・・なんだ・・・いつも殺す気満々のラインナップでは身が持たないしね。
春はのんびりと・・・ぼんやりと・・・さわやかに・・・ときめきたいものです。
で、(月)は「ラヴソング」である。脚本家が東京芸大出身で第26回フジテレビヤングシナリオ大賞の受賞者だ・・・ということはほぼ新人である。受賞作は「隣のレジの梅木さん」で・・・有村架純を酷使したわけである。誰もが酷使したい有村架純を酷使しているということで・・・そこそこ実力があると思われる。まあ・・・福山雅治が酷使される分には問題ないが・・・夏帆は酷使しないでもらいたい。冬ドラマに1人だけ参加しなかった海街四姉妹三女だからな。BSで「わたしのウチには、なんにもない。」に主演していたけどな。ヒロインは二十歳のシンガーソングライター藤原さくらでこれで女優デビューである。担当は「電車男」や「わたしたちの教科書」さらには「ガリレオ」のプロデューサーである。さあ・・・この冒険は吉と出るのか凶と出るのか・・・少し興味がわいてきた・・・。
(火)は「重版出来!」だ・・・黒木華とオダギリジョーの顔合せ・・・梅・・・まさか・・・第一次上田合戦で・・・戦死しちゃうのか・・・と言わざるを得ない。脚本は「空飛ぶ広報室」やあの「掟上今日子の備忘録」の野木亜紀子だ。これも面白いと・・・もう手堅い作家と言わざるを得ない。裏の相武紗季が登場する「僕のヤバイ妻」には梅の義理の姉(木村佳乃)も登場する。夏まで出番がないということかっ。
(水)は「世界一難しい恋」でこじらせ続ける脚本家・金子茂樹がこのタイトルである。大野智、波瑠をこじらしてしまうのか・・・。「毒島ゆり子のせきらら日記」は深夜だけに違う方向にこじらせるらしい・・・。前田敦子と新井浩文と渡辺大知の三角関係か・・・。なんだかなあ。水曜日は・・・また谷間候補なんだな。
(木)は「鼠、江戸を疾る2」・・・第一シリーズはゲストが抜群に好みのタイプ揃いだった・・・その記憶しかないぞ・・・脚本は「精霊の守り人」の大森寿美男なんだけどな。だが・・・「グッドパートナー 無敵の弁護士」の脚本は福田靖である。竹野内豊主演なのでじいや的に避けて通れないのだった。いや・・・「早子先生、結婚するって本当ですか?」だって松下奈緒と貫地谷しほりでおろそかにはできないのだが・・・まあ・・・いいかと思うわけである。
(金)は中谷美紀で「私結婚できないんじゃなくてしないんです」・・・石田ゆり子で「コントレール ~罪と恋~」・・・栗山千明で「不機嫌な果実」である。もう・・・すでに胸やけしている・・・テレ東・深夜の黒島結菜の「ナイトヒーローNAOTO」は発情するしないにかかわらず・・・主演がNAOTOだからな・・・。
(土)は満島ひかりの「トットてれび」と土屋太鳳の「お迎えデス。」・・・基本的には土9の方がそそるわけだが・・・小泉今日子と石野真子どっちをとるのかという問題もあるな・・・ないぞ。脚本家的に中園ミホと尾崎将也だとどうなんだ・・・まあ・・・どっちもどっちとしか・・・言いようが・・・。
(日)は松本潤の「99.9 ―刑事専門弁護士」で二人目の弁護士が登場するわけだが・・・野島伸司は芦田愛菜とシャーロット・ケイト・フォックスで「OUR HOUSE」なのだが・・・「ゆとりですがなにか」は脚本・宮藤官九郎である。当然・・・レビューしたいところだが・・・今年の日曜日は長澤まさみの「真田丸」一択なのである。どこか・・・谷間捜すしかないよね・・・きっとあるよね・・・。
関連するキッドのブログ→2016年冬ドラマを待ちながら(キッド)
ごっこガーデン。お花見ドーム虹と桜の交霊会フロア。(シャブリ様を捜せ!ゲーム開催中)
くう様の【2016年4月期・春クールドラマ何見ます?】ラインナップ一覧とキャスト表と期待値
みのむし様の2016年春ドラマ一覧
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
そろそろ花見パーティの準備を始めましょう。
しかし、今年は花粉がことに辛うございますのでバリアーは張っておかないとね…
お花見は杉のない国でやりたいと思いますがいかがかしら。
そんなこんなで、いつの間にか春到来ですわね。
大丈夫。谷間は絶対にありますわ…むしろ谷間だらけじ…おっと…
私的には真田丸からのクドカンで一週間は日曜しかないのかよ!みたいな状態でございます。
でも、竹さまもオダジョもそれなりに楽しみ!
土曜は、
>脚本家的に中園ミホと尾崎将也だとどうなんだ・・・まあ・・・どっちもどっちとしか・・・言いようが・・・。
これですよね(笑)
個人的に脚本は尾崎せんせーに…と思うわけですが、キャストはNHKですかね。
土曜はたぶんレビューはしないので見られるだけでいいですわ。(でも8時台のドラマは忙しいのでちょっと迷惑・爆)
化ける者が何かあるといいですよね。
一応、春って毎年そこそこなはずなので期待はしておりまする。
来期もよろしくお願い致します~!
投稿: くう | 2016年3月30日 (水) 00時29分
我が家では老父が花粉症なので
外出から帰ると脱衣にも気を使う今日この頃でございます。
しかし、お屋敷のお花見はお花見ドーム(桜オンリー)で開催いたしますのでご安心くださいませ。
送迎もパーフェクト・クリーン・リムジンでいたしておりまする。
谷間ありの予言・・・しかとうけたまわりました。
基本的に春ドラマは軽い気持ちでのぞむ所存・・・。
それでも日曜日は濃い目ですな。
とにかく金曜日のピンク一色はどうしたことでしょう・・。
けれど、中谷美紀には大政絢が・・・石田ゆり子には桜庭ななみがついてくるのですぞ~。
実質、大政絢、桜庭ななみ、栗山千明、黒島結菜の流れで・・・殺意がそこそこあるのでございます。
(水)や(土)の二者択一の方がまだお気楽でございます。
まあ・・・どちらかが確実に谷間になる気配ですけれど~。
朝ドラマももう少しでバトンタッチでございますね。
有終の美だとよろしおますなあ・・・。
とにかく・・・じいめもよる年波でございますので
なんでもかんでもは自粛する覚悟でございまする。
化けられて面白かったら
それはそれでいたしかたございませぬが~。
それではごゆるりとお花見をおたのしみくだされ~。

桜もちセットをお届けいたしますので~。
投稿: キッドじいや | 2016年3月30日 (水) 01時42分